Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



二階様のお言葉です。
ええ、本当に、参勤交代の大名よろしくアメリカ詣でに行ったスガは無理だからスパッとやめなきゃ。
もちろんポンコツ2階も無理だからスパッとやめなきゃ。

加計学園購入したパーティー券について都議選が終わってから説明すると言ってもう4年が経とうとしている下村も無理だからスパッとやめなきゃ。
自民・下村氏、五輪選手の優先接種を検討
自民・下村氏、五輪選手の優先接種を検討
「外国人選手がワクチン接種して日本に来たとき、格闘技などで日本人選手が接種をしていないとリスクがあるという話が出ている」

別に五輪をやらなければ済むのでは?

ロイターに突っ込まれてますね。
ロイター 五輪再考を
Tokyo Olympics must be 'reconsidered' due to Japan's failure to contain pandemic - report
「ニッポソはパンデミックの封じ込めに失敗しているので、五輪は考え直した方が良いね」とのことです。
まさに「スパッとやめなきゃ」駄目ですね。

しかし、牟田口中将は
GoToインパール
橋本会長、東京五輪中止を改めて否定
インパールへまっしぐら。

真っ先に辞めるのはこいつだよね。
麻生は阿呆
「太平洋は中国の下水道なのかね? みんなの海じゃないのかね」
安倍君や菅君もそうですが、頭が悪過ぎて会話が出来ない奴ですね。
安倍君よりはかすかに頭が回転する(していた)とは思うんですが、どんなテキトーな事を言っても周りで「間違っている」などと指摘するのがいないから、こういう年寄りになってしまいます。
まあ、そもそも莫迦ですけどね。
中国の指摘は「みんなの海だから汚いものを流すな」という当り前の事なんですが、こういう頭の悪い返ししかできない。
しかも、産経が垂れ流し。
麻生は議員をスパッと辞めなきゃ。

汚染水に関しては国連から指摘
国連の指摘
破壊された福島原発からの汚染水排出における日本の決定に対し、国連専門家は、放射性排水による健康および環境への存在的脅威について言及、深い遺憾の意を表明しました。
汚染水の垂れ流しもスパっと辞めなきゃ。
いや、「日本は恥の文化」と言うのは何の話なんですかね。
「恥晒しの文化」あるいは「恥知らずの文化」ですよね。文化でもないけど。風土がいいかな。

東京都のコロナ対策、大阪の真似をしてはっぱ隊を使っているのですが
はっぱ隊
都が見回り隊員に大盤振る舞い 日給1万2200円+αは妥当?
ずいぶんと好条件です。というか、1日に7時間45分も見回りやるの?
昼間は営業自体は問題ない事になっているはずなので、あれですか?「密です」とか指摘する係?
素手で戦うしかない小池知事もスパッと辞めなきゃ。

都はそんな対応しかしないのに、
選手に毎日コロナ検査実施へ
丸川五輪担当相、選手に毎日コロナ検査実施へ 変異株対応で
五輪の選手には毎日検査するとか言ってますね。
「偽陽性が~」ズの出番ですよ。

しかし、五輪選手や自民党にはまめにPCR検査するんですね。

今日の新規感染者も4500超えですが、
日本国内の最新感染状況
今週は明らかに選手より死者が増えています。
感染者数が増加に転じたのが5週前ですかね。数字だけで見るとだいたい5週間で死者に反映するようです。
今日は大阪府だけでも16人の方が亡くなっています。
どう見ても人災。
あ、大阪の検査数が東京より多いのは、数え方が異なるかららしいんですが、それでも東京が少なすぎ。もともと大阪はあほみたいに少ないですからね。
というわけで、イソジン吉村と雨合羽・松井はスパッと辞めなきゃ。

今日(というか昨日か)一番ひどいニュースはこれかな。
国側「性風俗業は不健全」
国側「性風俗業は不健全」
コロナ給付金除外で初弁論

これはありえないですね。許可を得て営業をしているのですよ。
行政が認めているのに「不健全だから」というあほみたいな理由で給付金などの対象から除外するという完全な差別。
国が差別しているわけですからね。話になりません。
入管では明確に命に関わるレベルの人種差別が堂々と延々と行なわれているし、さらに入管法を改悪しようとしているのですが、自民党を支持しているやつはあほなだけではなく人でなしなのでしょうね。

あ、岩健、この件ではまともな事言ってる。
汚染水については何もわかっていないようですが。科学に弱いんじゃないのかな?

今日も調子悪いんでこの辺で。
肩凝りと筋肉痛がダブルで来ていまして、首とか腕とか痛くてまいります。
炎症が顔にも来ているようです。

中世の宗教音楽。
Voices of Angels/Voices of Ascension
Hildegard von Bingen という「中世ドイツのベネディクト会系女子修道院長であり神秘家、作曲家。史上4人目の女性の教会博士」(wikipediaより)な人です。
ビンゲンは地名ですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日中、異常に体調が悪かくて夜はなるべくお休みしたいので手短に。

海外のメディアからは、すでにいくつか五輪を中止せよ(もしくは延期)という意見が出ていますが、今度は医学誌
(BMJ)
東京オリパラの開催国である日本については、「他のアジア太平洋地域の国々と違って、日本はいまだ新型コロナウイルスを封じ込めていない」と指摘。「日本の限定的な検査能力とワクチン接種の遅れは、政治指導力の欠如が原因となってきた。医療従事者や高いリスクを有する集団でさえ、東京五輪開催前までにワクチンが接種されないだろう」と述べた。
「他のアジア太平洋地域の国々と違って、日本はいまだ新型コロナウイルスを封じ込めていない」という実に正しい意見(笑)

そして、そんな中、コロナかるたぐらいしかアイデアのない東京の小池知事は
緑のたぬき
小池都知事「東京来ないで」 変異株懸念、通勤者らに要請
「通勤を含め、(医療従事者などの)エッセンシャルワーカー以外の方は可能な限り東京へ来ないでいただきたい」と訴えた。

東京五輪の聖火リレーを全国で無理矢理やっておきながら何を言っているのかと。
withコロナじゃなかったっけ?
「コロナとともに」が合言葉なんですよね。

その聖火リレーですが
あほみたいな聖火リレー
聖火リレーに税金116億円を支出 47都道府県調査で判明
一方、聖火リレーのスタート地点だった福島県。今年度は3月25日から3日間のリレーの運営などに、約2億円かかったという。
「沿道警備のキャンセル料として約2.5億円が発生しました」(社会部記者)

何のため、誰のためにやっているのかと。
もともと「東京五輪」なのであって、日本国が主催しているわけではないのですよね。開催はIOC(JOC)と東京都。特に国威発揚に利用してはいけないとまで規定されているのに、あいかわらずベルリンオリンピックから始まった聖火リレーをやっているわけですね。
その中で、各都道府県に聖火リレーの費用を出させて、島根県が「コロナが拡がっているからやりたくない」と言っても、政府がやめさせないなどと全く意味不明な事をしているわけです。
コカコーラの宣伝のためにやっているのか?という「意見」もありますが、あれが宣伝になるのかね?むしろ汚点あるいは恥ですよね。
本当はやりたくないけど「抜け駆けは許さん」という空気が漂っているんじゃないの?

