2019年の艦活まとめ
今年は映画「空母いぶき」を見て、かわぐちかいじの原作漫画を読んでから、
かわぐちかいじにハマり、「沈黙の艦隊」「ジパング」等買いまくり、読みまくり
(積読になってるものも多い)。
前の観艦式のころにも艦艇に興味持ってたんだけど、佐世保に行ってから
パタリと止んでたところ、また艦艇熱が上がった〜。
「アルキメデスの大戦」もちょっとその流れで見たようなところもあるしね。
前のときより真面目に?熱く?燃えてるよ。
勉強(?)してるし、マニア雑誌「世界の艦船」を買ったり…(積読本が増えるばかり)。
7月6日 大洗の艦艇一般公開
これは別記事あり。
7月14日 横須賀
結構雨が強かった日。カッパを持ってこなかったのを悔やんだ。
この後、上野の三国志展へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/73610f78437f589cd45d90dcc83f6210.jpg?1577863566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/170169027b79e1dac3e00cce63d4b0d7.jpg?1577863566)
7月20日 横須賀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/3767a5d73af787eaefca994cfc10e554.jpg?1577863246)
朝イチ松方コレクション展に行った後に横須賀へ。
この日の横須賀にはましゅうがいたのかぁ。
まだこのころは軍港めぐりに乗らなかったのが悔やまれる。ましゅうを艦首から
撮ってないのがもったいない。
駅裏高台を把握した日。階段が厳しすぎて、この日以来行ってない。
汗まみれになった後、109シネマズ 川崎で「Apollo11完全版」を見た。
8月3日 横須賀米軍基地フレンドシップデー
暑かった!!
熱中症にビビって、暑さ対策を結構した。
海自のサマーフェスタとハシゴしようと思ってたけど、そんな余裕はなかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/492f8a335b28ebfaccdb3bafc1274e0c.jpg?1577864367)
揚陸指揮艦ブルーリッジの公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/0433ec4100289affb48e00b7056ac64e.jpg?1577864367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/8a1d205a81062bf80464071d5e3de022.jpg?1577864367)
オスプレイを見なきゃと思って行ったら、帰るところで、飛ぶのを見られた
(もう少し遅かったら見られないところだった。危なかった…)。
思ったよりずっと俊敏でびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/59f7262e488a0317d390b0b174f424fe.jpg?1577864417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/2262c850b9388aa4bd8d0ec59c0a5243.jpg?1577864417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/592617b5b8bd56135aea29e5419cb7b0.jpg?1577864417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/faf251faebffea7ce0a41c3a4bbd23cb.jpg?1577864506)
これは海自の潜水艦。タグに押されて移動するのを初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/36f4b2cdb2e61b9e49123f62ccbb1df9.jpg?1577864522)
海自側で公開されていた米ミサイル駆逐艦マスティンがタグに押されて米軍側に戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/29baafd05d8afb8a28f2c1cca3e652c8.jpg?1577864666)
8月24日 横須賀
きりきま、みょうこうというイージス艦連番メザシを見に行った。
この日からは横須賀に行ったら必ず軍港めぐりに乗ることにした。
その後、キネカ大森で「ファースト・マン」の見納め。
左から175みょうこう、174きりしま、101はるさめ、120しらぬい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/c709fdbf66539217a185f207dd17c36d.jpg?1577865174)
みょうこう、きりしま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/5f9e5f65f87612f4403635d0369bd536.jpg?1577865174)
はるさめ、しらぬい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/11cba843fd5bb7d1b8f575e7ac5169a9.jpg?1577865174)
153ゆうぎり、111おおなみ、171はたかぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/69da5380cb58a5645e82a61627e9f989.jpg?1577865250)
海洋観測艦5106しょうなん、ペンキを塗ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/ba1b3c79551eca1b6700f944ad660ae9.jpg?1577865373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/6e9310937b748a46e727910a74c8d6cc.jpg?1577865373)
潜水艦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/09ed6c3eb35af0824de738a2226ecbd5.jpg?1577865460)
183いずも、175みょうこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/c263aa095617ea3b05629ad7442a0049.jpg?1577865460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/c263aa095617ea3b05629ad7442a0049.jpg?1577865460)
米原子力空母ロナルド・レーガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/8719f61309e32f44c00c8725d875193d.jpg?1577865506)
9月15日 横須賀
砕氷艦しらせを見に行った日。
183いずも、5003しらせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/43d3d8428c1758258568714fd6af34b2.jpg?1577865889)
5003しらせ、120しらぬい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/1ce76198ae5332cbfb066840251ab717.jpg?1577865889)
116てるづき、110たかなみ、111おおなみ、171はたかぜ、101むらさめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/e0e1a3cc2b321aab18cd2a8f61707409.jpg?1577865889)
10月6日 横須賀フリートウィーク
観艦式に向けたイベント、フリートウィークで多くの艦艇が公開されるので行った。
写真をスマホに移してない…。
10月19日 横須賀
補給艦おうみを見に行った。
でもおうみはヴェルニー公園に艦尾を向けていて残念〜。
写真をスマホに移してない。
その後、船堀で「アルキメデスの大戦」。
11月2日 呉
艦船めぐりに乗り、翌日アレイからすこじまから艦艇を眺めて分かったけど、
呉では無理して艦船めぐりに乗らなくても良いみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/b70d40bee8d66e2b2a1210fbd4d14793.jpg?1577867578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/41f559fac1fc1a7fae4199be476cc469.jpg?1577867578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/88af308680de36b8e4f0d6eafa4a898a.jpg?1577867578)
てつのくじら(海上自衛隊呉史料館)
お昼は呉総監ドッグ。
