gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『ルウム戦役』(6/23出撃報告・初画像UP)

2008-06-23 00:23:28 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
『遂に我が部隊に新兵器が配備されました!
ジオニック社の強行偵察機であります!』

いつもブログでお世話になっているコロさんお奨めのカシオ『EX-V8SR』を入手!





購入の際に、同社の新型モデル『Z200』の方が安く、静止画画素数も1000万画素と上。
動画の質も同程度に撮影できる・・・と店員さんに勧められましたが、
『コロさんのお奨めなんだから、何か理由があるだろう』
と色々聞きました。

①動画に関しては現時点のデジカメでは他社比でカシオの『H.264方式の高画質ムービー』が効率良く綺麗な画像を撮影できる。(この動画比較に関しては現時点でこのクラスのデジカメモデルではカシオが他社比で後述の『H.264方式の高画質ムービー』のお陰で頭一つ抜きん出ている・・ような話だった。)
②Vシリーズは『高性能インナー式光学7倍ズームレンズ』でレンズ部分の突起が無く7倍ズームまで可能。
Zシリーズは一般的なレンズの為、突起があり4倍までしかズームができない。
③『EX-V8SR』も『EX-Z200』も『H.264方式の高画質ムービー』採用している。
また、どちらのモデルも『YouTube撮影モード』搭載。
『EX-V8SR』はステレオ録音可能、対する『EX-Z200』はモノラル。
しかし静止画に関しては、
『EX-V8SR』は静止画画素数810万、対する『EX-Z200』は1010万。

つまり静止画も高性能追求なら『EX-Z200』、動画でステレオ録画を楽しんだり7倍ズームをしたかったりする人は『EX-V8SR』・・・って感じ。
で、コロさんお奨めの『EX-V8SR』にしました。
(ズームはどうでも良いんですが、『インナーレンズでGCB撮影時に置きっぱなしでも安定するかな?』って事と『ステレオ音源』が良かったです。)


さて、早速試運転!

もちろんビルダーに行きましたよ!

結果は、

メイン准将で2勝3敗、サブ大佐で4連勝。
で、撮影用イベントプレイとしてサブ大佐で3試合(1勝2敗)しました。

しかし、バッテリーが上がってしまい3試合中、最初の1試合の途中までしか撮影できませんでした。

それでは期間限定で公開します!(予告無く取り下げするかもしれません。)

・・・っとその前に、

我が隊の編成

『ルウム戦役デッキ』
出撃場所:ルナツー(模擬戦)

隊長機/シャア専用ザク・旧R(コスト90)+ザク・マシンガン(コスト15)+UCシャア(コスト125)
二番機/黒い三連星専用ザクⅠ(コスト60)+ザク・バズーカ(コスト30)+ワイドレンジスコープ(コスト30)+ガイア・新(コスト125)
三番機/黒い三連星専用ザクⅠ(コスト60)+ザク・バズーカ(コスト30)+ワイドレンジスコープ(コスト30)+マッシュ・新(コスト120)
四番機/黒い三連星専用ザクⅠ(コスト60)+マゼラ砲(コスト40)+オルテガ・新(コスト120)
五番機/ザクⅠ(コスト50)+旧ザク・マシ(コスト10)+スパシー(コスト15)+ガデム(コスト60)
母艦/旧ドズル(コスト80)

これで、きっかりコスト1150.
艦長外して、ラルザク+ラルにして、オリジンの至上初MS戦を再現しようか・・・とも思ったんですが、『ルナツー』ならガデム!って考えになり、だったらメンバー共通の指揮官ドズルが艦長だろうな・・・とデッキがまとまりました。

前述どおり、途中、っていうより戦闘序盤で切れちゃってますが、試し撮りって事でご容赦下さい。



※画像アップは終了しました。

(相手の方のIC晒しになる為の自粛です。)