いや、とにかくなんで「やりたくない」と言っている関係ない地方にまで負担をかけてやらせているのかと。それだけでアフォな独裁国だということがはっきりしているんですが、そういう感覚のない臣民が実に多くてびっくりします。

さてそんなニッポソのコロナ対策はと言うと、
ワクチン接種したのに
群馬県で新型コロナワクチン接種後の新型コロナ感染相次ぐ
2回接種後ですからね。もちろん接種しても感染することはありますが、これってもしかして保管に失敗している可能性はない?

肝心の東京は
保健所地獄
東京都 保健所の公衆衛生医師 3割が欠員 入院調整などひっ迫
保健所が大変。
行政が無能だから。

疫病神・二階がなんと、五輪の中止も選択肢にと言いだしたんですね、選挙近いのか?あるいはあまり二階にはおいしくないのか。
二階がまともなことを言ったのは初めてじゃないだろうか。でもなぜかその意見のために釈明することになるのが自民党ですが(笑
さて、GW直前辺りになると、緊急事態宣言は避けられないと思いますが、そうすればどう考えても五輪は無理ですね。
そもそも各国で出場者を選ばなくてはいけないのに、それがまともにできる状態ではないのだから、とうの昔に中止を決断すべきだったんですが、あと100日もないんですね。
どうするんでしょうか。まさかまた延期するとか言い出す?で、それにはいくらおカネがかかるの?

再来週ぐらいには、1日の最多記録を更新する可能性がけっこうあるんですが、まさかそれで五輪やるとは言わんでしょ。
地獄のGWはもう避けられないとして、地獄を超える東京五輪とか、ちょっと見たくないですけどね。
わくわくしますね(違う

フランスが
ブラジル遮断
フランス、ブラジルとの航空便停止 変異型に水際対策
変異株には水際作戦と言うのは当然ですが、日本はそれもやってませんからね。
富士レビオで変異株の入国を許しまくって、さらに国内で培養する親切設計。

特に意味はないです。
The beatles - White Album


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もちろんニッポソはこの点において完全にアホなんですけどね。
政府とか御用学者とか医クラとか科学ライターとか、もう本当にこの点がどうしようもない。

根本的に彼らはリスクの評価(判断)が出来ないんですね。
考えるのはリスコミだけで、実際のリスクに関してほぼ判断が出来ない。
そのリスコミも、「『安全だ』『大丈夫だ』という事を伝える」だけなんですね。

例えば、感染者が1人でたら
庁舎を14日朝から閉鎖
北栄町の職員1人が新型コロナに感染 庁舎を14日朝から閉鎖
こういうのが危機対応であって、「安全だ」と叫ぶことではないのです。

ニッポソ政府は汚染水を太平洋に垂れ流すことにしたようですが、2つ問題があるんですよね。
1つは、トリチウムは本当に安全か。有機トリチウムというのはあるんですね。
ただ水の中にトリチウムが混ざっているだけなら、さほど強烈な放射線を出すわけでもなく、生き物の体の中にも残らないので、危険度は低いと考えられますが、有機物で水素の代わりに3重水素(トリチウム)が、はまってしまうということがあるわけですね。これがどのくらい危険かは分からない。
データがあまりないのではないですかね。
あとは、チリ地有無以外の核種が入っているという問題。
サイエンス誌
Japan plans to release Fukushima’s contaminated water into the ocean
この記事の中で、
But in addition to tritium, more dangerous isotopes with longer radioactive lifetimes, such as ruthenium, cobalt, strontium, and plutonium,
より危険で長い期間放射線を出す(ま、半減期が長いと。)ルテニウム、コバルト、ストロンチウム、プルトニウムが入っているよんと。
控え目に言って駄目ですよね。

こういう時にはやはりあの安全ズは「安全性が証明されていない」とは言わないんですね。
ワクチンの副反応(?)や薬害や公害には「因果関係は証明されていない」と言うのに、ここでは「韓国だってトリチウム水を流している」程度のバカ発言。
それだって安全かどうかわからないし、なにより、福一の場合はあの酷い事故で溶け落ちた炉心に直で触れた正真正銘の純粋な汚染水(笑)も含まれているんですよ。
質が違います。

MS太郎君みたいに、自分では何もしないで他人には「証明しろ」「証明しろ」と言うだけ番長みたいなのがいるんですが、接触感染がメインだと言いながら、結局メインではなさそうですよね。(もちろん証明されていない)
なのに、あれは「空気感染がメインだと証明しろ」とか言ってますからね。恥ずかしい限りです。
自分はただ公的情報を垂れ流しなのでそれが事実かどうかは関係なく責任はないとおもっているんですかね。
実際に、MS太郎君は対応する必要はないとまで行っていますからね。
最も有害なタイプの自称専門家ですが、
例えば、空気感染が結構な割合で感染経路になっている場合、はっきり証明されて日本のバカな厚労省が公式にその考えを採用するようになってからでは遅いんですよ。
空気感染がある程度考えられるなら、その対応は証明される前にやらないと。
ワクチンの副反応もそうなんですが、「因果関係が証明されていないから対応しない」では遅いんですよ。

水俣病の原因がチッソが垂れ流すメチル水銀だとわかるまでには随分と時間がかかったと思いますが、その間に水俣病で苦しむ人たちは増え続けて亡くなる人も出て
証明されるまでには証明の邪魔をするバカもいますしね。
裁判になったらいつまでも認めない莫迦もいますしね。
薬害エイズも国が認めるまでに果てしない時間がかかっていましたね。

あるモノが危険であることは、いずれは証明出来るでしょう。
しかしそれには多くの場合、大変に時間がかかります。証明されてからでは手遅れになる場合もあります。

例えば、ある場所に非常に危険な物質があって、その100m以内に近づいたものは必ず死ぬとしますか。
200m以内でも一定の割合で死者は出て、全員が身体に重大な異常をきたすと。
300mでも確実に危険だと。
一方、2㎞では全く誰も異常は来たしていないようだと。
1㎞だとかなりの人の具合が悪くなるようだが、因果関係は証明されていないとしますか。
さて、行政サイドがこの危険な物質に対する接近制限をかける場合、何メートル以内は駄目とするのが適当かと。
比較的大きな都市の中心に近い位置で、300m以内は危険だと証明されているとします。

安全ズ(日本政府や御用学者や医クラや日本の科学ライター)だとせいぜい300m以内になりますかね。
1㎞では因果関係が証明されていないから(笑)
安全確実なのは2㎞で、せいぜいそれより少し内側でも大丈夫かな?というレベルですが、あの界隈は「偽物の安心」とか言い出しますからね(爆)

これ面白いです。
防災・危機管理心理学
Aviation,Space, and Environmental Medicine誌に発表されたイギリスの心理学者ジョン・リーチ博士の研究によると、運悪く不意の災害に見舞われた時、人の取る行動は次の三つのカテゴリーに分かれます。
1、落ち着いて行動できる人=10~15%
2、我を失って泣き叫ぶ人=15%以下
3、ショック状態に陥り呆然として何もできない状態になってしまう人=70~75%

ニッポソでは、すぐエリートパニックを起こす人が多いんですが、3の人なんだけど、エリート(笑)意識が強いので、自分が正しいと思っているんですね。
基本的に、安全かどうか確認できないのに「安全だ」「大丈夫だ」と言うやつは莫迦か糞野郎ですから安心してください。
ここ↓が需要ですよね。
・パニックは怖くない、怖いのはパニックを恐れる人たちが引き起こす情報隠しである。
・パニックは簡単には起らない、むしろ心の緊急スイッチがすぐに入らず逃げ遅れることの方が多い

危険なのは「パニックを恐れる人たちが引き起こす情報隠し」なのです。
エリートパニックですね。

だから副反応などはあることを前提に対応を考えるべきだし、エアロゾル感染は、あることを前提に対処すべきだし、変異君は、子どもにもかなり感染する事を前提に対応すべきだし、
一方で、汚染水は充分に核種を取り除いてかつトリチウム水が安全であると確認されてからの放水でも遅くはないということです。

そもそもエアロゾル感染は、もう無視しようがないと。
SARS-CoV-2 transmission


あ、そして感染者が出たら、接触者は「濃厚接触者」なんてものに絞らず出来るだけ広範囲に接触医の可能性もある人まで調べる(検査する)方がよいですね。
結果的にはそのほうが効率も良いと思います。

ワクチン接種、進んでないね。

Mozart - Piano Concerto No. 12

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日は背中が痛いのとテキスト用ソフトがおかしくて、作業が進まないのだ。
だいたい毎日何かしらの理由で進みませんが。

感染者数はどんどん増えて行きますね。でも検査は増えていない。
陽性率が上がっているということですかね。
もちろんバカ界隈の言うところの「野良検査」は、どこまで数に入っているかわかりませんが。
東京では保健所の検査は明らかに減っています。その分、医療機関の検査数が少し増えてだいたいこの何週間かは横ばいの感じですが(もちろん民間検査の数は分かりません)
一応、こんな感じですね。
素手の東京
東京 素手
検査数は「その他 参考指標」の方ですが、このところほとんど毎週同じような山になってますね。

マスク会食の大阪
大阪 マスク会食
検査数は3月24日からの週が増えたんですが、大阪。その翌週は減って、この2週はだいたい同じぐらいかな。
ちょっと曜日と検査数がおかしいのですが、おそらく確定日なんですね。
東京は検査実施日の数字で、大阪は確定日。
とすると、今日は6001件で1099の陽性者が出た事におなりますが、まじですかね。

自粛(の強要)で、切りぬけるつもりですかね。
まあ、検査をまじめにやらないでいれば、表向きの数字は増え、症状がある人の検査を5日とか10日遅らせる大阪モデルなら、表向きの数字を減らすことも可能。

大阪は3月31日から一昨日までの数字に252県の集計漏れがあったそうです。
大阪 漏れ
大阪府、感染者252人が計上されず 3月末から
ウイルスも漏れてそうですよね。
濃厚接触者も漏れてそうですよね。
そもそも保健所基準があほなので、地方だと症状があってもろくに検査を受ける事も出来ないんですが、頭の悪い医クラにはそれもわからないんですね。

先日、民間検査で陽性になった方ですが、再び連ツイ。
検査や診断が受けられない
僕は検査での陽性判明以来、一度も医者の診断を受けていない。
発熱がないので発熱が依頼に連絡しても拒否されたり、

そして今はこういう感じ。
大阪市某区役所の保健部局
色々な支援があります。
ただ、医療機関の紹介はありません。

大阪なんですね。

ちなみに、こっちの地元は民間検査等はなく、通常は保健所を通さないと受けられません。
某クリニック(1か所だけ)では、有料の検査を受けられるようですが、お値段が37000円と聖路加国際病院の陰性証明書より高いのです。
地方都市はこんなもん。
さらに田舎だと何かしらのコネでもない限り個人レベルで検査を受けるのは無理じゃないですかね。
クラスターでも発生しないと、と思ったけど、クラスター自体がそれなりのサイズの都市じゃないと「発生」しないのではないですかね。この場合は、「発生」じゃなくて発覚が正しいですかね。
日本はそういう国ということです。
だから検査を増やせと言っているのですが、政府や医クラのバカには分からないでしょうね。

汚染水を太平洋にばら撒く件でガーディアンの記事。
大阪市某区役所の保健部局
Japanese officials have objected to media descriptions of the water as “contaminated” or “radioactive”, insisting that it be described as “treated”.

Shaun Burnie, senior nuclear specialist with Greenpeace East Asia, said that claim was “clearly false”.

日本政府は、メディアがその水を “contaminated” or “radioactive”と記述する事を否定して、「処理された」水とするように主張していると。
グリーンピースの(核の)上級専門家、ショーン・バーニーは、「明らかに誤っている」と主張しています。
安全ならそもそもため込んでないだろ、ということですね。
ツイッターでは「“treated”と言え」とネトウヨが必死なんだよね。
全力でバイトのネトウヨが印象操作。

ほんと、調子が悪いので(テキスト用ソフトが)この辺にします。
もうめちゃくちゃエラーが出てしんどい。

Mozart - Piano Concerto No. 11
割と可愛い曲。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大阪はすでに医療崩壊が始まっているようですが、感染者が少ないうちに大量検査しておけばよかったのにね。

ワクチンの方ですが、医療従事者は2回済んだ人が約1割、1回でも接種した人を含めても4分の1になるかな?と言うレベルですが、高齢者への接種が始まりました。
なんですか、6月までには終わるような話をしていて、1億回分は「確保した」とスガが言っていますが、いつ来るの?
てか、スガが何でもう接種してるの?
「わたしも打ちました」とかCMやってますけど、ほとんどの人は仮にうちたくても打てないんですよ。ワクチンが届いてないから。バカなんじゃないの?

東京では知事が
変異株VS素手
「ウイルスと新たな変異株と、素手で闘うためには、みなさま方のご協力が欠かせない」
などと言っていますね。竹槍すらなく、「素手」で闘うんだと。
ワクチンがない状態を「素手」と表現しているようですが、大量検査すればいいんじゃないですかね。
まあ、とにかく問題があれば誰かに罪をなすりつけるだけの簡単なお仕事なので、国に文句をつけているようですが、同類でしょ?
早くから世田谷区が目指したようにやればよかったわけですからね。
まあしかし変異株が主体になって来たこの時期に「素手」とは。

一方、検査大国では
オーストラリア
オーストリア、週4回分 何度でも無料配布です。無料テストは薬局や検査ボックスのコンテナでも。小学生も週3回テストしてます。
イギリスも近いことやってますね。
ヨーロッパだと、だいたい無料でガンガン検査を受けることが可能ですね。大半の国で週に1~2回は固いでしょ。
その点、日本はすごいですよ。これでワクチンもまだろくに来ていないんだから、そりゃ「素手」という表現は割と妥当かもね。
一般市民をそういう無防備な状態にしている当事者の一人が言うのはいかがなものかと思いますが。

そして、日本の検査に関する姿勢を含めた対策ですが、
去年の2月27日のこの記事。
19世紀より残念な本邦
押谷氏「都市を封鎖するのは19世紀の対策だ。市民や国民の行動を制御することで感染拡大を抑える方法があると考える。」
尾身氏「感染拡大を防ぐだけが目的なら、中国と同じことをやればよい。しかし、人々の移動まで止める必要はない。一人ひとりの感染予防はもちろん重要だが、もっと合理的な21世紀型の対策があるはずだ。

「この1~2週間が正念場」シリーズの初めのころです。
21世紀の対策とは検査をしないでマスク会食をする事なのでしょうか。
「人々の移動まで止める必要はない」とも言っていますね。7月には「旅行自体が感染を拡げることはない」とも言っているので、人の移動は問題ないという認識なのでしょう。
ま、結局中国が遥かに近代的な方法で感染を抑えたんですが(いちばんスマートなのはニュージーランドかな)、

と、これらは前置きで、最近、反検査カルトがどうして湧いたのかについて発覚した事があるのです。まあ、ある程度は予想していたことですが、表に出てきたことが重要です。
まずは、こちら志位和夫のツイート。
偽陽性の出所
昨年5月、厚労省が作成した内部秘密文書。「偽陽性の者が真の感染者よりも非常に大きくなり、…医療崩壊を招く」として、「広範な検査の実施には問題がある」としている。
画像には「不安解消のために、希望者に広く検査を受けられるようにすべきとの主張について」などと、上から目線で語っていますね。
無能な奴ほどエリートパニックを起こすわかりやすい例ですね。
不安とかじゃなくて陽性者を見つけ出すために検査をするんです。もう1年以上ずっと言ってますけど。
去年の5月というと、M宗太郎大先生が、特異度99%と日経ビジネスで言っていたころですね。
富士レビオを激推ししていたのもその時期です。

さて、それではこの厚労省の「偽陽性の者が真の感染者よりも非常に大きくなり、…医療崩壊を招く」というバカ認識はどこから来たのかというと、
石垣のりこ議員が行政監視委で、去年9月30日の厚労省の通達に、PCRの特異度99.9%、感度70%とい精度デマが乗っていた事を質問すると、
厚労省は「分科会がそう言ったから」と答弁したそうです。

分科会が主犯。デマの発信源ということになりますね。
さて尾身氏ですが、去年の7月6日に
特異度99%デマ
尾身氏、ここに来て感度70%特異度99%という「特異度デマ」を繰り出す。「感染症対策の常識」だそうで。
を繰り出して、その後、7月16日には、特異度99.9%に修正して
特異度99.9%デマ
相変わらず、あほみたいにベイズの2×2を使って無駄な説明をしています。
無駄すぎますね。
中国が武漢で900万人の検査をしたのは5月末ですからね。
素人でも関心があればこの特異度はおかしいとわかる事です。
もともと彼らが唱えていた特異度や感度の数字はすべて仮定でしかないわけですし。

こちらは、抑制論の出所を追っている連ツイ。(2個目から)
クリエネさん
最も早い抑制論→
新型コロナウイルス感染症との闘い ー 知っておくべき検査の能力と限界 (アーカイブ)
2020.02.12 キャノングローバル戦略研究所 鎌江伊三夫

こんな感じで、このあと自称専門家たちが乗っかったんですかね。
鎌江伊三夫と言うのは費用対効果の話が大好きなようですが、基本的に無能ですね。
効果を考慮する範囲が狭いんですよね。
あれでしょ、五輪などのイベントにおける「経済効果」は妙に過大評価して、それに伴う損失は考慮しないという、まあなんというか、思考力のないシンク・タンク。
ある方面(たいていは利権サイド)に都合のいい数字を選ぶことだけに長けてしまって、実際の科学や経済には全く疎いタイプでしょうね。
竹中平蔵が登場してからこんなのばかりですね。

話がそれましたが、結局はどこが悪いのでしょうかね。
尾身氏が特異度デマを流したのは7月です。
医クラのバカ達は春から言っているわけで、特異度90%とか言ってましたからね。2月にはもういっていた奴がいたと思います。
だいたいその界隈にはブロックされてしまったので、よくわかりませんが。
上記のように、初出は2月12日だとすると、専門家でも何でもないアフォがベイズの2×2を使い始めたんですね。
それに医者や自称専門家が乗っかって、分科会が乗っかって厚労省が乗っかったの?
それはちょっと順番がおかしい気がしますね。

特異度の数字はともかくとして、検査抑制論は確実に春から厚労省や国立感染研にはあったはずで、忽那賢志大先生のこれは
忽那賢志
3月6日です。「PCRの限界を知っておこう」って上の鎌江伊三夫の真似してない?
岩田健太郎は4月に特異度99%、
岩田健太郎 特異度
仮に事前確率1%の場合、感度70%特異度99%の検査で陽性だと事後確率は41.4%半分以上間違いです。
感度に関しては
岩田健太郎 感度
PCRの感度は30-50%。
これが2月9日ですから一番早いのかな?でも4月には70パーセントになっている。

さて、「主犯は誰か」はまだわからないですね。
まあ、厚労省か分科会(旧専門家会議)か感染研なのは間違いないと思いますが。

1番がK.412なので、
Mozart - Horn Concertos
ホルン協奏曲特集。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




転寝していたので短くなります。肘も痛いし。

汚染水を海洋投棄すると決定した本邦のバカ政府ですが、
ひたすら安全だと主張しているみなさんがいらっしゃるんですね。
実証したらよろしいのではないでしょうか。

わたくしは以前から言っていますが、「飲んで応援」すべき案件だと思いますよ。

放水賛成派はALPSでしっかり処理がされている、含まれる放射性物質はトリチウムだけで、これは他国でも流しており安全だと言っているわけですね。
そのALPSですが
東芝VS日立
「放射性物質の除去装置」ALPS(アルプス)の最前線で見た"東芝vs日立" 【映像あり】
記事内容は市目の部分を見ると、割と提灯記事なんですが、まあ、それは置いておいて東芝のALPSではあまり放射能を除去できていないようですね。
だいたい、放射性能除去装置なのにイスカンダル製じゃなかったんですね()
ちょっと宇宙戦艦ヤマトに頼んではどうでしょうか。

それですね、NHKは英語版で、"radioactive water would be released into the ocean" と記事に書いたんですが、叩かれて消したようです。例によって日本すごい派がハッキョーしたんですね。「処理水だ~」と。
ロシアトゥデイも言ってますね。
radioactive water
Dumping of Fukushima radioactive water into ocean ‘unavoidable’, Japanese PM says, as country’s fisheries reject plan
事実なんだから仕方ないでしょ。
印象操作だの風評被害だのじゃなくて、トリチウム以外のものも除去でk知恵いないのは科学的な事実なんだからハッキョーするのはやめましょう。
彼らは、「科学」が大好きだよね(笑)
自分たちは科学的だと思っているわけでしょ。

それで、「入っているのはトリチウムだけだ」とか「トリチウムは安全だ」とかいってる自称科学者などもいるわけですよ。
入っているのはトリチウムだけではないし、トリチウムが安全かどうかは疑問の余地があるわけですが、そんなに安全だと主張するなら飲めばいいわけですよね。
「飲んで応援」すればいいではないですか。
おそらく多くの「科学者」や有名人が賛同すると思いますよ。

Fukushimaの名水として、ペットボトルなどで売ればいいんですよ。
「ALPSの人口水」ではちょっと味気ないから「ALPSのきれいな水」「ALPSのおいしい水」辺りが良いのではないですかね。独特の「ミネラル」も含まれていて他の水では味わえない独特の風味がするかもしれません。
大きな文字で「ありがとう」とか書かれていたら感謝の気持ちを強要したがる日本大好きさんたちがよろこんで買うのではないですかね。
しかも、「ありがとう」と書いてあれば、凍った時に綺麗な結晶もできますからね(爆)
そういうの、自民党とか大好きっぽいですよね。親学とか江戸しぐさとかと一緒で。

真面目に売れるんじゃないですかね。

あ、それでですね、汚染水の件でここのブログ内で検索したら、全力でリンクミスをしておりました。
測定器詐欺
・ALPS(アルプス)処理水の視察や取材に際し、トリチウムのβ(ベータ)線が測定できないγ(ガンマ)線の空間線量を測定する計測器を東京電力が渡し「安全性」を確認させていた。
・ALPS処理水のトリチウム濃度は平均730,000Bq/L。告示濃度をはるかに超える高濃度トリチウムでも、東京電力が準備した計測器では絶対に測定できない。
・取材や視察には資源エネルギー庁 木野正登・廃炉汚染水対策官もたびたび同席し、処理水を手渡したり計測したりしている。国がらみの、詐欺に近い「安全キャンペーン」である。

視察などでわざわざ測定できない計測器を渡していたという凄さですね。いやはやとっても「科学的」です。

アポロ13号打ち上げの日のようですので
Tchaikovsky - Violin Concerto
だいたい同じですよね()

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週はワクチンの接種がようやく50万回近く進みました。
だいたい当初日本に1週間にやってくるワクチンはこのぐらいだと言われていたんですが、ようやくそのレベルに。
もちろん政府が当初騙っていた予定なんてほど遠いわけですが。

しかし、アストラゼネカのワクチンはどうするんですかね。止めている国がかなり増えていますが、日本はその分をゲットしたりして。
ワクチン真理教の人もいますし「因果関係は証明されていない」で押し切る国ですからね。
検査が最底辺国なのに、ワクチンも最底辺国だと惨めでしょうね、愛国者様にとっては。
まあ、検査は日本の国内の努力でどうにかなるんですが。

これが面白いんですが(笑いごとではない)
英国から学び
変異株を科学に基づいたロックダウンと予防接種で乗り切った英国から学び
笑いますよね。また岩永さんです。コロナの国のオピニオンリーダー。
「ヨーロッパの国のように検査をたくさんしろ」というと医クラは「あんなに人が死んでるのにか」と笑っていたのに、突然ワクチンになると英国から学ぶそうですよ。
だいたいワクチンが来ないのに、どうやって「科学に基づいたロックダウンと予防接種で乗り切った」英国から学ぶのでしょうか。
ちなみに、イギリスは誰でも週2回検査を無料で受ける事が出来るそうですよ。
とにかく岩永さんは検査を否定したいようですね。
まあ日本の無能な内閣や厚労省や医クラを見てると「無理だなあ」と思いますが。
ワクチンは他国との奪い合いになっているので、結局のところ、ワクチンが来る前にそれぞれの国でどのくらい対応が出来ていたかが問題になるんですが。
「科学に基づいた」の部分は本当に笑います。

ちなみにオーストラリアは、
オーストラリア
オーストリア、週4回分 何度でも無料配布です。無料テストは薬局や検査ボックスのコンテナでも。小学生も週3回テストしてます。
オーストラリアは先進国ですね。全豪オープンもやり切りましたし。

日本がどのくらい「科学的」か検証してみましょう。

いわき市のクラスター。
まさにニッポソらしいと言うべき事案ですね。
体育会系と医クラ(検査抑制バカ)の合体。
いわき市の大学野球部クラスター
「先月上旬から10人ほどの部員が相次いで発熱や味覚障害などの体調不良を訴えていたのに、大学側は十分対策をとらず予定通り遠征を行った」と証言しました。
どうしようもないですね。症状ではわからないと言われるコロナでも発熱と味覚障害ならまず確実に疑うべきですよね。なのに遠征までやっちゃう。
そして
「キャンパス外にある学生寮では3月上旬以降10人ほどの部員が相次いで、発熱や味覚・嗅覚の障害などの症状を訴えていた。症状を訴えた部員はスタッフの指示に従って大学が契約している市内の病院を受診したが、いずれもPCR検査は必要ないとされ、検査を受けられなかった」
病院があほ。体育会系の脳筋じゃなくて医者ですよ。まともな判断力がない。検査抑制派なのでしょう(笑)
さらにあほなコーチ。
さらに、「全員が食堂に集まって決められた時間に食事をとるのは危ないと考え、一部の部員が密になるのを防ぐため時間をずらして食事をとろうとしたところコーチに叱責され、理由を説明しても改善されなかった」と語りました。
どうしようもないですね。
学生が自ら対策しようとしているのを潰す、パワハラコーチ。
だいたい体育会系って程度の差こそあれ、こうですよね。
彼らは「指導力」が命ですからね。「指導力」とは従わせる力のことで、ごり押しでいかに理不尽な事をやらせることが出来るかなんですよね。
学生たち(だけではないんだけど)の健康より自身の「指導力」のほうが重要なんですよね、ああいう界隈は。
医クラに似てるかもね。「指導力」がショット別のものに変わっているだけで。

そして相変わらずなかなか検査が受けられない。
いわき市の大学野球部クラスター
変異株が、主流になって来ている状況で検査抑制とか、控え目に言って頭が悪過ぎだと思いますが。
風邪の症状があって医者にかかっているのに、検査には至らず、民間検査なんですね。
その後、嗅覚がなくなったと。

この状況で民間検査を野良検査と呼んでいるバカ医者が日本には大勢いるわけですからね。
医クラはいない方が人類のためだと思いますけど。
ちなみに、この方はやはりコロナ陽性でしたと。

N501Yの変異株が猛威をふるう大阪は
大阪、子どもの感染
大阪
10代以下だけで100人超え

子どもの感染が増えています。
でも全国一斉に学校は始まってますね。

そして、東京でもイギリス系の変異株が増えているようですよ。
東京の変異株割合
3割を超えてますね。E484Kは4悪超えてますが、N501Yは急に増えてきています。

おめでたい医クラが否定した来たのはPCR検査だけではなくて、「空気感染」(含むエアロゾル感染)もですよね。「空気感染の定義はこうだからぎゃ~~」と必死に否定してますが、

オーストラリアの疫学者ですかね。
airborne transmission
Does airborne transmission of SARS-CoV-2 play a major role in the pandemic?
It sure does.