掃海について興味津々でじっくり学んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/bb0f12183e527dd34ca9eb06cf434f5c.jpg?1577867687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/d8ca4697a86fc06a8d364b6641d75161.jpg?1577873147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/c412794ecdd6ec454584c1313cee014b.jpg?1577873147)
下に敷いてある紙に第42代呉地方総監池太郎海将の指導方針が書いてあり、
「最後まであきらめない。 物事をあなどらない。人をあざむかない」というもので、
大変感銘を受けました。
空母いぶきカレーを購入〜。あと海自の紹介みたいなDVDを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/20e84d384b95d00f5ba892a14d6b05b8.jpg?1577873147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/20e84d384b95d00f5ba892a14d6b05b8.jpg?1577873147)
大和ミュージアム
戦艦大和の模型が売り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c6/bd8ccc6e3cbef33aef963556e75e401f.jpg?1577867710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/0bb9dae8af8e0991dd5466fd3874d384.jpg?1577867710)
11月3日 呉
まずアレイからすこじまから艦艇を眺め、その後、事前に申し込んでいた呉基地の艦艇公開に参加。
この日の公開艦は練習艦やまゆき。
文化の日だから艦艇が満艦飾!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/d24e930cf1e34ae57b4ba52be711b4eb.jpg?1577867793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/32e82e61148e00ecafd9701cd2e7ddad.jpg?1577867793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/f58d0098f7570ee6a8a2eeacb3f7621a.jpg?1577867793)
184かが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/ebae1f4aa1c656a3f3a29d12bbb48e01.jpg?1577867793)
422とわだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/e10c29b8063e13612f503de658ce248b.jpg?1577867796)
3508やまゆき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/1a161ffc777c3a469b69484b2258dffe.jpg?1577867796)
潜水艦と潜水艦救難艦403ちはや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/76c5e9b8389d471ae6889646b183559b.jpg?1577867796)
お昼は港町珈琲館で潜水艦くろしおカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/a38a51a608dec91a812d0bd7cebd108e.jpg?1577872484)
入船山記念館に寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/c2ce6350bb2922e34733ccf6134fa0e8.jpg?1577872757)
その後、江田島にも行ったよ。
フェリーで渡り、そこからバスで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/0c3fecd63a61572945da0dde5f0c382f.jpg?1577872020)
大講堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/202c06ae3c1c7ec64e102b7d71d6e75b.jpg?1577872020)
大講堂内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/ab1a32a4020c6474d978564340c192b9.jpg?1577872020)
生徒館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/af9f4db3574400b3d6b474e0ce2af472.jpg?1577872020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/d1f6f59c4c8e3ed9d3dd13955a0dbd85.jpg?1577872023)
教育参考館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/e8c1b6580875d23e70740cc6a2bbfeb9.jpg?1577872023)
夜のアレイからすこじま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/a2c9779b95e788c865b52cd07096f821.jpg?1577872023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/202c06ae3c1c7ec64e102b7d71d6e75b.jpg?1577872020)
大講堂内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/ab1a32a4020c6474d978564340c192b9.jpg?1577872020)
生徒館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/af9f4db3574400b3d6b474e0ce2af472.jpg?1577872020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/d1f6f59c4c8e3ed9d3dd13955a0dbd85.jpg?1577872023)
教育参考館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/e8c1b6580875d23e70740cc6a2bbfeb9.jpg?1577872023)
夜のアレイからすこじま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/a2c9779b95e788c865b52cd07096f821.jpg?1577872023)
11月16日 横須賀ドライドック一般公開(応募したら当たった〜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9c/55e7656778df8a01f456749ecdfd32a0.jpg?1577885497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/caf008315ec2fe73f23fd420d363459a.jpg?1577885497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/35ed5d1aec3be772c13c53b62c01e39e.jpg?1577885497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/b09ecedfa118557c7eaddc2bf7784f84.jpg?1577885497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/96f2e2e9a1c783f53bad9b40a8f3746a.jpg?1577885499)
横須賀軍港めぐり。
逆光が厳しい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/82b802eee0f25a5925bf70b80d151003.jpg?1577885550)
空自のチヌークが飛んでたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/0f166398ebc9947f4c3de737ed5b6b31.jpg?1577885550)
オーストラリアの掃海艇ディアマンティナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/3fdca1410bfeb73f3e467d6f315c8715.jpg?1577885550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/0f166398ebc9947f4c3de737ed5b6b31.jpg?1577885550)
オーストラリアの掃海艇ディアマンティナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/3fdca1410bfeb73f3e467d6f315c8715.jpg?1577885550)
