![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/36bbfe4213ef2559b153519756f051f4.jpg)
太平洋戦争終戦間近の4月末~5月にかけて、姫路海軍航空隊からも、
神風特別攻撃隊 姫路白鷺隊が出撃していた。
これまで姫路空襲以外は全く知らなかっただけに、感無量の心境だ。
手柄山の平和資料館では、今、そのすべてを展示している。(~7月3日まで)
是非行ってみたい。
姫路市ホームページより
「太平洋戦争末期、戦闘機や艦上攻撃機などに爆弾を搭載し、敵艦などに体当たりする必死必中の攻撃「特攻」。姫路海軍航空隊(白鷺隊)をはじめ、多くの特攻隊が九州各地の基地から出撃し、また、特攻隊員として多くの若者たちが散華しました。今回の春季企画展は、姫路海軍航空隊(白鷺隊)や特攻隊員の遺品などの貴重な資料により、「特攻」について企画展を開催します。」
白鷺隊の特攻、写真や遺品200点で伝える 姫路 <手柄山平和資料館>
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201704/001012…0817.shtml
神風特別攻撃隊白鷺隊
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/sinpu-himeji.htm
<姫路平和資料館春季企画展>
「南の空に散った若者たち ~姫路海軍航空隊(白鷺隊)と特攻~」を開催。
http://www.city.himeji.lg.jp/koho/press/_38379/_389…39353.html
「北条鉄道沿線に残る太平洋戦争悲話 姫路海軍航空隊鶉野飛行場跡」HD作品 by テレビ猪名川
https://www.youtube.com/watch?v=dzdb4w3Kc_w