#千歳湯
東京メトロ千代田線
#西日暮里駅
▲西日暮里駅
▲場所でいうと、皇居のちょうど真上あたりだ
▲階段をのぼって
▲どんどんのぼって
▲ようやく改札口
▲さらにのぼると
▲出口1に到着
▲外に出たところ
▲ここを左折する
▲逆光がまぶひい
▲まっすぐ歩き
▲ここでストップ
▲右の横断歩道を渡る
▲渡ったところ
▲ファミマを横切れば、あとはまっすぐ進んだ突き当たりに千歳湯がみえてくる
▲ここらへんで千歳湯がみえる
▲この白い建物が千歳湯だ
▲両脇の植物がいかにもむかしの銭湯らしくて情緒がある
▲あらゆる政党のポスターが貼ってある。この風景は銭湯ならではだ
▲入り口
▲下駄箱を使うように促す注意書き。「絶対に」と強調してある
▲店内は備え付けもあって、ナイロンタオルまで無料で貸し出していた
自動扉をあけて中に入れば、右斜めに小さなフロントがあり、座るのは70代ぐらいの女性。愛想がいいわけではなかったけど、人の良さそうな女性だった。
貸しタオルありますか?と訊ねるとすぐに出してくれて、どっちが男湯か迷ってたら、「こちらです」と指先をピシッとそろえて案内してくれた。
受付の奥にはかなり小さな休憩所があり、いかにも家庭的な雰囲気。こうした店主の感性をそのままあらわした空間は個人的に好きである。
案内されたとおり男湯は左側で、のれんをくぐると規模にしてはそこそこ広いスペースだった。奥の壁にはロッカーが並び、手前にも小さなロッカーがある。奥のロッカーの上には壷が複数置かれていて、脱衣場の真ん中に目をやると、テーブルもなんと壷の形をした陶器だった。
左の扉をみると、外には中庭。池もあるが、残念ながら水は入ってなかった。その縁側の右端にトイレがある。
出典:東京銭湯ホームページ引用
▲写真のカゴは見た記憶がない
出典:東京銭湯ホームページ引用
▲それぞれ古いアイテムが調和してて、心地よい雰囲気を醸し出していた
出典:東京銭湯ホームページ引用
▲小さいながら中庭がある(男湯だけか?)
浴室の扉を開けて浴室の中に入ると、手前の左右に一つずつ立ちシャワーがある。真ん中には島カランが2つ並び、左右の壁にもカランが続いている。
シャワーを使ってみると幅は狭いのだが、勢いがあって使いやすい。ただ最初はぬるかったが、次第に熱くなってきて、おや?と思ってると今度はぬるくなったり、温度が安定しない。
浴槽は奥にあって、3つに分かれている。
左が薬湯で、この日は実母散だった。その上には草津湯と書かれた看板もある。かつては草津湯なる薬湯をやってたのかもしれない。温度は、44~45℃ほど。
右の真ん中が一番広い湯船で、ミクロンバイブラに赤外線がついている。温度計はあったが壊れていて点灯していなかった。こちらの温度はおそらく46~47℃ぐらいだろうか。かなり熱め。とはいえは長く浸かってても肌は赤く染まらなかったので、48℃はなかったと思う。
最後に右端の深浴槽で、こちらはジェットバスが2つついていた。温度は真ん中の湯船と同じ46℃前後と思われる。
出典:東京銭湯ホームページ引用
▲こちらは女湯で
▲こちらは女湯で
出典:東京銭湯ホームページ引用
▲こっちが男湯
▲こっちが男湯
壁絵は古典的な富士山のペンキ絵で、端っこにはいくつもの小さな剥がれ箇所があったので、けっこう前に塗り直したのかもしれない。それでも全体的に老朽化した感じがしないのは不思議だ。
出典:東京銭湯ホームページ引用
客層はやはり高齢者がメイン。いかにも下町のような場所にある銭湯であるが、客同士の会話は一切なかった。コロナ渦ということで模範的な客たちである。
この日はたまたま入浴感謝デーということで、帰りにオレンジジュースをいただいた。ちょうど店主の女性が電話中で、こちらの姿をみとめると「リンゴジュースもってて…ちがったオレンジだ」と笑いながら渡してくれ、こちらもつられて笑ってしまった。
最初から最後まで古き良き時代の空気感を残す居心地のいい銭湯だった。
【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 西日暮里
経路 北西
周辺の環境 住宅
●空間演出
建物外観 宮造り
壁画・眺望 富士山の壁絵
統一感 あり
置物 壷
照明 ふつう
★設備
休憩所 小さなロビー?