海洋観測艦5105にちなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/058a01269167e88532e27bd3bae6fe2a.jpg?1577885724)
6102試験艦あすか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/c5f02b7cabb24469f083eac1397a7958.jpg?1577885550)
110たかなみ、171はたかぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/641a0d5a7d3a028cb1eeeccc85a44c93.jpg?1577885554)
111おおなみ、423ときわ。お尻を向けてて残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/cbae7fc47e6892cc287db44ba17f6b73.jpg?1577885553)
11月23日 舞鶴
22日の夜に神戸空港に着いて、三宮から舞鶴に高速の終バスで行く予定が、
飛行機が遅れて終バスに乗れず、三宮に泊まることに…。
翌朝、朝イチの高速バスで舞鶴へ。
まず遊覧船に乗った。
118ふゆづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/920743fe88f0ccb415dd498da313e241.jpg?1577884174)
425ましゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/7992f4f6a8bd0b576f7e435acf1e0fb9.jpg?1577884174)
177あたご、118ふゆづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/3c1f55b0d6acc1c4e7afba1e936eb76f.jpg?1577884174)
昼ごはんは赤れんがパークで護衛艦ふゆづきカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/456a7dd79d89d89734b261330662f5a7.jpg?1577884174)
舞鶴基地の北吸桟橋公開
118ふゆづき、175みょうこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/9a8c0c72544e3d7765c56ffee319ae59.jpg?1577884620)
177あたご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/87aa9b50736ff9c63c744ef78266e284.jpg?1577884620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/1217ea1d298967fc3573e5a9e7f4c76c.jpg?1577884620)
海軍記念館も見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/d8e26c07af0f033c98373143b42b5023.jpg?1577884669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/0687dcbecb4ae960a23d15ba13bcffcc.jpg?1577884669)
旧北吸浄水場配水池と、そこから見る北吸桟橋。
すごい坂だった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/f7d26129cd60e7b555b13b061330be9f.jpg?1577884813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/e25ba07e1a7f4501f8fdf0f76cd1b1cd.jpg?1577884813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/5d862872ab6ad4a0b713339c1681a9c9.jpg?1577884813)
舞鶴赤レンガパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/71ea59d1c5fd5f8dafad416a0181e60f.jpg?1577884875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/fb6547f993772269b4bd3606066b4d97.jpg?1577884875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/08e0704038f15b3d2e8f1270a2ec096a.jpg?1577884876)
12月1日 横須賀
輸送艦くにさきを見に行った。
まずミカサカフェで海軍カレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/6eb1dbcd529b6fd920e02d7369e121a1.jpg?1577888310)
米アーレイバーク級ミサイル駆逐艦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/d860f84a115da67edc4739dd08bc323c.jpg?1577888310)
ロナルド・レーガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/7a6ff9707b0682931d40ed2e8b45d27c.jpg?1577888310)
タイコンデロガ級巡洋艦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/bb9d36270ecbed523976a20256325dbd.jpg?1577888310)
4003くにさき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/88e5f9fe227d5008698653ffd15d8865.jpg?1577888312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/9aa15a571a00a1c046da51bcf5cdaad7.jpg?1577888312)
港外仮泊の183いずも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/e43d7f8dc24d3bc52cfca6477b3546af.jpg?1577888312)
154あまぎり、153ゆうぎり、116てるづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/df92738726e3d789720e907d7c42a44c.jpg?1577888313)
174きりしま、107いかづち、6102あすか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/2ed8693aaf0a40b431900545ac7b1492.jpg?1577888315)
この後、上野に行って「ハプスブルク展」を見た。
12月21日 横須賀
補給艦ときわを頭から撮るために行った。
下高井戸シネマで「アルキメデスの大戦」を見て、横須賀に移動して軍港めぐり15時便に乗り、
池袋シネマロサで「T-34」を見た。
午前中に防衛大臣の視察があったそうで、珍しくきりしまの隣に潜水艦がいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/4c8807564859fe573609c71ed2223cb6.jpg?1577888963)
掃海母艦463うらが、海洋観測艦5015にちなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2c/7d63c1a67ed149a71e1911940d93ee48.jpg?1577888963)
110たかなみ、154あまぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/cad9c4afef9a0f66e2b5be11d2aee435.jpg?1577889331)
423ときわ、107いかづち、101むらさめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/eb671596503b5130d242668c945c29d4.jpg?1577889331)
423ときわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/2089d974e6369b93a52b07f40e9b5443.jpg?1577889331)
174きりしま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/f53cd270debf0bb6b4220732093e9795.jpg?1577889331)
2019年は突如艦艇熱が再燃し、日々艦艇ストーカーのような行動をし(DDHと
イージス艦の居場所を把握したい。とにかく知りたい、ただ知りたい)、
横須賀に月2回ペースで行くようになってる。
映画や美術展とセットで。
2020年も引き続き艦活を続けたい。