good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「ブラック・クランズマン」(字幕版)

2019-03-30 23:21:14 | 映画
評価:★★★

スパイク・リー監督
ジョン・デヴィッド・ワシントン、アダム・ドライバー、ローラ・ハリアー、トファー・
グレイス他出演

「ブラック・クランズマン」を見た。
「グリーンブック」と差別映画2本立て。

退屈だった…。
予告編と違ってコメディでないのは分かってたけど、それにしても退屈。
ドラマ「ブラックリスト」のトム役の人が端役?で出てたね。
デューク役はトファー・グレイスだったのか。
アダム・ドライバーはぬぼーっとデカイなぁ。
アダム・ドライバー良かったよ。

映画の最後にシャーロッツヴィルやトランプ大統領の動画が流れて、それらが強烈
すぎて、なんだかなぁ。
過去の問題ではない、地続きで現在進行形である、と監督は言いたいんだろうけど、
それは作中で述べるべきもので、現実の映像を使うのはどうなのかと思う。
監督の思いの強さ、怒りは分かるけど…。

この映画を退屈だったと言うのは憚られるんだけど、演出がなんだかだるいんだよ。
スパイク・リー監督相手にそういうこと言ったらダメ?

実際の動画で、暴動とかヘイト活動を見ると、人間の醜さを目の当たりにしてすごく怖い。
むき出しの憎悪や怒りを見るのは怖いなぁ。
目をそらしてはいけない問題だけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリーンブック」

2019-03-30 20:26:27 | 映画
評価:★★★

ピーター・ファレリー監督
ヴィゴ・モーテンセン、マハーシャラ・アリ、リンダ・カーデリーニ他出演

「グリーンブック」を見た。
とても綺麗にまとまった作品だった。
面白かったけど、差別を扱って、この後味の良さ?軽さ?で良いのか、という気もする。
アカデミー作品賞をとるほどのものか…?と思ってしまった。
トニーみたいな、ガサツで教養もないけど、実のところ優しい、みたいなキャラ、
既視感あるなぁ。良くあるキャラか。

ドクがなんか気の毒なキャラすぎないか。
トニーとドク、ほとんどその2人の物語なんだけど、なんだろう、トニーにあまりにも
痛手がないというか…。
失職して経済的には困っていたけど、美しく優しい妻や子どもと多くの親戚に囲まれ、
愛されて幸せで、大した苦しみもなく、欠乏感もなく、ちょっと冒険して、黒人差別を
学んで終わった、みたいに見えてしまう。
トニーもドクへの差別に怒りを感じてはいたけど。
映画の初めでは、黒人が使ったグラスをゴミとして捨てるような差別意識を待ってたトニーが、
黒人と少し親しく付き合って、大した葛藤もなく、自分をかえりみることもなく、簡単に
差別意識がなくなったの?
差別なんて、大した根拠もこだわりもなく、相手を良く知らずにやるものでもある、と
いうことなのかねー。

一方ドクは黒人として屈辱的な差別を受け、でも教養が高くピアノの才能もあり、
お金もあるから黒人としても異質、さらにゲイ、家族とも離れ孤独、って、設定盛り過ぎだろ!
現実に基づく物語ということだから、実際にあんな人だったのかな。

トニーが知り合いから仕事の紹介をされたときに、ドクが条件を上げて引き止めようと
したのは、胸が痛んだ。
トニーがその申し出を一笑に付したり、ドクがゲイであったことを、「世の中は複雑だ」
で済ませるところとか、「トニーは良いやつ」描写が多いや…。
トニーがドクに躾けられているというか、盗んだものを戻せと言われて渋々戻したり(実は戻してない)、
ポイ捨てしたら拾えと言われて戻って拾ったりするのも、トニーの良いやつ描写な気がする…(ガサツだけど
根は素直なのよね的な)。

私は自分がトニータイプ(無教養でガサツだけど、物事の本質は掴みますよ、とか、
実は優しくて人に好かれますよ的な)の人間では全くないので、ああいうキャラには
イラついてくるのよね。
トニーはチャーミングだし、ある意味テンプレキャラだよね。
教養高く、品の良いドクまでトニーを必要とするというのが、マジクソむかつく(本気で
ムカついているわけではない)。
ドクの方は死活問題だけど、トニーは黒人でも付き合ってみたらいいやつだったな、
みたいな軽さがイラつくのよね。
トニーは結構ドクのことを気に入って、友情を感じていたようだけど、それほど切迫した
何かがあるわけじゃないしね。
もっとトニーに何か癒されない喪失感でもあって、それがドクとの交流で満たされて、
トニーも救われたみたいな(ベタな…)展開なら納得だけど、トニーが薄いのよね。
薄くないか?私のムカつきが偏見を生んでる?

ヴィゴ・モーテンとマハーシャラ・アリは良かったよ。
ネチネチとケチをつけたけど、良く出来た作品だとは思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする