青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

♯2 フェリーターミナル 第1班 着岸&お出迎えのご挨拶 

2013年03月18日 | 職場けんがく&就労たいけん

今回、職場見学および就労体験は、2班に分けておこないました。

その分、企業の皆々様にはご負担をおかけしてしまったのですが・・・

メンバーにとっては、2班に分けていただいたことで有意義な就労体験の機会を与えていただきました。

 

初日第1班。

緊張した面持ちで研修室へ。

(あれ?でも待ち時間のこの写真、私も笑っているしメンバーも緊張はしているけれど、ちょっとほころんだ表情もみえます。)

 

今日の流れをご説明いただき、10:45フェリーの着岸をみせていただくために移動。

窓越しでも、海がキラキラしています。

 

太平洋フェリー「いしかり」、入場!

←あれ?MWMさんったら。

←港開発のK課長が、ロープをなげるところや船長が見える位置など…その都度場所を変えてご説明くださいました。

「おお~…」

そんな言葉以外に、出ない私たち…。

 

ウキウキワクワクしてしまいました。

 

そしてこの後、私たちは「下船されるお客さまのお出迎え」を体験させていただきました。

予定には無かったものの、社員みなさまの真似をして…

「ありがとうございました」

「おつかれさまでした」

と、一列に並んで声を出してご挨拶させていただきました。

 

ta-mamaスタッフが私の隣で教えてくれます。(きっと、メンバーに教えてくださっていたのでしょうが、私も「そうだ!」と教わったわけです、ハイ。)

並んでいらっしゃるお客さまの流れにあわせて…

自然と身体の角度が斜めになること。

その方が、自然にお客さまをまっすぐにみてご挨拶できること。

 

毎朝の挨拶SSTの言葉が、とても役立ちましたね。

販売接客SSTのときの用語が、とても役立ちましたね。

笑顔トレーニング、いかがでしたか?

 

実は私は、着岸のウキウキワクワクの気持ちのままでしたので、声が大きすぎたかなあと思っておりました。

笑顔も、きっと満面だったと思います。

 

お客さまの中には、夜を船で過ごされた中でお疲れの方もいらっしゃるのが、この時間のお出迎えの特徴かもしれません。

そうすると、ただただ元気なことが良いというよりは…

ねぎらいの思いも込めての「お疲れさまでした」なのでしょうねー。

 

私たち皆、並んでご挨拶しておりましたので写真が無いのが残念ですが、

この経験とても良いものでした。

だってだって、ぜひまたやらせていただきたいことのひとつですから…。

♯3へ続く。

いずみまさこ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♯1 フェリーターミナル 職... | トップ | ♯3 フェリーターミナル 第1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

職場けんがく&就労たいけん」カテゴリの最新記事