日曜洋画劇場で「アイアンマン2」を見た。
最後、イワン(ミッキー・ローク)と戦う辺りで寝落ち…。
なんでこの時期の放送なのか分からない(^_^;)
確かに公開から2年だけど、やるならアベンジャーズ前か、来年のアイアンマン3公開のころが良さそうなのに。
見ながら、ツイッターで文句ばっかり書いてしまった(^_^;)
スタークエキスポ、公聴会、ハマー(サム・ロックウェル)、ナターシャ(スカーレット・ヨハンソン)の
格闘は好きだけど、それ以外は好きじゃない。
全体的に見ていてかゆいというか痛いというか居心地が悪くて苦手。
ヒーローの苦悩は面倒くさいし、悩んでもいいけど、メリハリつけてほしかった。
すっきりしなくてつまらないなぁと思ってるときに、ファブロー監督がハッピー役ででしゃばってるのを見て、
ますますイラッとする(笑)。
日曜洋画での吹き替えは「アイアンマン」に引き続き社長(RDJ)は池田秀一。
初っぱなからおかしくて大笑い。
合ってない合ってない。
ソフト版の吹き替えの藤原某(名前忘れた)も合ってるとは思わないし、RDJは声を覚えてるから、誰がやっても
違和感あるんだろうな。
にしても池田秀一は合ってない(笑)。
「インセプション」のアシタカアーサーも破壊力絶大だったし、吹き替えって面白いよね。
笑える方向ならいいと思います。
最後、イワン(ミッキー・ローク)と戦う辺りで寝落ち…。
なんでこの時期の放送なのか分からない(^_^;)
確かに公開から2年だけど、やるならアベンジャーズ前か、来年のアイアンマン3公開のころが良さそうなのに。
見ながら、ツイッターで文句ばっかり書いてしまった(^_^;)
スタークエキスポ、公聴会、ハマー(サム・ロックウェル)、ナターシャ(スカーレット・ヨハンソン)の
格闘は好きだけど、それ以外は好きじゃない。
全体的に見ていてかゆいというか痛いというか居心地が悪くて苦手。
ヒーローの苦悩は面倒くさいし、悩んでもいいけど、メリハリつけてほしかった。
すっきりしなくてつまらないなぁと思ってるときに、ファブロー監督がハッピー役ででしゃばってるのを見て、
ますますイラッとする(笑)。
日曜洋画での吹き替えは「アイアンマン」に引き続き社長(RDJ)は池田秀一。
初っぱなからおかしくて大笑い。
合ってない合ってない。
ソフト版の吹き替えの藤原某(名前忘れた)も合ってるとは思わないし、RDJは声を覚えてるから、誰がやっても
違和感あるんだろうな。
にしても池田秀一は合ってない(笑)。
「インセプション」のアシタカアーサーも破壊力絶大だったし、吹き替えって面白いよね。
笑える方向ならいいと思います。