身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

怒りの感情と脳波

2019-05-17 00:00:10 | うつ病
怒りの感情があると脳波の一種であるアルファ波が 出なくなってしまい、交感神経が常に優位になって しまいます。 リラックス状態に出るアルファ波が脳から出るよう になると血流をはじめとした流れが良くなってきます。 全身の流れが良くなると循環系がスムーズになる ことによって、交感神経が落ち着き副交感神経が 優位になってきます。 怒りを抱えたままの良い子で生きるのか怒りを吐き 出して健康な人になるの . . . 本文を読む

怒りの解放ができない

2019-05-16 00:00:10 | うつ病
改善しないクライアントの特長として自分の中に 鬱積された怒りの感情を吐き出すことができないと いうものがあります。 怒りの感情を持ったままでは脳波が正常に機能 しない為にどんな治療行為も効果がありません。 怒りの感情を発散さえすれば脳波が正常化するのに その怒りを出すという行動がとれないわけです。 怒られたくない、怒らないというルールを持って いる人は残念ながらそのルールを改定しなければ 改 . . . 本文を読む

いつも緊張状態

2019-05-15 00:00:10 | うつ病
怒りを発しているときにはリラックスしている人は いません。 怒りはある意味戦闘態勢の状態になっている訳です。 いつも空襲警報が鳴り響いている状態になっている訳 ですから心身ともにクタクタになってしまいます。 その結果結局心も体身体も疲弊して行動を起こす元気 さえも無くなってしまいます。 その結果自律神経系や運動系の症状が出てくることに なる訳です。 その蓄積が元気がなくなる原因となってい . . . 本文を読む

怒らない選択の不幸

2019-05-14 00:00:10 | うつ病
怒るという行為は自分の心の中で怒っている場合と 誰かに対して怒りの感情をぶつけている場合があり ます。 怒りの感情を内に込めたままでいる場合その怒りの 感情はどこに蓄積されていると思いますか? 感情の蓄積先は内臓であり、怒りの感情は一番大きな 臓器である肝臓に蓄積されることになります。 どんなに大きな肝臓でも蓄えられる感情には限界が ありますから許容量を超えると問題が起こってくる ことになり . . . 本文を読む

怒りの蓄積

2019-05-13 00:00:10 | うつ病
誰でも怒られるのは嫌いですがその為に自分自身が 誰かを怒るのに抵抗がある人がいます。 私は誰かに怒られるのが嫌なので自分自身が誰かを 怒ることも禁止している人がいるわけです。 あなたの周りの人を見てください。 誰かを怒りまくっている人と誰も起こらない人では どちらが健康で生活していますか? 恐らく誰にでも怒りをぶつけている方が健康な場合 が多いという現実があります。 周りの人の評価は誰も . . . 本文を読む

バランスとエネルギー

2019-05-10 00:00:10 | うつ病
自動車のタイヤバランスが悪いと走行安定性が良く ないわけですし、ブレーキの性能が低下していれば 事故の確率が増えてくるわけです。 しかし、忘れていませんかいくら車の性能が良かった としてもドライバーの異常の可能性もある訳です。 アクセルとブレーキの踏み間違いという話はよく聞く 話です。 エネルギーが逆転することによって起こってしまう 現象です。 いくら自動車を修理をしてもその車を運転するド . . . 本文を読む

負傷したら

2019-05-09 00:00:10 | うつ病
身体のどこかを負傷したらまず間違いなく負傷した 箇所に対して処置をする事になります。 身体に受けた怪我等はほとんどの場合、1~3ケ月も すれば治ってしまいます。 しかし数カ月たっても痛みや症状がある場合には 治療対象が違っているということになります。 同じ身体の場合でも怪我をした場所だけが原因とは 限らないわけです。 自動車に例えればぶつけたところをボディを修理 しただけで良いはずですが衝 . . . 本文を読む

キッカケ次第

2019-05-08 00:00:10 | うつ病
引きこもりの生活から脱出するかどうかはキッカケ次第 といっても良いでしょう。 生活に困って、興味のあるものを見つけた、などマイナス の要素とプラスの要素が関係しています。 マイナスの要素を動機に行動を起こそうとしても限界が ありますし、無理なことです。 引きこもっている原因の大半が人間関係に疲弊して疲れ 切ってしまい狩り(外に)に出る元気などどこにもない 訳です。 外に狩りに出て戦っては見 . . . 本文を読む

外は危険

2019-05-07 00:00:10 | うつ病
引きこもっている原因は引きこもっている部屋の外は 危険だという認識をしている訳です。 生きる為に部屋から出ないわけですがそれが何年も 続いていると時間や時代が変わってしまいますます 部屋の外は危険な状態になってしまいます。 引きこもりの前提条件は、その引きこもっている状態 が誰かによって維持されているということです。 つまり、誰かが食事等の生存を維持する最低限の生活 が保証されていることが前 . . . 本文を読む

引きこもり

2019-05-06 00:00:10 | うつ病
自分の部屋にこもり外に出ることがなくなっている 人達が多くなっています。 学校や仕事に行くのをやめるという選択もありですが 半永久的にその暮らしを維持することはできません。 それは誰かが引きこもっている人の生活を維持して いる訳ですがそのサポート側の多くは親ということに なりますからいつかは破たんの日がやってきます。 引きこもりの原因は人それぞれですがその多くは 人間関係の煩わしさからのもの . . . 本文を読む