橋下の発言をまとめてみました。グロ注意というか、これは成人指定でいいかもしれないレベルでひどいです。
嘘・出鱈目・差別発言の嵐。
汚いものに耐性がない人は見ないほうがいいです。
ミソがひどすぎる発言。
橋下徹著「まっとう勝負」からの抜粋。
橋下徹著「まっとう勝負」
「自分がお地蔵さんみたいな姿になっていることを棚に上げて、パートナーが他の美しい女性とエッチしているのを怒るのは厚かましいだろ。」
「意図的に子供を産まない最大の理由は子育てに金かかかるということ。一夫一婦制がなくなれば、経済力のある精力男たちが、あちこちで子作りに励んでくれるよ。」
人間として完全におかしいですね。人間かどうか怪しいレベル。
女性を対等な人間だと思っていない。
なんなら大阪市あたりを「夫婦特区」にして、暫定的に一夫一婦制を廃止してみればいいのではないでしょうか。
まあ、世界中から極端に気持ち悪い地域として見られると思いますが、すでに歴史修正主義の街・大阪は定着しつつありますから、外向けにはさしたるダメージはないでしょう。
大阪自体がどの程度ディストピアになるかの実験ということになりますけど、中の人たちというか維新を支持あるいは容認して生きた人たちはあまり気にならないのではないでしょうかね。
たっぷり飼い慣らされているでしょう。順応すると思いますよ。
何か生きづらさは感じても、維新政治のせいではなくて、誰か野党とかフェミニストのせい、あるいは世の中の風潮のせいにすればいいのだから大丈夫でしょう。
慰安婦に関しての暴言は、ホワイトハウスの顰蹙を買って、結局、ファシモトというかファシシタ(笑)の
橋下氏、見苦しい言い訳
「(慰安婦制度の)必要性は(第2次世界大戦)当時は感じていたんでしょうね。僕は認めませんよ。『その当時に』『みんなが』ですよ」
妄想がひどいんですね。
「維新」の西村真悟衆院議員(当時)は「慰安婦がセックススレイブ(性奴隷)と転換されている。われわれは積極的に『売春婦とセックススレイブとは違うんだ。売春婦は日本にまだうようよいるぞ、韓国人』(と主張し)、反撃に転じた方がいい」
こういう妄言も吐いています。
維新の支持者や維新政治を容認できる人って、だいたいこういう感覚の人ですよね?
辻元清美氏に対する暴言。
橋下徹 ミソジニー
橋下徹「辻元清美のクソババアだけは許せない」
こういうのは石原慎太郎と同じですね。
ただの豚野郎、といったら豚に失礼ですか。
こいつは本当にゲス野郎だと思いますね。
橋下徹 品性下劣
「自分がやられるなら、パシリをやってでも、いじめに加担せよ。保身のためなら仕方ないと思え。」
救いようがない低レベル人間です。
社会が悪くなる一方ですよね。こういうバカが、「ヒトラーにたとえるのは国際的にご法度だ」などと寝言を言っているわけです(笑)
この辺はまだかわいいもんです。
橋下徹 訴訟パニック
大阪府連会長中山アホぼんが、僕に「アホぼん」、「ピーマン」、「日本一無能な政治家」と言われて1000万円の損害賠償請求をしてきた。民間人からこのように言われて裁判を起こすくらいなら政治家なんか辞めろ。税金の無駄遣いだ。中山アホぼんは大阪いや日本にとって百害あって一利なし。
大石議員に訴訟をおこした橋下君の過去ツイート。
松井や吉村も訴訟を起こしていますけど、あれらは政治家じゃなかったのかね?
もっとたくさんあるんですが、橋下の発言というのはとにかく気持ち悪くなるので、この辺にしておきますね。
こういう話があります。
嘘を平気で言う。バレても恥じない
橋下徹の高校時代をよく知る先生曰く、
「嘘を平気で言う。バレても恥じない。信用できない。約束をはたせない。自分の利害にかかわることには理屈を考え出す。人望はまったくなく、委員などに選ばれることはなかった」
まあ、伝聞なので事実かどうかの確認はできませんが、しかし、「これぞ橋下」「ザ・橋下」という話ではありますね。
「橋下のまとめ」みたいな。
維新というのは悪人が集まっているんですよね。今や自民もそうなんだけど、維新はわざわざ悪人が集まってきた団体なんですよね。集合悪とでもいうんですか。
あさましい生き物の最後の砦として、さらに増殖する可能性があります。大阪以外にも。
そして何より、テレビに毎日こんな下品なウソツキが出ているのが日本の夜更けですよね。
もうしばらく暗黒時代は続くかも知れません(というかどんどん悪くなるでしょうね)。少なくとも端舌がテレビに出なくなるまでは嘘ばかりつく下品な悪人の時代は終わりそうもないのですよね。
今の流れを変えるにはまともな人たちによる大きな力が必要ですが、日本にはあまりいないですからね。
橋下が毎日テレビに出ることに違和感を感じない人が多数派で、国会で首相が嘘をいくらついても悪いのは野党だと思うバカ民族ですし。
いろいろ無理。
なんとなくリュートの音楽を聴きたくなったのです。
Peaceful Lute Music
のんびり。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
| Trackback ( 0 )
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
|
|