ビジネスマナーの講座にて。
「ビジネス以前のマナーも確認」として、日々の生活にまつわるマナーを話題にすることがあります。
バスのマナーについても、何度か取り上げています。
全国のマナー啓発のポスター等も参考に、皆が日々感じるマナーについて出し合いました。
その一部。
皆が利用しているバスなので、全員が発言できていました。
そして最近は、ちょっとした場面ですぐに即興ロールプレイ。
言葉での説明が苦手ということもあるかもしれませんが…
積極的に、
楽しそうに、
皆の前にでてロールプレイをしてくれます。
バス停でバスを待っている場面。
バスが到着して、自分が待っているのにすぐに乗らずに次の人に順番を譲りました。
「お先にどうぞ」
「どうもー」と満面の笑みで通るメンバー。
あっという間にロールプレイは終了。
いつも笑顔で楽しそうです。
さて、バスの乗降時の「お先にどうぞ」は、果たして良いことだろうか、良くないことだろうか…。
「うーん、何か違うと思うけれど、説明ができない…」
「(腕時計を指しながら)時間がかかっちゃうのは…どうだろう…」
例えば、
荷物が多いor怪我をしている等の理由にて、
「後ろに人がいると焦ってしまうから、『お先にどうぞ』と言って後から乗る」
…うんうん。これはわかる。
でも、通常は…??
時間通りに運行してもらうというのは、客としてもとても有難いし重要なポイント。
その時に、「お先にどうぞ」のマナーは…もしかしたら変に時間がかかってしまい、場合によってはご迷惑をかけてしまうかもしれない!
「バスの乗り降りは、なるべくスムーズにしよう!」
となりました。
そして、いつもの合言葉。
「マナーの話をするときは、人のことをあれこれ言わず、自分が気をつけるようにしよう!」です。
皆がそれぞれ「自分ひとり分」気をつけて過ごせば、街中の様々な場面での
マナーは良くなりますよー。
いずみまさこ
最近テーマにした話題です。
★お店で並んでいる物を取る時の「てまえ取り」マナー
★エスカレーターの乗り方マナー
★リサイクルの集積場マナー
身近なマナーを皆で楽しく(?!)学んでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます