すでにちょっと古い話題になりつつありますが、オーストラリアの潜水艦(開発)受注でフランスに負けた件。
また、すだれハゲ官房長官が、「遺憾だ」とか「説明を聞きたい」とか言ってるし、あるいは「中国が~」とかどこぞの高速鉄道受注に負けた時と同じように頭悪い話になっていて驚きますが、これってこれだけの話ではなかったようですね。
そもそも、日本の「そうりゅう型」とかいうアスカ・ラングレー的なタイプの潜水艦は垂直浮上が出来ないらしいのと、戦闘システムは米製AN/BYG-1にあらかじめ決定していて、これだとそうりゅう型(あるいは日本の潜水艦技術)では複数の問題(情報開示、組み込み、戦闘証明など)があって、もともと無理な話だったのが、安倍主導で受注競争に参加することになったそうで。
日本で受注に参加した企業は三菱重工と川崎重工ですが、川崎重工の社長は、やりたくなかったといってましたね。
そもそも無理だし。
なのになぜ受注競争に参加したのかというと、とにかくアベ君の主導ということのようです。
本当に諫める人が周りにいないんですね。
諫めるというか、うまくおだてて正しい方向に持っていくように誘導出来る人間がいないと。
おだてて悪い方向に持っていくやつしかいないんですね。
公明党が集団的自衛権に賛成した理由が「安倍さんがやりたがっているから」だったですね。
全部この調子ですよ。
これだと戦争も止まりませんよね。「安倍さんがやりたがってる」
写真は、一昨年オーストラリアを訪れた時のですが、たぶん、アベ君はこれでアボット首相と仲良くなったと思ったのでしょうね。
「おれって外交すごい」
裸の王様にもほどがありますね。
本当に想像を絶するバカですよ。
イエローサブマリン音頭
潜水艦♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-black.gif)
| Trackback ( 0 )
|