今日は中佐に一時降格していたICで大佐戦線を戦いました。
デッキは外人部隊!
目指すは准将!
で、うーさんとマッチングであります!
しかし、何故かモチベーションが上がらず・・・。
理由を考えてみました。
①降格戦をcpu戦で回避できる為、モチベーションが上がらない。
②ラル隊と似た編成で自信過剰。その上ラル隊でない事によるモチベーションダウン。
こんなところでしょうか。
結果、准将の方等上官相手だった事もありますが、2連敗。
降格戦で完勝を逃したり、もたもたしながら3戦目。
で、何とか勝利!
やっぱり集中力って大事ですね!
今日の戦果
10クレプレイしました。
(新絵レアのみ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/af/a813d27005f002e2b07146ac420737cb.jpg)
マ・クベ、カッコイイ!
クロニクルもイイけど、排出もイイです。
デッキは外人部隊!
目指すは准将!
で、うーさんとマッチングであります!
しかし、何故かモチベーションが上がらず・・・。
理由を考えてみました。
①降格戦をcpu戦で回避できる為、モチベーションが上がらない。
②ラル隊と似た編成で自信過剰。その上ラル隊でない事によるモチベーションダウン。
こんなところでしょうか。
結果、准将の方等上官相手だった事もありますが、2連敗。
降格戦で完勝を逃したり、もたもたしながら3戦目。
で、何とか勝利!
やっぱり集中力って大事ですね!
今日の戦果
10クレプレイしました。
(新絵レアのみ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/af/a813d27005f002e2b07146ac420737cb.jpg)
マ・クベ、カッコイイ!
クロニクルもイイけど、排出もイイです。
集中力の点、同意です。
私も、WB隊デッキなら、わりにちゃんと試合ができるのですが、違うデッキを使ったりしてみると、思い入れが足りないのが、つまらないミス連発であっさり負けちゃうことが多いです。
愛情補正による集中力UPは、重要ですね。
コメントありがとうございます!
キャスバルは『格好良い青年』ですが、シャアとは違うイメージを持ってしまいます。
(絵師の方、ゴメンナサイ!)
(^^;ヾ
集中力は本当にデッキによって変わりますよね。
初デッキの処女プレイは、それなりに集中してプレイするのですが(変わりに不慣れ故のミス連発)、慣れてくると思い入れの浅いデッキは集中力が掛ける場合が多いです。
決して『外人部隊』が嫌いでは無く、むしろ好きなんですが、『ラル隊』には遠く及ばない・・・というのが本音です。
また、『外人部隊』は陸ザクメインで、中途半端に『ラル隊』に似ていて、『慣れている』と過信してしまう傾向があるところが、さらに集中力欠如を助長してしまいます。
集中力に限りませんが、技術では無く精神の部分は、このゲームに大きく影響するところだと思います。
ようは私の気の持ちようなんですが、迂闊全開のヘタレ兵士なんで、ダメなんですよね・・・。
(^^;ヾ
私自身の最近のプレイ状況を振り返ってみると、育成プレイの連続でcpu戦の数をこなしていた悪影響から、ルーティンワークをしている感覚がプレイに染み付いてしまった事もモチベーション低下の原因になっているようです。
一試合毎に大事にプレイするように、これから頑張っていこうと思います。
(^-^)