脱衣所 きれい
シャワーの出 勢いがある
浴槽の種類 薬湯、バイブラ、赤外線、ジェットバス
サウナ なし
温度 44~47℃
棚 あり
男女入れ替え なし
■サービス
接客 良い
清潔さ きれい
貸しタオル あり(0円)
備え付け あり
◆人
受付 70代の女性
客層 高齢者
【案内】
住所
〒116-0013
荒川区西日暮里4−8−4
電話番号
03-3828-0229
アクセス
東京メトロ千代田線「西日暮里」駅下車、徒歩5分
休日
金曜
営業時間
15:30−24:00
※東京銭湯ホームページ転載
接客よし レンタルタオル 無料
オレンジジュース プレゼント最高ですね!行ってみたいですわあ!
やっぱり今までタオル持参で行ったけど ついてくるとラクですね!
オレンジジュースはたまたま感謝デーのときだったからもらえたのですが、貸しタオルとかナイロンタオルがあると便利ですよね!
店内も柔らかな雰囲気があってとても良かったです。こういうお店作りができるのは個人経営ならではだと思います。
そういえばこの前オススメしてくれた上野にあるシズクに行ってきました!
値段が安い割には貸しタオルがあるしナイロンタオルもあるし、綺麗だし、とても良かったです。しばらくしたらアップできると思うので、その時はよかったら読んでください。
やっぱりユーさん迅速ですね!
感謝デーでオレンジジュース 🍹素晴らしいですね
シズク すごいですよね!
是非 記事楽しみにしていますね!
オレンジジュースもらえてうれしかったです。だいたいジュースを飲むときはオレンジと自分の中で決まっているので。
シズク良かったですねぇ。礼賛ばかりじゃないですけど、あの駅の近さで700円はスゴいと思いました。みんなが700円コースだと、たぶん利益はほとんど出ないんじゃないでしょうか?
ハイテクだし、綺麗だし、アメニティサービスも充実しまくってるし、受付の対応もいいし、東京のハイレベルさを堪能できました。
今日がオリンピックグッズ最終日でした
もしかしてユーさん有楽町店とお台場店両方行かれたかしら?
結局色々見てきて、もうほしいのがなかったので見にいきませんでした!
かわりに写真におさめて思い出にしました。
今月31日は池袋のハンズ最終日なのでそれらは見に行こうかなと思ってます。
ちょっと タオルもペラペラで レインコート薄いのに 4400円✖︎0.7 30%引きでもお高いです。ユニクロの方がずっと良いですわあ!
ええー池袋のハンズ閉店されるんですか?
知らなかったわあ!
こちらにはわりと最近、8月だったかな、行ってきましたよー。
普通だけどとても居心地よく過ごせました。
15年ぶりくらいの訪問でしたけど、薬湯は以前は草津の湯だった気がします。うろ覚えですが。
私も前に行った銭湯をまた巡ってます。新たな発見があって楽しいです。
そうそう、池袋ハンズ閉店悲しいです…。
風呂付き物件に引っ越したとき、ここでケロリン桶買ったんですよー。あっ売ってるんだって即買いでした。
自宅でいまだに使ってるので丈夫です!
この手のグッズはロイヤリティ込みですからねぇ…。おしなべてコストパフォーマンスがよくないのは仕方ないんでしょうけど。
一つぐらいは思い出に買おうかなと思ったのですが、もともと断捨離志向なのでちょっとでもいらないと思うと買わない性格なんです。
東急ハンズのブクロ店が閉店するのはけっこう前からアナウンスしてましたね。
いまはアマゾンや類似点のお店が増えているので、こうしたお店は経営していくのが厳しいのかもしれません。
おはようございます。
じつはsun-sunさんが千歳湯に行かれたというのを前のコメントで記憶してて、そういえばと思い出して行ってきたところなんです。
むかしらしい佇まいと店主の自然な対応がとても良かったです。いかにも下町らしい銭湯でした。
そうそう、以前行ったところを再訪すると発見がありますよね。
自分も横浜の銭湯を最近はちょくちょく行き直してますけど、ほかの銭湯を巡ったあとに改めて入ってみると、気がつかなかったこととか再評価する点がみえてきたりして面白いです。
池袋のハンズはほんと残念です。
ビル丸ごとのハンズはどんどんなくなってきてて、残るは渋谷ぐらいかなと思います。これも時代の流れなのでしょう。
ケロリン桶を自宅で使うなんていいですね。プラスチックは意外と長持ちすると思います。実は20年前に100円ショップで買った歯磨き用のコップがまだ現役で壊れる気配がなくて、このまま一生使えるんじゃないかと思ってます笑