『呉子』の中に
『必生則死 必死則生』
という言葉があります。
私の好きな映画『ショーシャンクの空に』でも『必死に生きるぞ』で締めています。
(この映画では対比の意味が違っていますが、共通点はあります。)
今日の私は正に
『必生則死』
でした。
それでは今日の結果を振り返ってみます。
今日はなんと全国18戦!
うち17戦がメインIC!!!
最初の6戦。
1戦目
サブカでプレイし敗北。
2戦目からはメイン。
2勝3敗
しかし、この程度ならまだ少将は射程距離です。
次の6戦
2勝4敗
・・・さすがにマズイです。
しかし、今日は少将になると決めた日です。
まだ、諦めずに勝負です。
最後の6戦
1勝5敗
・・・orz
メイン通算計
5勝12敗
少将を目指すあまり、自分を見失っていました。
結果として、准将降格ライン近くまでゲージを落としました。
何だか、戦果と一緒に自信も奪われた感じです。
もう、このゲーム、止めようかって気にもなりました。
そもそも少将になったら、しばらく休息しようかとも考えてましたし。
心のどこかで、
『こんなに必死になってプレイしても、たいして昇格しないし、俺はこのゲームに向いてないのかも・・・。』
という気持ちがいつもありましたから、更にマイナス思考に拍車を掛けます。
しかし、
負けっぱなし
は嫌です。
正直、ロマンデッキでプレイして、そこそこ勝てる(勝率5割くらい)なら楽しいゲームです。
とにかく目標の少将になって、後はロマンデッキで楽しいビルダー余生を過ごしたいなあ・・・。(あっ!連邦でアルビオンゲットする目標もあるんだった・・・。次回Ver.UPで取得条件が緩和されないかなあ・・。)
ガチの駆け引きは楽しいんですが、ラル隊では『無理ゲー』になる瞬間があり、ツライっス。
今日の戦果
【C】ジ:ザク・キャノン
【C】ジ:ミハイル・カミンスキー
【U】ジ:ヒルドルブ(降下パック仕様)
ここでレアが!

【R】ジ:アナベル・ガトー(Ver1)
・・・もう、いい。
4枚も被ると、さすがに嫌ッス。
っていうか、俺に使えって事なのか?!
ビジュアルはメットガトーの方が好きですが、特殊能力『ソロモンの悪夢』がカッコイイカードです。
単機戦限定っぽいカードですが、どうしたものか。
っても、今はラル隊で精一杯。
楽しいロマン編成は、しばらくお預けです。
あっ、でも近日中に
『模擬戦』
発生予定ですよね。
そしたら何かやらかそーかな。
【C】連:装甲強化型ジム
【C】ジ:ドム・トローペン
(サテ変え)
【C】カ:広角射撃
【C】連:フォールディング・バズーカ
【C】連:スパイク・シールド(ジム・ストライカー)
ここでレアが!!!

【R】連:ブライト・ノア(Ver2)
・・・初自引きだけど、嬉しくないような・・・。
(旧Verも持っているからか?!)
【C】ジ:ザクII寒冷地仕様
【U】連:バストライナー
(サテ変え)
【C】ジ:アダムスキー
【U】連:マシンガン(ジム寒冷地仕様)
【U】ジ:イフリート改
【C】ジ:特殊ハンマー・ガン
【C】連:シールド(アレックス)
【U】ジ:スキウレ
・・・思いの他、レアに当たりました。
そう言えば、引き運良い日はマッチング運が悪いっていう都市伝説を聞いた事あるな・・・。
以上、撤収
(解説)
『必生則死 必死則生』
「死を必すればすなわち生き、生を 幸 ( こう ) すればすなわち死す。」
の意。
今回の私は「生きよう(少将になろう)と思い死(ボロ負け)」した訳です。
『必生則死 必死則生』
という言葉があります。
私の好きな映画『ショーシャンクの空に』でも『必死に生きるぞ』で締めています。
(この映画では対比の意味が違っていますが、共通点はあります。)
今日の私は正に
『必生則死』
でした。
それでは今日の結果を振り返ってみます。
今日はなんと全国18戦!
うち17戦がメインIC!!!
最初の6戦。
1戦目
サブカでプレイし敗北。
2戦目からはメイン。
2勝3敗
しかし、この程度ならまだ少将は射程距離です。
次の6戦
2勝4敗
・・・さすがにマズイです。
しかし、今日は少将になると決めた日です。
まだ、諦めずに勝負です。
最後の6戦
1勝5敗
・・・orz
メイン通算計
5勝12敗
少将を目指すあまり、自分を見失っていました。
結果として、准将降格ライン近くまでゲージを落としました。
何だか、戦果と一緒に自信も奪われた感じです。
もう、このゲーム、止めようかって気にもなりました。
そもそも少将になったら、しばらく休息しようかとも考えてましたし。
心のどこかで、
『こんなに必死になってプレイしても、たいして昇格しないし、俺はこのゲームに向いてないのかも・・・。』
という気持ちがいつもありましたから、更にマイナス思考に拍車を掛けます。
しかし、
負けっぱなし
は嫌です。
正直、ロマンデッキでプレイして、そこそこ勝てる(勝率5割くらい)なら楽しいゲームです。
とにかく目標の少将になって、後はロマンデッキで楽しいビルダー余生を過ごしたいなあ・・・。(あっ!連邦でアルビオンゲットする目標もあるんだった・・・。次回Ver.UPで取得条件が緩和されないかなあ・・。)
ガチの駆け引きは楽しいんですが、ラル隊では『無理ゲー』になる瞬間があり、ツライっス。
今日の戦果
【C】ジ:ザク・キャノン
【C】ジ:ミハイル・カミンスキー
【U】ジ:ヒルドルブ(降下パック仕様)
ここでレアが!