今日の戦果

【U】連:ジム・キャノンII
【C】ジ:ザク強行偵察型
【C】ジ:ゲルググM
【U】ジ:シン・マツナガ(Ver2)
【C】連:ジム寒冷地仕様
【C】ジ:コーカ・ラサ
【C】ジ:シールド(グフ)
【U】連:ビーム・ライフル(キ)
【C】連:陸戦型ザクII(セモベンテ隊仕様)
【C】連:ジム・キャノン(ホワイト・ディンゴ隊仕様)
【U】連:ガンダム試作4号機
【C】連:コア・ファイターII


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロ)
2008-06-26 20:46:12
こんばんは。
おっ!「V8」ではないですか!!
ついに買ってしまったんですね。(^o^)

「V8」はステレオマイク搭載ということと、ズームしてもレンズが伸びないので、安定するかと。そのかわり、静止画撮影は他機種より多少劣るかもしれませんね。動画アップされている方で愛用している人も多いですし。

動画撮影は、自分の戦技向上にもつながりますからね。ガンガン撮りまくってください。

オリジンの「ルウム戦役」では、ラルは戦闘に参加していないですからね。そういえば、コズンはザクで出陣していましたね。シャアに「ラルの分も働け!」と言われてましたっけ。

返信する
Unknown (ステッチ)
2008-06-26 23:40:53
コロさん

コメントありがとうございます。
いろいろ手を尽くしたんですがコロさんご紹介のniftyではアップロードはできても、ブログリンクは出来ないようです。
でとりあえずアドレス貼っときました。
色々助かります!
ありがとうございます!

ちなみに対戦結果は、この撮影が切れた後に私のボロ負け・・・。
対戦相手の方のIC名が見えちゃっているので、クレームくる前に消去するかもです。
動画編集する技術があれば良いのですが・・・。
(^^;ヾ
返信する
Unknown (コロ)
2008-06-27 22:51:46
ジェットストリームアタックが決まったのに……

まずは、無事投稿出来たようでなによりです。
カメラ本体で、動画のカットは出来るので、最初のお互いの戦績とIC名が表示されるところはカットできますよ。

終始、画面上部に表示されているIC名は、編集ソフトを使わないと処理できないと思います。(モザイク処理)撮影時にIC名をポストイットで隠しておけば編集しなくてすみます。
返信する
Unknown (ステッチ)
2008-06-27 23:33:46
コロさん

動画見て頂きありがとうございます!
『カメラ本体で、動画のカットは出来るので、最初のお互いの戦績とIC名が表示されるところはカットできますよ。』
ご指導ありがとうございます!
早速カットしました。
さすがにプレイ中の画面上部IC名は私の技術では編集不可能なんで断念。
対戦相手の方、ゴメンナサイ
<(_ _)>

ポストイットって画面に貼るんですか?
今度店員さんに許可貰って試してみます。
とりあえず既に撮った動画があるのでもう一本撮影した日のブログにアドレス貼って見ます。
(ポストイットの方法を知る前でしたので、画面上部のIC名は消えてません。
対戦相手の方、ホントにすいません!!!)
(><)

色々ありがとうございます!
今後ともご指導宜しくです。
返信する
Unknown (うー)
2008-06-28 01:44:51
ご苦労様です。ニコ動やyoutubeで普段見かける画像よりすっきりしてかなちよく見えますね。充電が不十分だったのか途中までしか見られなかったのが残念です。機会があればお互い少将として再戦、録画をお願いしたいものです。数回録画を試しましたが私のカメラじゃかなり荒くて見れたものではなかったので…。買い換えどきかなぁ、では。
返信する
Unknown (ステッチ)
2008-06-28 02:26:19
うーさん

コメントありがとうございます!
動画まで見て頂けて感謝!

『機会があればお互い少将として再戦』

・・・ありがたいお言葉です。
しかし、私の現実は『大佐降格』・・・。
純正ラル隊では火力に難あり、敵母艦を落し辛く、『母艦粘着⇒引きこもり』戦術に対し有効な対策が見出せず悩んでいます。

甘えてばかりですいませんが、もし宜しければ6/24ブログに詳細を書いてますので、ご指導頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。
<(_ _)>
返信する

コメントを投稿