10月19日の百里基地での航空観閲式事前公開に行ってきたので、今さらながら写真をアップしまっす。
自衛隊は陸上自衛隊、航空自衛隊、海上自衛隊が中央観閲式、航空観閲式、観艦式を持ち回りでやってる。
去年が中央観閲式、今年が航空観閲式、来年が観艦式。
私は観艦式こそ何とかして行きたいと思ってるんだけど、チケットの公募はほとんど当たらないらしい。。。
航空観閲式は事前公開も招待制で、招待券がないと入場できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/650fac946c8be976a8139086369afa5e.jpg)
入り口の荷物検査が厳しいと聞いていたのでわくわくしたけど(おい)、空港と同じ程度だった。
開けてないペットボトルは持ち込めるけど、重さを量られた。知り合いは一口飲むように言われたそう。
常磐線で石岡駅まで行って、駅から百里基地駐車場までシャトルバス、駐車場から基地までさらにバス(だったか?)。
自衛官がたくさんいて、挨拶されまくりで恐縮する(笑)。
8時開場に間に合いたかったんだけど、遅れて、着いたのは9時ころだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/580fd5ca3a71e3a8f9991325f440cd4f.jpg)
家を出たときはすごく寒かったのに、昼は天気が良くて日差しが強くて、暑すぎた。。。
私は航空機やヘリに詳しくないので、機種を間違えているかもしれない。
間違ってたらスミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/25e40d8ea7aaf9454d67e56f6703b576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/00b7eb255a453aaeb9ca160012e2883d.jpg)
ずらっと地上展示される航空機とヘリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/8d311822a0376db3d4d9d9b73fa12f3f.jpg)
チヌーク前の隊員のみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/098097bb177ee19091ba1ddf6f3c1370.jpg)
飛んでくるヘリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/8c9817a426d00b06e5553ea73ffdefec.jpg)
SH-60J/K、シーホーク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/3117a2401617c76ba7d3bb1c7e90dd6e.jpg)
式典の合間に茨城空港から飛び立つスカイマーク。
百里基地は茨城空港と滑走路を共用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/c35b68628c434194e674a3ab950923dd.jpg)
C-1、3機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/cb3d08a1a05e51e704b4c021d434c7d7.jpg)
KC-767(空中給油/輸送機)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/22e9158b0141f6353c7fed9cb9506126.jpg)
B-747-400(特別輸送機)。政府専用機ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/9bf64d03b850c11d451e84db6829f907.jpg)
これは…F-4EJ改なのか…?戦闘機は見分けにくい…(素人なもので…)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/37466c79f29c7cf79b43ac646e11122c.jpg)
F-2(戦闘機)のタキシング?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/9b44a109cb751a8b541f8bb6fb93136a.jpg)
F-4EJ改?RF-4E?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/e4d7b855575801907d9ae722601aa618.jpg)
空自移動部隊展示走行で色々撮ったけど、アップはこれだけにしとく。
働く車系は好きだし楽しいけど、写真で見ても面白くない(それは航空機やヘリにも言える…)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/8eb12f3c0b2cd792c2ad1c2822932d8b.jpg)
これF-15?
F15の起動飛行は轟音とスピードが最高!迫力がたまらない!
生で見られて良かった。
ブルーインパルス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/f46da99d338ea42379ce2db9389bf77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/59e161e341336e9668b473fdd030818a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/d7d251da48bb4f7ba9f50e7137876bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/1d3ae985ed03b5c9159710e77872230a.jpg)
ブルーも初めて見たけど、機体がツヤツヤに輝いていて美しかった!
ファンブレイクという技が好きだな~。すごくきれいなんだよ!
F15とかRF4Eもほとんど写真撮ってない。速くて無理というのもあるけど、それより、ほわ~って感心していて、
写真を撮るより肉眼で見たかった。
それと同じくブルーの美しさも肉眼で見ている方が楽しかった♪(という言い訳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/8819a6e6aa05716456f5aac763b8f393.jpg)
XC-2。開発中の輸送機。C-1の後継?