「空気感染はコロナの主要な感染経路ですか?」「はい」
ゼロコロナを基本にして対策をしているところはやっぱりニッポソとは違いますね。

まあ、こんな↓感じで
あるレストランでの感染状況
あるレストランでの感染状況です。感染者A1(ピンク)によって赤の方々が感染してしまいました。最大距離はC1の4.6mです。
感染源とみられる人とは離れた人や感染源とみられる人の後ろ側の人たちも多く感染していますね。
空気を媒体とした感染と思われる例はいくらでもあるわけですが、これでイギリス系の変異株はさらに感染力が高いんですからね。

医クラってなんでずっと間違え続けるのでしょうかね。
PCR検査を否定して富士レビオの精度の低い抗原検査推しで変異株を海外から導入、空気感染を否定してさらに感染者を増やし、変異株も無視。
ワクチン激推しするもワクチン来ない。
よくここまで徹底的に全部間違えられるものだと感心します()

尾身会長によると6月までが正念場だそうですが。そんな中、なんとうちわ会食を進める勇者がいます。
「うちわ会食」呼びかけ 32万本配布へ
兵庫県 コロナ感染対策「うちわ会食」呼びかけ 32万本配布へ
うちわ会食を呼び掛けるだけでもあほなのに、予算つけてうちわ配るんですからね。

そして「専門家」の堀成美先生が
「ハンカチ・団扇や扇子で覆う」
「ハンカチ・団扇や扇子で覆う」
「専門家」ですよ。港区の感染対策の責任ですよ。
いやあ、「専門家」が言うんだから、うちわ会食ならコロナは防げるのではないでしょうか(棒)

あ、田村厚労大臣が「感染が拡がったら変異種検査をやってもイミが無い、だって保健所も忙しくなるし」と答弁。
いや、やっぱり日本はものすごく科学的な国ですね(棒)

明日は桜花賞ということで春っぽい曲で。
J.Strauss II - "Frühlingsstimmen"

Stravinsky - Le Sacre du Printemps


ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本政府の判断はほぼ常に間違っているので、まあ「毎度」ですけど、
汚染水の垂れ流しを決定。
汚染水
政府 福島第一原発のトリチウムなど含む水 海洋放出方針固める
関連するすべての漁港が反対しているのに、垂れ流し。
この決定を擁護しているのは科学とは無縁の奴らですから、「科学的に~」とか言ってたら、偽科学屋とみなして問題ないと思います。
意外な事に記事の見出しでも「トリチウムなど含む水」と書いていますが、トリチウムだけが入っているわけではないです。
いや、ミネラルとかそういうことではなくて、汚染水ですから。
トリチウム以外の放射性物質がきれいに取り除かれているわけではないということですね。
トリチウムについても多々わからない点があるのに、そうでないものも入っているんですから駄目に決まってるでしょ。
安全が確認できないのに「安全だ」というやつはただのバカですから。つまり偽科学屋。

三重県があほすぎてびっくり。
アホ県議を擁護する三重県
男性カップル住所公開問題 三重県知事「対立先鋭化望ましくない」とコメント
まずこれ。
3月、伊賀市内の男性カップルらの団体が、三重県議会の小林貴虎議員に対し、同性婚についての見解を求める公開質問状を送ったところ、小林議員は自身のブログにカップルの住所が書かれた封筒の写真を掲載。
住所を晒したんですすよ。同性愛カップルの住所を公開したんですよ。県議が。ちょっと使いたくない言葉ですけど「○チガイ」レベルの行動です。
即議員辞職ですよ、こんなの。同性愛じゃなくても住所を晒すのは異常でしょ。
にも関わらず、
県民からは38件の意見が届き、鈴木知事は「住所の公開が本当に必要だったのかなど、改善すべきことはあったのかもしれない」とコメントしました。
こんな温い事しか言えない。
そして「対立先鋭化望ましくない」ですからね。
完全にことなかれ主義。
日本人仕草と言うんですかね。

ユニクロの柳井氏も。
政治的に中立な立場
ウイグル問題 綿花「ノーコメント」 柳井氏“取引先問題ない”
「取引先の工場」は問題ないという事なんですね。
ええと、ウイグルで実際に強制労働が行われているかどうかは分かりませんよ。BBCあたりは中東やアジアに関しては怪しいので。(CNNは駄目だし)
工場だけの問題ではなくて綿花の収穫に強制労働があるかも調べないと。
カカオの収穫に子どもが使われているというのはありますからね。それと同様のことが行われていないか。
まあ、中国は日本と比較にならないぐらい機械化が進んでいると思うので、この辺はなんとも言えません。
それと、まずいのはこれですね。
「政治的に中立な立場でやっていきたいので、政治的な質問にはノーコメントだ」
人権問題は政治的に中立などと言って済ませられる話ではありません。この発言は論外だと思います。
これはウイグルだけの問題ではないですし。こちらも完全な事なかれ主義。
ユニクロはアジアの安い人件費でコスパの良い製品を売って大きくなっていったわけでしょ。
人権問題に真面目に取り組むと結構厳しそうですね。

そしてDHC。
政治的に中立な立場
いやとにかくひどい。
NHKが、DHCやフジ住宅といった日本の企業でのヘイトについて取り上げたんですが(すばらしい)、DHCの会長(ヘイトの元凶)が、NHKを「日本の敵」などと非難。
まあ、自民党政権に忖度するNHKは日本国民の敵ですが、ヘイトについて報道したNHKは人類の味方です。
もう、DHCの会長は最底辺の妄想ネトウヨなんですよ。
「日本のメディアは在日に支配されている」な奴。もう頭があれというか。
NHKは「差別的」とか言ってますが、どストレートな差別語を使っています。
森喜朗なんかもそうなんだけど、「差別的」とか「差別ととらえられても仕方のない」などと温い事を言っていないで、はっきり「差別だ」と指摘しないと駄目だと思います。

ちなみに、その界隈は医クラとは相性がよさそうですけどね。
村中璃子大先生がでた虎ノ門ニュースはDHCの番組です。

普通、はっきり「差別反対」ぐらいは言えそうなものですが、日本ではなかなか言えない人が多いんですね。
この国ではレイシズムと親和性が高い方がお仕事が来やすいようですね。
ツイッターなどでも差別に反対する人を茶化している方が人気が取れますからね。
「クールなぼくちゃん」として。
政府批判してる人にケチをつけてる莫迦も同類。
明らかにおかしいものにおかしいと言えない方が人としておかしいでしょ。というか家畜でしょ。


のんびり。ほほえましい系の小曲を集めたのです。
のんびり ゆったり
1曲目はちょっと大げさになってますが。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




パソナから派遣されて現場でやってる人は気の毒ですが、アホとしか言いようがない対策ですよね。
まあ、このようにして文句を言うと「対案を出せ」とか言うので、対案が「はっぱ隊」なわけです。
すでに3日続けて過去最多を更新し続けている大阪がいまだに「マンボウ」で済ませているのもあほだと思うのですけどね。
どう考えても緊急事態でしょ。

尾身氏は、大阪の感染者数の増加について、変異株よりも人々の行動がおおきいのではないかという「独自」の見解を述べていますね。
そりゃ行動は大きいですけどね、首都圏と比べてやたらと増え方が激しいでしょ。急激に増えているでしょ。
行動の変容でここまで突然爆発的に増えたりはしませんよ。
特に大阪での変異株は30代以下が6割を占めているようで、特徴がもろに出ていますね。
まあ、首都圏は検査数が少ないのもありますが。

ちょっと楽しい画像が。(去年のですが)
ガッパVSポピドン
この前ニュースになっていましたが、大阪市は雨合羽を21万着を供出したんだそうですね。
1900万円かけて。やっぱりあほですね。
そこに予算出すなら普通に医療用ガウンや防護服に出せばいいでしょうが。
脳がないんですかね。

大阪以外では、このところ送別会のニュースが流行っていますね。
総勢23人で深夜までやった厚労省ですが、感染者が出たようです。
厚労省職員6人がコロナ感染
厚労省職員6人がコロナ感染 3人が「深夜宴会」に出席
「期待」を裏切りませんね。
というか、こういうので確実に「当たり」が出るのは実際にそうとう蔓延しているのではないかと思うのですが。たまたま?

こちらは国立感染研。
厚労省職員6人がコロナ感染
国立感染研、宣言下の3月に21人が送別会 医師ら参加
おお。さすがです。宣言下で、ですからね。
日本はウイルス友好国なのでしょうか。
そもそも元凶でしょ。
ここが乙です。
いまのところ、参加者から新型コロナウイルスの感染は確認されていないという
検査をしているようですね。抑制論をふりまいて来たバカほどよく検査を受けるようです。

日本は今、新規の死者が少ない時期で(いずれまた増えますよね)感染者は増えているので、致死率は下がっているんですが、それでも致死率がアメリカより高いんですよ。
致死率が高いというのは医療体制が貧弱かあるいは検査が足りていないというアホな状態かなんですが、まず間違いなく後者ですよね。
医療体制も怪しいですが、もともとそんなにひどくはなかったわけですからね。
まあ、ベッド数は多いけど人は足りなかったですが(さらに加速中)

絶好調の厚労省は
厚労省ワクチンシステムに不具合
さすが技術立国です。

日本らしい話。
五輪選手に優先接種検討
五輪選手に優先接種検討 政府、6月までに 高齢者終了前開始か
まあ、コロナ対策より五輪ですからね。
1番目は池江選手でしょうか。
というかこの期に及んでまだ本気でやる気なんですね。ちょっとバカすぎて吐きそう。

いわき市で大きなクラスターが発生したかも。
いわき市
※いわき市が38人の感染を発表
※東日本国際大学野球部の部員30人など


今日は大阪、福島、奈良が過去最多ですね。

あとワクチンは少しの間なら冷凍じゃなくて冷蔵でもオッケーと厚労省が言っていたのですが、ファイザーは駄目だと言っているそうですね。
政府は、自治体に保冷剤を送ったりしているという噂があります。
まあ、どんな出鱈目でもありのニッポン政府、有り得ないことが起きるので、そんなこともあるかもしれない。

ジブチの自衛隊でクラスター。
ジブチ自衛隊130人会合
ジブチの活動拠点て、つまり小さな基地でしょ。違憲ですね。引き上げたらいいんじゃないでしょうか。

スティーヴ・ハウ
Yes - Roundabout
若いころ。

Steve Howe - Mood For a Day
親切映像。

Yes - Symphonic - And you and I

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ふと思ったんですが、ネトウヨは頭がぐちゃぐちゃなのでウイグルのことをウイルグとかウグイルとかウルグアイとかいいますけど、ウイルスと間違えてるやつはいないですかね?

それはともかくタイトルの件ですが、まああれですよ、「冷静に、粛々と、淡々と」考える時間です(笑)
そうやってぼーーーっと考えているうちに感染はどんどん拡がって行くわけですが。

変異ウイルスですが、まず呼び名などがめんどくさいんですね。
変異種とか変異株とか、どうもピンと来ないので、
最初に見つかった場所などで分類している、変異のタイプは「~型」、
変異の箇所で分類している奴は、そのまんま「N501Y」か「N501Y変異」ということで。
まずイギリスで見つかった有名なやつ「イギリス型」ですが、
これは、B1.1.7と呼ばれいるわけですが、
こちらに詳しい説明が。
NHKの説明
中ほどの
B.1.1.7 は、特にレセプターの ACE2 との結合するスパイク領域に次の 3 つの変異をもっている。
- スパイクタンパクの N501Y 変異:ACE2 への結合を増加させる
- スパイクの 69―70 欠損:この欠損により免疫反応から逃れる可能性がある。
- スパイクの P681H 変異:ウイルスの細胞内侵入に必要な Furin(タンパク分解酵素)によって切られる場所の直ぐ隣の変異。

B.1.1.7は、従来のウイルスから上記のような変異が起こって出来たウイルスと。

南アフリカ型は、B.1.1.7みたいな名前は付いているんですかね?見かけませんが、まあ、あってもなくてもあまり重要ではないですか。南アメリカ型と言えば済むし、後発が出ても南アフリカ新型とか2号とかシン・南アフリカ型とか言えばいいですからね。
最近は他にもブラジル型だとかありますし、まあ、そういうのはおいといて、変異の仕方が重要なんですね。
現在のところ、変異ウイルスの有力どころには、2種類の変異があるんですね。
2種類ともあるやつもあるし、1種類のもあるし。
上に出てきたN501Yと、もう一つ E484Kが現在の有力どころと。
わかりやすそうなのがNHKのこれ。
NHKの説明
コロナはエンベロープタイプのウイルスで表面にスパイクと呼ばれる代物があるわけですが、これに関するたんぱく質、スパイクタンパクっていうんですか、
それの484番目のアミノ酸がE(グルタミン酸)から、K(リシン)に変わったのでE484Kとよなれるというわけですね。
すると、N501Yは、501番目のやつがNからYに変異したものということになりますね。
変異自体は、(人間だとDNA,ウイルスだとRNAを)コピーする際のエラーによって起きる現象ですが。

