今日はガンダムエース新刊の話題と考えてましたが、予定を変更し別な話です。
最近のガンプラ・ニュースでは、以前ガンダムベースで発売早々に売り切れた「HGムーンガンダム(ロングライフル装備)」が再販しているようですね。
そんなガンプラですが以前話題にしました、老舗のホビー店・閉店セールが今週末に再開されました。
今回のセールは2日間。初日は「福袋・複箱セール」。2日目は「ガンプラ・プラモデルセール」でした。
「福袋・複箱セール」も大盛況でしたが、ガンプラ以外の商品が入っていた場合、私には「猫に小判」状態になるので、初日「福袋・複箱セール」へは行かず2日目にお伺いしてきました。
この日も大盛況!
前回と違いガンプラ以外のプラモデルもございましたが、私は専門外なのでガンプラに全集中。
ガンプラだけを比較すると、前回ほどの量はありませんでしたが、それでも充分潤沢な量のガンプラが陳列されてました。
更に、入店し制限時間の半分くらいになってから気付いたのですが、「プレバン商品コーナー」まであったようです。
それも定価からお値引き。
完全に利益度外視したお客様への奉仕価格で「ちょっと無理しすぎでは」といらぬ心配をしてしまうほど。
プレバン商品は私は完全に出遅れた状態となり、チャンスを逃した格好となりましたが、それでも購入させて頂くことができました。
前回セールで「とある事情(詳しくは前回セール記事)」で購入を逃したORIGIN系ザクⅠ。
こちらを、プレバン商品でゲットできました。
他に、買い物途中でおかしなことを閃いてしまいコチラを購入してしまいました。
数日前に「ジョニ帰」最終巻・特装版を購入し、睡眠不足もあって、おかしなテンションになってたんだと思います。
ディジェを見た瞬間に「これで、ディジェ・トラバーシアに挑戦する!」なんて、デキもしない妄想が働いてしまい、気が付いたら「ディジェ」と「黒ザクⅠ」を抱えレジに並んでました。
冷静になれば、同機のフェイスをスクラッチ・・・なんて私には無理。改造パーツに使える「ヤクトドーガ」「シュツルムディアス」も持ってません。なんて無計画な衝動買い!
・・・幸いディジェは初めての購入でしたので、普通に組んでも楽しいでしょうから、良かったですが。
そんなこんなで3週続けて仙台に足を運びましたが、本来そう頻繁に行けるものでもないんですよね。
その点も踏まえ、会計後に一部のスタッフの方々へ、長年御世話になり閉店セール等ギリギリまで楽しませて頂けた感謝をお伝えして来ました。
スタッフの皆さんも連日のセールご対応で大変なご苦労されてらっしゃると思いますので、ご自愛頂ければと思います。
こちらのお店には、本当に感謝しかないですね。