式典終了後は地上展示の機体を見学~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bd/ad7b1f5cc8dcaa44ec90bd8cdfb1d40a.jpg)
E-767(早期警戒管制機)。笠を背負ってるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/d24d7455de58c404a135ec3a9bd4d70a.jpg)
C-1(中型輸送機)。ずんぐりした機体と迷彩塗装が好き~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fe/73d4fac70f175ed93931a9dea4ea1041.jpg)
CH-47J(輸送ヘリ)。チヌーク好き~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/167b31f2c703581208b2efc50846eef9.jpg)
UH-60J(多用途ヘリ)。ブラックホーク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/7a8f35b7c5b019df83f182ba1e6196d6.jpg)
T-4?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/e2928e1b274addfff781daf138e05121.jpg)
RF-4E?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/946c1c80e00c083837e765c1352462da.jpg)
F4-EJ改?
どちらもF4なので、どちらがどちらか分かってない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/a1f7940d3c8349df3fff976db1fc0b71.jpg)
F-2(戦闘機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/89b67064576f7ef6d4093df9d9ee609d.jpg)
F-15(戦闘機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/4a65322c79884396a3f1040bd8d178ca.jpg)
C-130H(輸送機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/22ce9457c59d129b87951068cbac9075.jpg)
E-2C(早期警戒機)
他にもいくつかあった。
天気が良すぎて暑いし、何より目が疲れて、帰宅後頭痛がひどかった。。。
でも戦闘機の迫力とブルーの美しさは生で見てこその良さだね!見られて良かった。
翌週の本番はYouTubeのライブ中継を見たけど、ライブであっても映像では楽しさ半減。
やっぱり音がね~。戦闘機の轟音はその場にいてこそだね~~。
来年は観艦式。何とかしてチケットをゲットしたいものです。
誰か一佐と親戚とか友達とかいう人いませんかねぇ。公募でチケットが当たるとはとても思えないので、
誰かコネのある人を探したい。。。
式次第など打つのが面倒なので、パンフレットを載せておきます~。
表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/f9f0dcb45ef78785073ce9dfd21ed079.jpg)
裏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/0906f75095b4d626fbc8dbb93646cbbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/713ce8e663f04eb14fbe42f4fc7eaf5d.jpg)
自衛隊は陸上自衛隊、航空自衛隊、海上自衛隊が中央観閲式、航空観閲式、観艦式を持ち回りでやってる。
去年が中央観閲式、今年が航空観閲式、来年が観艦式。
私は観艦式こそ何とかして行きたいと思ってるんだけど、チケットの公募はほとんど当たらないらしい。。。
航空観閲式は事前公開も招待制で、招待券がないと入場できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/650fac946c8be976a8139086369afa5e.jpg)
入り口の荷物検査が厳しいと聞いていたのでわくわくしたけど(おい)、空港と同じ程度だった。
開けてないペットボトルは持ち込めるけど、重さを量られた。知り合いは一口飲むように言われたそう。
常磐線で石岡駅まで行って、駅から百里基地駐車場までシャトルバス、駐車場から基地までさらにバス(だったか?)。
自衛官がたくさんいて、挨拶されまくりで恐縮する(笑)。
8時開場に間に合いたかったんだけど、遅れて、着いたのは9時ころだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/580fd5ca3a71e3a8f9991325f440cd4f.jpg)
家を出たときはすごく寒かったのに、昼は天気が良くて日差しが強くて、暑すぎた。。。
私は航空機やヘリに詳しくないので、機種を間違えているかもしれない。
間違ってたらスミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/25e40d8ea7aaf9454d67e56f6703b576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/00b7eb255a453aaeb9ca160012e2883d.jpg)
ずらっと地上展示される航空機とヘリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/8d311822a0376db3d4d9d9b73fa12f3f.jpg)
チヌーク前の隊員のみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/098097bb177ee19091ba1ddf6f3c1370.jpg)
飛んでくるヘリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/8c9817a426d00b06e5553ea73ffdefec.jpg)
SH-60J/K、シーホーク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/3117a2401617c76ba7d3bb1c7e90dd6e.jpg)
式典の合間に茨城空港から飛び立つスカイマーク。
百里基地は茨城空港と滑走路を共用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/c35b68628c434194e674a3ab950923dd.jpg)
C-1、3機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/cb3d08a1a05e51e704b4c021d434c7d7.jpg)
KC-767(空中給油/輸送機)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/22e9158b0141f6353c7fed9cb9506126.jpg)
B-747-400(特別輸送機)。政府専用機ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/9bf64d03b850c11d451e84db6829f907.jpg)
これは…F-4EJ改なのか…?戦闘機は見分けにくい…(素人なもので…)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/37466c79f29c7cf79b43ac646e11122c.jpg)
F-2(戦闘機)のタキシング?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/9b44a109cb751a8b541f8bb6fb93136a.jpg)
F-4EJ改?RF-4E?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/e4d7b855575801907d9ae722601aa618.jpg)
空自移動部隊展示走行で色々撮ったけど、アップはこれだけにしとく。
働く車系は好きだし楽しいけど、写真で見ても面白くない(それは航空機やヘリにも言える…)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/8eb12f3c0b2cd792c2ad1c2822932d8b.jpg)
これF-15?
