gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『クッ、やはりガンダムの反応が鈍い』(反省)

2008-12-06 18:40:40 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
今日も動画を見て反省。
(つд`)


《中将と対戦した試合》

・母艦で削りを狙ったが反撃すらできない。

①森林にいる敵にはロック判定が出ない場合がある?
②母艦の進行方向に敵を捕らえないと全方位黄色レンジでもロックできない。

・ラルグフが防御変換ミス

①ミスでは無くカード認識と反応が悪い⇒盤面拭きと早めのローダー変えで対応。
②ギリギリでは無く早めに防御切替。
③相手ロックカーソルスピードの精密把握。




《少将と対戦した試合》
(これは途中まで圧倒的優位でした。)

・逃げ先ミス2回。
⇒相手が思わぬ場所にいた為、逃げ先でリアル伏兵にあう。
⇒レーダー等で位置確認。敵の動きを予測。

・戦術切替不成立2回
同じサテで連発。明らかに反応が悪い。そしてこれが致命傷になる。
⇒このサテは次回から使わない。ローダーを新品へ変更する。

・乱調。
⇒戦術切替連続不成立で致命傷となり、プレイが荒くなる。
どんな状況でも冷静でいたいものです。




《准将戦》

・攻撃レンジ捕らえミス。
⇒相手の『巻き込みロックオン』を自分のロックオンと勘違い。
(うーん、迂闊。(^^;ヾ)
手元でのザク・マシンガンは攻撃レンジも狭くロックレンジが以外に無いので注意。

・母艦移動先と伊湖撃予定機の移動方向が重なり補給状態になる。
⇒母艦操作ミス。

・戦術切替不成立。
⇒最早サテ反応劣悪台に決定。早急にサテ変え。ローダーも変えよう。

・操作機体ミス
⇒戦術変更不成立で乱調になり操作が荒れる。





【反省まとめ】

・ミスが多発し乱調に。逆境にも冷静さを失わないようにしたいです。

・ミスの大半が『戦術変更不成立』。サテの反応かローダーの傷が問題。技術的ミスでは無いが車の運転で言えば『整備不良』に当たり、プレイ前のチェックを疎かにしていたのが原因。

・藁の為、同時複数操作が多くなるからか、『戦術変更』は不成立になりやすく、特に

①アクティヴ状態の為の擦り。
②早めのローダー交換。
③サテの選定。

には注意したい。

・母艦操作甘い。進行方向と同方向に攻撃機移動は厳禁。
・マシンガンも手元レンジ狭いので注意。



明日は、うーさんとの時報マッチング!

反省点を生かして頑張るぞ!
(`д´ノ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pon)
2008-12-06 21:39:26
紙装甲のグフ・ザクでの切替不成立は、即撃墜ですな;

一回の切替不成立で流れが変わってしまいますし、二回起きてしまうと、もう、将官戦線では無理ゲーだと思います。

筐体はマメにメンテナンスしてもらいたいものですが、今や筐体があるだけでもありがたいというのも本音です。

やはり、ステッチさんのおっしゃる通り、サテ選びから慎重になるしかないですね。
返信する
Unknown (うー)
2008-12-07 00:19:48
ご苦労様です。私は対戦前に必ずおしぼりで盤面の清掃、帰宅後はサイドローダーの清掃を欠かさず行っています。藁ではありませんが滑りの有無で戦果は大きく変わってきますので。明日はマッチ出来ることを楽しみにしております、では。
返信する
Unknown (ステッチ)
2008-12-07 00:58:06
ponさん

コメントありがとうであります!
紙装甲のグフ・ザクの切替不成立は、本当に即撃墜なんですよね。
(つд`)

特にザクは固定楯があるのがウリなのに、楯防御失敗で即乙・・・となると、愕然としてしまいます。
(TдT)

この件があってから、店舗のどのサテがまともなのかをチェックするようになりました。
あと、勿体無くともメインのラル隊に限ってはサイドローダーは頗る早めに交換するようにしました。

あまりに勿体無いので捨てずに育成パイ用ローダーとして格下げして使ってますが・・・。
(^^;ヾ

ponさんから御指導頂いた

『二階級程度上の階級プレイヤーの動画を見て研究する。』

を実践すべく、中将の方にボコられた対戦を中心に動画を見て研究し、ご覧の通りブログに反省点を書きとめていくようにしました。

この方法でなんとかレベルアップして少将を目指したいと思っています。

今後とも御指導宜しくお願いします・・・であります!
(`д´ヾ
返信する
Unknown (ステッチ)
2008-12-07 01:04:21
うーさん

コメントありがとうございます!
サイドローダーの清掃ってどうされているのでしょうか?
布等で拭くのでしょうか?

もしかして、『滑り』が関係するとすれば、拭き取るだけで相当効果があるのでしょうか?

私は今回の件があってから、勿体無いですが、早めに交換するようにしております。
・・がリアル資金を無駄に浪費してしまうので、できれは清掃で済む方法を教えて欲しいであります。

明日は楽しみであります!

宜しくお願いします!
<(_ _)>
返信する

コメントを投稿