青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

就職決定!(26)  お待たせしました!

2015年03月21日 | メンバーの就労先にて

みなさま、特に当事者YSDさま、そして就職先の店長を始めとした従業員皆々様、

お待たせいたしました!

 

3月8日、実習最後の日に店長から言われていました。

「あれ?〇〇(YSDさんのこと)の就職、まだ載っていないんだなあ。」

 申し訳ございません、店長。

載せても良いかとは思っていたのですが、3月11日の正式採用を待っておりました!

 

今回の写真は、3月11日初日朝礼時の挨拶姿です。 

(正面、お辞儀をしているのがYSDさんです)

この日、この時だけの貴重な瞬間です。

ご本人がどんな決意をもってこの瞬間に臨んでいたのか…

 

 

新たなスタート。

気負い過ぎずいきましょう。

怪我に要注意です…が、そんなことは既知のこと。

そうならないようにするためには、疲れ・緊張・焦りを知ること・気付くことを学んでいらっしゃいました。

 

周囲からは「障がい?何ともないでしょう?」と言われるYSDさん。

 

 

それはそうですよね。

病気や障がいは、自分の全てではなくて、自分の一部。

もちあわせながら生きているというわけで。

 

 

見た目ではわからないものはいくらだってある。

 

 

眼鏡やコンタクトレンズを使用している人に、「使わないで仕事しなさい!」と言う人は、通常ありません。

でも精神的な病気や障がいに関しては、…「努力」を謳われることも多いです。

程度がわかりづらく、また固定している部分と経験により伸びていく部分があるために、自分も周りも期待をかけます。

 

期待はありがたいこと。

努力はもちろん大切。

 

 

もちあわせながら…

就労に向けて、自分自身と向き合ってきました。

どんなことでも努力は必要だけど、「努力や根性で全てがなんとかなる」とはいえないことがあります。

自分だけでうまくいかないことは、現状を受け止め、対処法や補完方法を準備していきましょう。

 

これらは全て、職場の理解や協力なしにはすすめられません。

今回はジョブコーチ制度も活用することになりました。

多くの人たちが応援者です。

 

大きく変化する状況の中、地に足をつけて一歩ずつ歩んで行ってください。

笑顔と挨拶、いつも忘れずに。

いずみまさこ

 

追記:

お辞儀も、習得してからはメリハリある綺麗な姿勢でおこなっていました。

…が、紙風船では先言後礼。挨拶(=先に言う)をしてから、お辞儀(=後に礼)。

こちら、就職した「生活協同組合コープさっぽろ」ではお辞儀と言葉が同時ですからね~

組合員様へのおもてなしの気持ちを込めて、しっかり再習得してください。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足立典正さんのアトリエへ… | トップ | 恒例の スーツデイ ♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YSD)
2015-03-26 19:44:55
こうやって綺麗なお辞儀出来るのも紙風船のスタッフの皆さんの指導のおかげで出来るようになりました☆
これからも紙風船で習ったことを生かして頑張ります!!
あと怪我に気を付けます(笑)
返信する
ありがとうございます。 (いずみまさこ)
2015-03-28 21:58:06
YSDさんのこのお辞儀の写真に感動している私の知人がおります。「涙が出そう」とのこと。ブログで、全面的に「顔を出してもいいですよ」と言ってくれてから、YSDさんが載る機会が多くなっていますので…私たち紙風船としてはとてもありがたく、そして見ている人にとってはとても印象に残るようです。

そのYSDさんが就職したのですから…!それはそれは感慨深い思いだとのこと。

これからも、よろしくお願い致します。

あ、ちなみに、YSDさんのファンは、身近に2人おります。
綺麗な女性ですが、私と同世代かそれ以上年上の方でございます。ご了承くださいませ(笑)
返信する
読ませていただきました。 (SKO)
2015-04-05 04:49:55
あぁ~。

自分は、東京で、就労移行支援・就労継続B型の事業所に通所している者です。

就職活動をして、一次面接、二週間の実習を経て、先日、内々定をいただきました。

YSDさん、ご就職おめでとうございます。

この記事を読ませていただいて、とっても響くものがありました。

僕は実習、大変、緊張しました。

いずみさんの書かれていることも、参考にさせていただきます。ありがとうございます。
返信する
どこにいても。 (いずみまさこ)
2015-04-06 12:13:29
SKOさん、ありがとうございます。
響くものがある…その言葉がとても有難く嬉しいです。
本当は日々のメンバーの表情や話していること等をお届けしたいと思っています。時々、メンバーが投稿写真や文章を持ってきてくださったり、今回のYSDさんのようにコメントをしてくださったりしています。

内々定、おめでとうございます!
実習での緊張、紙風船のメンバーの様子と重ねて想像してみました。
これからですね。

「ぼちぼち、やっていきましょう。」
私が昔聞いた言葉で、震災後に神戸の作業所を立ち上げられた方が教えてくれました。企業様の視点にたつと、それではいけないと言われてしまうかもしれません。

でも、メンバーを支援する側に立ちますと…言われなくても120%か150%か、200%か…と思うほどのエネルギーで一生懸命に取り組むことが目に見えています。
これでは、勢いつきすぎて空回りになってしまうかもしれません。エネルギー不足になってしまうかもしれません。
 「ぼちぼち」くらいで、ようやく100%まで抑えられるか、どうかといったところ。

本来は70%くらいで余力を残し、それを継続していくことにできたら…と思います。
なので、「ぼちぼち」かなぁと…。

良かったら、またブログをのぞいてくださいね。
返信する

コメントを投稿

メンバーの就労先にて」カテゴリの最新記事