Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



大阪地獄のニュースは、今日もいくつか入っていますが、毎日イソジンや雨合羽の事を考えるのもあれなので今日は東京五輪で。(ポピ村の事をイソジンというのは風評の流布になってしまうかな)

とにかく史上最悪の五輪、死の五輪とも言えそうな酷さですが、まだ「中止」とは言わないようです。
どれだけ判断力がないんですかね。

まずはポンコツ君ですが、
主権の放棄
「東京オリンピックですけれども、これの開催はIOCが権限を持っております。IOCが東京大会を開催することを、既に世界のそれぞれのIOCの中で決めています」
根本的におかしいのですが、「世界のそれぞれのIOCの中で決めています」という部分にはまいりました(笑)
何ですかそれ。各国にはオリンピック委員会(日本だとJOC)があるでしょうがIOCとはいわないだろうし、それぞれの中で何を決めるんですかね。
それはIOCとJOCと東京都が決める問題ですよね。
なんですか、例えばインドのIOCが東京開催を決めているとでもいうんですか?
言ってることが支離滅裂すぎて、返って突っ込みにくいですね、これ。そういうのは医クラにもいますけど。Mとか。

都ファ所属のおじま都議が
主権の放棄
IOC・JOC・都の3者で締結したオリパラ開催都市契約では、日本側に中止権限がありません。一方的に拒否した場合、スポンサーへの賠償(68社、総額3,500億円)が発生し、経済復興どころではなくなります。
出鱈目を言って、すでにツイート自体は削除してますが、スポンサーのせいにしようとしたんですね。なのでリンク先を見に行ってもツイートは見当たらないんですが、まったく酷いツイート。
おじま都議は、コロナ対策については割とまともな事を言っていた印象ですが(まあ、実現はされていない模様)、普通に見て嘘だとわかる内容ですね。
まあ、スポンサーのせいというのはある程度あるとは思います。いや、かなりかもしれないけど、しかしまず3500億で経済復帰どころではなくなるという理屈が理解不能。
それに3500億など払う義務があるわけないですよ。仮に最大で3500億の違約金が発生する契約があったとしても、すでにあの糞みたいな聖火リレーで散々宣伝しているし、それでなくても利用しているでしょう。
残りはそんなにはないでしょう。満額ということはあり得ない(本間龍氏も指摘していますが)
それに、上と同じですが、開催を中止する権限が日本(東京)にないわけないでしょ。莫迦ですか。明らかな災害が起きても東京都が「中止する」とは言えないなどというバカみたいな契約があるとすると、不当な契約に該当すると思いますが、そんなに惨めな国なんですかね?そんなに惨めな東京都なのですかね?
「いっぱい金払います。お願いだから五輪を開催させてください」とかいって開催権を得たのでしょうかね?
いや、あながち「絶対にない」とは言い切れないところがあれですけど・・

普通に考えて今の日本の状況で開催するというのはあほすぎるし、日本だけでなく世界的に感染が収まらない限り有り得ないんですよ。
五輪は何の祭典でしたっけ?

しかし、IOC様には頭が上がらないニッポソですが、国内では無敵()
500人の看護師を依頼
医療体制ひっ迫のなか、500人の看護師を依頼。いまごろ。今回の五輪の基本姿勢「やるといったら、やる」を象徴している。
厚かましいとか無神経とかそういうレベルは遥かに通り越して、ヒトデナシですよね、これ。
いや本当に、ただでさえコロナで人手不足が深刻な状況で、看護師を500人出せと来ましたか。
どういう感覚なんですかね。

当然、
500人の看護師を依頼
看護師500人要請に医労連らがツイッターデモ 「#看護師の五輪派遣は困ります」がトレンド入り
こうなります。これは正常な反応。

しかし、それだけではなく
指定病院約30か所確保へ
【独自】東京五輪・選手などの入院先に指定病院約30か所確保へ
だから足りないんだよ。組織委の皆様は脳味噌どこにあるんですかね。

そして、子どもをサクラにする学徒動員。
子どもを五輪・パラ観戦に“動員”
コロナ禍の中、子どもを五輪・パラ観戦に“動員”する「学校連携観戦」が強行されようとしています
なんでわざわざそんな事をするのかと。
平時でもこれは手間もカネもかかって大変です。しかも真夏の危険な時期。そもそもスポーツをやること自体がおかしい時期に、異常としか思えません。
さらにコロナ禍の最中ですからね。

そして選手は特別扱い。
五輪選手、待機免除へ 検査は毎日
五輪選手、待機免除へ 入国後すぐ練習可、検査は毎日

さらに
濃厚接触者でもオッケー
五輪・パラ選手は濃厚接触者と認定されても条件次第では試合出場へ
こういう莫迦判断をします。別室か何かで競技をやるの?

そんな莫迦日本人を称賛するバッハ会長。
バッカ会長
IOCバッハ会長「日本国民のへこたれない精神を称賛。五輪も乗り越える」5者協議

しかしそもそもこんな国でオリンピックをやってはいけないんですよ。
歴史修正国家
「従軍慰安婦」表現は不適当 「強制連行」も 政府答弁書 教科書は使用
産経が「大喜び」で伝えていますが、国を挙げて歴史修正をやっています。
一応ですね、平和の祭典なんですよね、五輪は。
先の戦争における戦争犯罪に関して歴史を修正するということは許されないと思いますが、IOCは莫迦なので問題にしなさそうですね。おカネ貰えばなんでもオッケーでしょうから。
しかし、アジアの国々はどう感じるでしょうかね。
アジアだけではないですが。

それでなくてもインドあたりはとても五輪どころではないですし、今、いくつかの国で感染爆発中です。
ほぼ初めて爆発したような国がいくつかあるんですよね。
もともと感染者は少なかったんですが、ここに来て異常な増え方をしているところ。
フィジーがここ10日ぐらいで急に増えてますね。
ラオスは2週間ぐらいで累計が10倍超え。
東チモールもすごいです。
カンボジアとモンゴルもここ何週間かずっと爆発中。かなり酷いです。
タイもすごいんですが、ここにはインドから逃げている人たちがかなりいるんですよね。割と富裕層の人たち。やばくない?

日本では、昨日までにインドの変異ウイルスが、21例(うち空港検疫が20)確認されていますが、そもそも空港検疫が富士レビオですからね。
半分以上見逃している可能性があるわけです。
見つかっていない人から感染が拡がっている可能性があるんですね。
ようやく5月1日からインドは
変異株流行国・地域へ
新型コロナウイルス変異株流行国・地域へ指定されて、対応がかわりますが、今までザルだったわけですよ。富士レビオ1回だけですぐに好きなところに行けているわけで。

地味。
Mozart - String Quartet No. 16


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )