![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e5/ae65e166512227e07d8a1be50e483d77.jpg)
政権交代の熱狂も醒めて数か月が過ぎてみると、マニュフェストも変更に次ぐ変更。
もともと財源に無理があるマニュフェストを掲げていたのだから、
それもいたしかた無いことか、とも思う。
しかし、鳩ぽっぽさん達の金銭感覚には庶民はついて行けない。
ぽっぽっぽっ鳩ぽっぽ 金が欲しいか そらやるぞ
いつでも母さん あげますよ
こんな金銭感覚の政治家がいるとは情けない。
あまりにも庶民感覚とかけ離れている。
そろそろ政権交代の熱狂も醒めて、庶民もあれ?と思いはじめたと思う。
大物幹事長、闇将軍幹事長の発言も目に余る。横暴に過ぎる。
マスコミも政権交代から一転して、マニュフェストの公約違反の追及に焦点を絞りだした。
これは多いにこれから追求してもらいたいものだ。
マスコミは常に「反権力」であってもらいたい。
政権交代以前は、自公政権に対して、徹底して反権力の姿勢で論陣をはった。
今度は、現与党に対して徹底した反権力論陣を張ってもらいたいと思う。
もちろん「反権力」の名のもとに、無責任・不見識な論陣は論外だ。
責任ある、見識豊かな「反権力」論陣を多いに張ってもらいたいと思う。
それが政権交代という緊張感のある、民主主義の成熟を促すからだ。