![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/1880e8141d6c0a370e2bbff405e50991.jpg)
安倍晋三さんという政治家の特徴は「嘘つき」だと思う。
この人は臆面もなく嘘をつき国民との公約を破る。
この政治家の目的は「憲法改正」なので、そのためには嘘でも何でも、政権維持の為になりふりかまうことがない。
それが国民誰の目にも明らかなので、この人の「器の小ささ」がよけいに目立つことになる。
とにかく国民の声を聞かない。
国民の批判に対してまで食って掛かる「小ささ」は滑稽だ。
自身のフェイスブックの書き込みで、批判的な意見は削除し、右傾意見のみ残しているというのも「小さい」。
国民の批判的意見に全くというほど耳を傾けないのは「器が小さい」というより「幼児的」であろう。
総選挙大勝後のテレビインタビューでも、批判的な質問には色をなして、自分の主張のみをまくし立てるこの人物の「小ささ」は憐れに思えるくらいだ。
総選挙にあたって報道各社に「報道規制」に近い「中立性報道要請」をするなど、この人の「小さい、おどおどぶり」は全く滑稽といえる。
総選挙であれだけの大勝をしたにもかかわらず、奇妙に見えるほどイライラしていらっしゃる。
よほど自分の主張に不安があるものと見える。
ともかくこの人の器は小さい。国民の声に耳を傾ける余裕がないほど「小さい」
一国民の批判意見に対して、一国の総理にあるまじき「封殺」を行う「小ささ」
この安倍さんの「器の小ささ」を危惧するのは自分のみではない、おおかたの国民、知識人、学者が危惧している。
精神科医の香山りか氏が、安倍晋三さんの「幼児性」に意見をのべていた。
「大勝したのにイライラしているのは、この道しかない、と叫ぶ自分に自信がないからでしょう。もっと悠然としているのが普通です。批判意見には色をなして、自分の主張のみをまくしたてるのは、幼児性の表れであり、自信の無さの裏返しです」という意味の精神分析をされていた。
<精神科医・香山リカ氏が安倍首相の「言動」を一刀両断>
http://www.asyura2.com/14/senkyo170/msg/665.html
http://blog.goo.ne.jp/longicorn/e/301a0cb012c966109…1a476f8961
自分も全くその通りだと思う。
ともかく安倍晋三さんは「器の小さい、自己中心的幼児性人物」だと思う。
アベノミクスは「金融禁じ手」に手を出してしまった「蟻地獄経済」なので、将来的に国債の暴落とハイパーインフレを招く可能性が大きい。
これは山田厚史氏ほか多くの専門家の警告だ。
<金融緩和の蟻地獄にはまった日銀 円安・株高「宴の後」に迫る危機 >
http://diamond.jp/articles/-/61677
すでに現在では日本国債の格付けは中国、韓国よりも格下げされている。
現在のような安倍晋三さんの器では日本を救えるか、多いに疑問だ。