goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

スイスの民間防衛に見る「静かなる侵略」完了間近だった日本

2016-09-10 00:00:58 | 外交と防衛

 二重国籍議員による日本乗っ取り計画を危惧する、スイス民間防衛のマニュアル。スイスは永世中立国でありNATOには当然加盟していない。故に国民皆兵であり個人の家屋敷が対空機関砲陣地に早代わりする。この時対空機関砲は個人所有のものである。世界広しといえ機関銃でなく機関砲の個人所有が許されているのはスイスだけである。

 そのスイス防衛の基本が民間防衛であり、そのマニュアルにある外国の侵略方法の一つが現在の日本に非常によく当てはまる。俗に言う「静かなる侵略」と言うやつか?

 

上記の「スイス政府民間防衛」を参考に分析した韓国・北朝鮮の手口
第一段階 : 工作員を送り込み、政府上層部の掌握、洗脳
第二段階 : 宣伝、メディアの掌握大衆の扇動、無意識の誘導
第三段階 : 教育の掌握、国家意識の破壊
第四段階 : 抵抗意志の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用

第五段階 : 教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う
最終段階 : 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民  ←( 外国人参政権 ・ 子ども手当て )

 これは戦後日本の姿ではないか。民主党政権のままでは日本は本当に静かなる侵略をうけていたことということである。

 蓮舫議員の二重国籍問題も産経新聞以外最初静かだったことでも「メデイアが掌握」されていることは容易に想像できる。TBSなど蓮舫議員応援とも取れるコメントを出していた。まさに日本の法律を骨抜きにしたいようだ。

  ■     在日掲示板「サヨク日本人はバカだから使える 」「メディアは抑えた」
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-0637.html
http://unkar.org/r/newsplus/1305377718/273-284

<script type="text/javascript" src="http://sys.news-us.jp/ss/nida02.js"></script>  日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くなかった。日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。我々もこれからは郷には入ったら郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝えるだけで彼らの表情が一気に変わりますよ。
しかし日本人はおもしろいですよね。
謝ることが美しいと思っている
バカですから。
日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
民主党の失言や不祥事はほとんど報道されなかったでしょう。
日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
日本人同士で利権の奪い合いをしている横から我々がそれを奪い去るという構造です。
これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですから。
バカ日本人には笑いです。

との在日と思われる方の書き込みにも説得力がある。

 第五段階まで既に進行していますね。最終段階に移行しようとしているのが
現在なのかもしれません。しかしまだ日本国民が無抵抗で腑抜けにはなっていない。

今後日本がとるべき対策としては

・客観的な証拠をもとにして自分で考える能力を持つ
・加害者の人権を守るために被害者の人権を踏みつけにしてはならない
・国家や国旗のない国は存在しない(日の丸君が代が嫌いなら代わりの国旗や国歌を提示させる

・外国に配慮して歴史歪曲させることを許さない(異論があるなら史料を示させる)
・日本の法律に従わない外国人の入国居住を許さない

などが必要だと思う。との書き込みに賛成である。

 日本は不法移民と言う戦争を中国や韓国等から仕掛けられているという認識に基き、入管や不法移民対策を構築せねばならない。「ニューカマー」など不法移民を歓迎する言葉でありTVや雑誌で不法移民を歓迎する風潮を作ったが、もう許されない。

 日本政府が現在行なっている、パスポートのない方の強制送還はもとより外国籍の犯罪者の強制送還の強化、ビザ条件の厳格化等々更に行なう必要がある。

 蓮舫議員による二重国籍問題も氷山の一角であり、官僚の帰化人にも国籍離脱証明書を出せない輩が多数いるのではないか?

 米国は帰化時に「国歌」斉唱と国への忠誠心を聖書に誓う。日本の帰化時に「君が代」の斉唱と国家への忠誠は求めないのか?この辺りから改善しなければならない。

 スイスは流石に国民皆兵の永世中立国である、あらゆる侵略にに対するマニュアルが完備しているようだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする