![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/1b3943d37a9f311b9a0ac873eb5657ff.jpg?1609156353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/c49d5b57dc237d3ae911cb2c143c616a.jpg?1609156490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/48fef8ec4e07833978273899b20a1758.jpg?1609156490)
「画家が見たこども展」を見てお昼を食べて、移動して、ロンドン・ナショナル・
ギャラリー展@国立西洋美術館。
日時指定券より早い時間に行けたので、少しだけ待って日時指定券使わずに入った。
日時指定券を買う必要はなかった。
それなりに混んでたよ。
人がたくさんいるとキャプション読むのを飛ばしたので、30分くらいで見終えてしまった…。
こちらのコンディションの問題だと思うけど、残念ながらいまひとつ。
ゴッホの「ひまわり」のところに来たときに、ちょうど米津玄師の「ひまわり」を
聞いていたのはタイミング良かった。
ラトゥールの「ばらの籠」が良かった。
あと誰だか忘れたけど、「ロブスターのある静物」も良かった。
静物画好きなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/ef211a23917387525c83b2a3da4969ab.jpg?1609156414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/68454272f4e9234a01898cb7473e03a2.jpg?1609156414)
もともとゴッホのひまわりにそんなに感銘を受けないんだな。
SOMPO美術館で見たときも、ふーんとしか思わなかった。
見たことあるゴッホでは、花咲くマロニエの枝が好き。
西美の常設展は見ずに帰った。なんだか疲れてしまって。
常設展のモネの睡蓮やゴッホのばらの方が好きだな。
地獄の門は今日も閉じてました(マニア?のお約束)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/2547648db135a5f824b08d5b55f49682.jpg?1609156453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/11409905ea47de7425bffc17ef603da9.jpg?1609156453)