【R】ジ:アナベル・ガトー(Ver1)
・・・もう、いい。
4枚も被ると、さすがに嫌ッス。
っていうか、俺に使えって事なのか?!
ビジュアルはメットガトーの方が好きですが、特殊能力『ソロモンの悪夢』がカッコイイカードです。
単機戦限定っぽいカードですが、どうしたものか。
っても、今はラル隊で精一杯。
楽しいロマン編成は、しばらくお預けです。
あっ、でも近日中に
『模擬戦』
発生予定ですよね。
そしたら何かやらかそーかな。
【C】連:装甲強化型ジム
【C】ジ:ドム・トローペン
(サテ変え)
【C】カ:広角射撃
【C】連:フォールディング・バズーカ
【C】連:スパイク・シールド(ジム・ストライカー)
ここでレアが!!!

【R】連:ブライト・ノア(Ver2)
・・・初自引きだけど、嬉しくないような・・・。
(旧Verも持っているからか?!)
【C】ジ:ザクII寒冷地仕様
【U】連:バストライナー
(サテ変え)
【C】ジ:アダムスキー
【U】連:マシンガン(ジム寒冷地仕様)
【U】ジ:イフリート改
【C】ジ:特殊ハンマー・ガン
【C】連:シールド(アレックス)
【U】ジ:スキウレ
・・・思いの他、レアに当たりました。
そう言えば、引き運良い日はマッチング運が悪いっていう都市伝説を聞いた事あるな・・・。
以上、撤収
(解説)
『必生則死 必死則生』
「死を必すればすなわち生き、生を 幸 ( こう ) すればすなわち死す。」
の意。
今回の私は「生きよう(少将になろう)と思い死(ボロ負け)」した訳です。
やっぱり、対戦で勝つには「体」も必要ですね。
それはそうと、体調を崩したそうで。どうぞお大事に。
将官戦線はデッキがえげつなかったり、勝ってもゲージがあまり上がらなかったりと、シビアな世界なんでしょうね。
私の知り合いの話です。こだわりのデッキで大将を目指していましたが、志半ばで引退してしまったようです。
気分転換に効率重視のガチンコデッキでやってみるのも、ひとつの手ではないでしょうか。
あっ、余計なおせっかいでしたね。失礼しました(^^;ヾ
暖かい心遣いありがとうございます!
先程、別な友人からも直接携帯で
「ブログ見たけど無理して毎日ゲームしてストレス溜めるもんじゃないよ。」
とお言葉頂きました。
コロさんの言うとおりガチデッキも一つの手ですよね。
でも、我慢できるうちは純正ラルで少将を目指したいです。
そもそも特に最近はロマンデッキ以外ほとんどプレイした事ないんで、今更フルバ系を使っても使いこなせるか・・。
実は今日(6/23)もプレイしてきましたが、これからは『休ビル日』を決めて、休みながらプレイしたいと思います。
自宅でシャドービルダでもできれば腕も上達しながら『休ビル』できるんですが・。
(^^;ヾ
私は
『ゲームなんだから、楽しむ。どうせ楽しむなら本気で。』
という気持ちでプレイしてるんですが、最近は
本気⇒真剣勝負⇒目標必達まで真剣ブレイ
と
『楽しむ』
がまるで抜けていました。
コロさんの教えに、そのあたりから見直ししなきゃなって、痛感しました。
コロさんのコメントに救われました。
感謝です。
<(_ _)>