![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/30c7909c07de89ace4a65bea91103acc.jpg)
最近、ネット記事を見ていると世界はいろんな面で「妙」だなあと思うことが多い。
戦争や紛争、災害・・・を見ていると、映画を見ているようで現実感がない。
「妙」なことをいつまでもやってるんだなあ、というのが感想だ。
資源争奪戦と権力闘争、経済戦争・・・他にやることはないの、と思わず口走ってしまう。
相も変わらず「好きやなあ」と思う。
人工知能が発達したら、真っ先に抹殺するのは、こういった政治家、経済人、国家だろうと想像する。
日本という国も「変な国」だ。
みんな同じブームにのって、同じことをしている。
日本全体がテーマパークになってしまって、「観光立国」としては成功してるように思うが。
しかし国全体が「子供の国」になっているように感じる。
大人にとっては「おもちゃの国」に見える。
政治・経済、スポーツ・・・国あげて「ゲーム」に没頭しているように見えて、ほんとうに「滑稽な国」だなあと思う。
人工知能が発達して、宇宙時代が始まった暁には、仕事も国家も「哲学」も一変するんだろうなあと思う。