![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/db1e891294ba746b07181a88547d584e.jpg)
先日、火曜日は18:30~ 姫路市中央市民センターの
「市民教養講座~播州城山流・しの笛入門」教室の お稽古はじめだった。
このクラスは通常月3回、火曜日18:30~20:30にグループでお稽古している。
この教室は「白鷺城~比翼教室」という。
近くに、お夏清十郎の墓~比翼塚 の慶雲寺があるからだ。
お夏清十郎も姫路市民には馴染みの深い名前だ。
このクラスも老若男女、楽しくお稽古している。
1月30日(日)に、姫路市国際交流センター(イーグレひめじ・4F)で
「しの笛の調べ~初春の音、千姫・春の宴」を控えている。
ので、その曲目を中心にお稽古した。
冬景色、冬の夜、黒田節、荒城の月・・・
また君に恋してる
音の葉~竹のそよぎ(城山如水作曲)
・・・他をお稽古。
なごやかなお稽古はじめだった。
播州城山流<しの笛 風の音>
http://sinobue.blog.so-net.ne.jp