共産党が候補を退いたんです。
原口はずっと希望の党をヨイショしてあの政策協定書作りに参加したとか言って仕舞いにはポエムまで書いて希望から公認を受けながら、やっぱり無理だと言って無所属で出ると。
(中山なりあきが原因のようですが)
そんな原口のために共産党は退いたんです。
もうね、原口は代々木の方に足向けて寝られないでしょ。
といっても、いつもぶれまくるからよくわかりませんけどね。
小選挙区で原口に投票する人はもちろん比例は共産党に入れないとバチあたりますよね。ははは
一方、上杉隆が希望の党から出馬と。
ええええええ?今どき?
都知事選以降上杉もどんどんキワモノ化していますが(まあ、かなりもとからだけど)、希望から出るかね。
あれ?上納金収めたの?
安倍君の悪口を言い続けるならいいですが、小池をヨイショしたりしないよね。
ところで、うちのところの選挙区は、前回(旧)民主党から出た人が希望の党から出ることに。
何やってるんですかね。
基本的に自民党の世襲君がやたら強いので、どこから出てもたぶん勝てはしないんでしょうけどね。
わたくしはこうなると迷わず共産党の候補に入れることになりますね。
前回、自民の候補が92000あまり、
民主(当時)の候補が62000あまり
共産党の候補が18000あまり。
前原が間抜けなことしなければ、まずまずまともな勝負になったかもしれないですが、勝つまでは行かなかったかなと。
でも北海道の他の選挙区はかなり勝てたんです。
前原がアホなので今の時点ではどうなるかわかりません。
あの都難さんですが、ユリノミクスについて記者にきかれて
「まぁ、あー、大変、僭越ながら、あー、ユリノミクス、などと言う言葉を、かけている、わけでございますが、マクロ、経済というよりは、より、消費者に寄り添った、その、マーケティングなどをベースにした、もの、と、お考え頂ければ、と、思います」
と言ったようです。(buuさんのつだり)
日本語でおk
かなり良心的に翻訳して一応意味がつながるようにしても、中身は一切ないですね。
ええとね、木澤克之って最高裁判事は加計学園にいた判事経験のないやつです。所謂安倍人事。
みんなで×をつけませう。
サンフランシスコの慰安婦像の作者に日本から脅迫状が1200通も届いているそうです。
自称愛国者の皆さん、頭悪いことはやめてくださいね。
というわけで「想い出のサンフランシスコ」
Jurie london - I left my heart in San Francisco
トニーベネットのバージョンだけ切「霧のサンフランシスコ」というようです。
これはジュリー・ロンドンなので想い出のほう。
ちなみに、慰安婦像の作者はSteven Whyteというイギリス出身の人ですが、ロンドンではないようです。


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|