F15の起動飛行は轟音とスピードが最高!迫力がたまらない!
生で見られて良かった。
ブルーインパルス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/f46da99d338ea42379ce2db9389bf77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/59e161e341336e9668b473fdd030818a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/d7d251da48bb4f7ba9f50e7137876bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/1d3ae985ed03b5c9159710e77872230a.jpg)
ブルーも初めて見たけど、機体がツヤツヤに輝いていて美しかった!
ファンブレイクという技が好きだな~。すごくきれいなんだよ!
F15とかRF4Eもほとんど写真撮ってない。速くて無理というのもあるけど、それより、ほわ~って感心していて、
写真を撮るより肉眼で見たかった。
それと同じくブルーの美しさも肉眼で見ている方が楽しかった♪(という言い訳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/8819a6e6aa05716456f5aac763b8f393.jpg)
XC-2。開発中の輸送機。C-1の後継?
式典終了後は地上展示の機体を見学~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bd/ad7b1f5cc8dcaa44ec90bd8cdfb1d40a.jpg)
E-767(早期警戒管制機)。笠を背負ってるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/d24d7455de58c404a135ec3a9bd4d70a.jpg)
C-1(中型輸送機)。ずんぐりした機体と迷彩塗装が好き~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fe/73d4fac70f175ed93931a9dea4ea1041.jpg)
CH-47J(輸送ヘリ)。チヌーク好き~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/167b31f2c703581208b2efc50846eef9.jpg)
UH-60J(多用途ヘリ)。ブラックホーク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/7a8f35b7c5b019df83f182ba1e6196d6.jpg)
T-4?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/e2928e1b274addfff781daf138e05121.jpg)
RF-4E?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/946c1c80e00c083837e765c1352462da.jpg)
F4-EJ改?
どちらもF4なので、どちらがどちらか分かってない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/a1f7940d3c8349df3fff976db1fc0b71.jpg)
F-2(戦闘機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/89b67064576f7ef6d4093df9d9ee609d.jpg)
F-15(戦闘機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/4a65322c79884396a3f1040bd8d178ca.jpg)
C-130H(輸送機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/22ce9457c59d129b87951068cbac9075.jpg)
E-2C(早期警戒機)
他にもいくつかあった。
天気が良すぎて暑いし、何より目が疲れて、帰宅後頭痛がひどかった。。。
でも戦闘機の迫力とブルーの美しさは生で見てこその良さだね!見られて良かった。
翌週の本番はYouTubeのライブ中継を見たけど、ライブであっても映像では楽しさ半減。
やっぱり音がね~。戦闘機の轟音はその場にいてこそだね~~。
来年は観艦式。何とかしてチケットをゲットしたいものです。
誰か一佐と親戚とか友達とかいう人いませんかねぇ。公募でチケットが当たるとはとても思えないので、
誰かコネのある人を探したい。。。
式次第など打つのが面倒なので、パンフレットを載せておきます~。
表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/f9f0dcb45ef78785073ce9dfd21ed079.jpg)
裏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/0906f75095b4d626fbc8dbb93646cbbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/713ce8e663f04eb14fbe42f4fc7eaf5d.jpg)