イギリス型や南アフリカ型などのタイプと、N501YE484Kとの変異の関係は以下の感じですね。
N501YとE484K
イギリス型はN501Yのみ。
南アフリカ型とブラジル型は両方(ブラジルには他にもあると思いますが)、あとは謎のE484Kのみのやつと(笑)
N501Yのみのイギリス型は感染力も強くて子どもにもうつりやすく、重症になりやすいという凶悪な奴ですが、ワクチンは効くと。
いや、イギリス型は他にも変異があってそれで、感染力が強かったりするので、のみというのは正確ではないですが。

現在、関西で猛威をふるっているのはおそらくイギリス型ですね。
一方、首都圏などで多いのが、E484K変異のもので、まあ、「だから関西ほどには感染が拡がっていない」という説明も不可能ではないんですが、それにしても少なすぎですね。
東京もそうですが、千葉とか神奈川は少なすぎ。
東京と神奈川は積極的疫学調査をやめていたんだから、相当漏れていますよ。(もともとザルだけど)
解除後の花見などでの人出を考えたら、かなりヤバいと思いますけどね。まあ、ゆっくり増えるタイプなのかもしれませんが、相変わらずろくに検査してないよね。

それで、E484Kの変異が入った謎のタイプですが、「実は日本型じゃねーの?」という話ですね。
イタリアでは日本型だと言っているらしいです。
どこから来たか不明なんですよね。
なぜ不明かと言うと、それは「日本の科学力」の問題で。
まず、調べない。国立感染研の能力が低い。
なおかつ検疫がザル。富士レビオの抗原検査を使っているので漏れまくり。
入って来てもわからないから、国内で発生したものかどうかもわからない。

こういう国ですからね。
賃金統計メイキング
短時間労働者の賃金統計 厚労省が調査法の変更申請せず 大学教授や医師らの追加で時給が急上昇
賃金統計メイキング。
2012年に安倍になってから、こんあのばっかり。
政府統計の6割に瑕疵があるくにですよ。それも都合が悪いから数字の出し方をいじってしまうと。
うまく行っているように見せかけると。まあ、医クラのお気持ちとそっくりだよね。

こちらは記録を残さないバージョン。
議事録作成せず
リニア会議、発言通りに議事録作成せず
こち田はなかった事にするパターン。
こういう国です。

まあ、検査を事前確率が高い人に絞って、「同盟国」からのワクチンの供給も絞られて、この国はどこに行くんでしょうかね。

4月7日ですし、せかっくトヨタの社長も巨大チンドン行列に参加したことですし、
【チンドン屋】美しき天然
日本の伝統、47抜き音階でチンドン屋で使われた代表曲のこれで。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日もきついのでサボります。
夜になって少し楽にはなったんですが、ぐったりしているので。

大阪は早速マスク会食の成果が出たようで、過去最多を更新。
大阪 コロナ
この前も言いましたが検査の数は減っています。
まあ、あくまでも行政で把握出来ている数ですけどね。
最近の日本は行政機関が統計を真面目に取る気がないのでよくわからないんですよ。
杜撰な国なのです。
まあ、過去最多を記録した最中にどんな対策をやるかと思えば、
大阪 コロナ対策
大阪 飲食店「見回り隊」スタート “市職員会食” 陳謝の中で
見回り隊。
よくここまでバカ丸出しなことが出来るものですね。

そこに、雨合羽の真実
大阪 雨合羽
大阪市、あの「雨ガッパ供出」に新事実 府も約21万着調達し、倉庫に眠る20万着
さすが雨合羽。
イソジンと雨合羽のコンビで大阪は無敵ですね()

杜撰さでは引けを取らないのが首都圏。明らかに感染者が少ないんですね。解除から2週間以上経っていますから相当増えてくるはずですが増えません。
検査はまた減ってきてますね。週毎では4種間ぐらい横ばいだったんですが、先週は減っています。
真面目に、五輪に向けて感染者を出したくないモードに入っているような気がしますね。
いや、真面目にそんなことは無理だってサルでもわかると思うんですが、ニッポソの政治屋さんなどは分からないんですね。

今、愛知県で聖火リレーが行われていますが、
豊田章男トヨタ社長、聖火リレー
トヨタの社長がリレーの層者として登場。
アホですよね。恥ですよね。
日本を代表する企業の社長がこの間抜けぶりですから、どこまでも衰退していくでしょうね。
インパール五輪に協力していますんですね。判断力というものがない。

日本人はすごい()です。
JRで車いすユーザー乗車拒否
JRで車いすユーザー乗車拒否にあいました。「階段しかない駅なので案内はできない」と。
こういう人を叩くのが大好きな莫迦が日本には実に多いんですね。差別大好きなんでしょうね。
JRのような大きな公共の交通機関ではやはりすべての駅までは無理かもしれませんが、車いすで出入りできる(乗り降りできる)ようにすべきでしょう。
そういう設計にすべきなんですよ。そうじゃないと結局は職員に負担がかかるんですよ。

しかしリプ欄が本当にひどくて、まさに「ローザ・パークス」を叩いていたアメリカ人(白人)と同類の人が現代の日本には山のようにいるんですね。
そんな国なんでしょうね。

今週は、ワクチンの接種が少し増えています。2日で19万余り。
週の初めが多いので、それでも50万は行かないかな。

尾身氏は「そろそろ真剣に対策を考えなくては」と言っているそうです。
そうですか、ようやく真剣考えていただけるんですか。よかったよかった()
もう学校が始まるんですが。

日付。
Dvorak - Slavonic Dances


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




体調が悪すぎ。
いつもの薬にカロナールなどが追加で10種類も。
副作用の幻覚も出て最高潮なのだ()

起きてるのがしんどいので、サボらせていただきます。

カラヤンのマタイ。
Bach - St. Matthew Passion
めっちゃゆっくり。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやあ、流石世界に冠たる先進国は違いますね。すべてにわたって優れています(棒)
ちなみに中国はワクチンを1.14億人に接種しているそうです。
単純に数でいうと日本の100倍以上ですね。

部屋のデフラグをしていて今日はあまり書けません。
かなり疲れました。

あ、海兵隊が調子の乗っているので通報よろしく。
1st marine
「沖の島にぶっ放してやったぜ、ひゃっはー」とか言ってますね。
辺野古の海を埋め立てている売国奴とともに早く消えてほしいです。

このポンコツもどうにかならんかね。
2nd floor
二階氏、GoTo必要強調「恐れとったら何もできない」
なんでここまでおつむが雑なのか。

単にカネのために国民を犠牲にする異常者なんですが。
業者から献金
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金

何ですか東京オリンピックに向けて大規模なチンドン屋の行列が全国行脚しているようです。
チンドン行列1
群馬県、前橋の聖火リレーの様子①

チンドン行列2
聖火リレー 一般の方のリアルな中継

昔のチンドン屋と比べてなんだか無題に規模が大きくなりましたね。

こちらの方が風情があるようですが。
チンドン屋さん
何かいいですね。

聖火リレーってベルリンオリンピックから始まったんですね。
つまりナチスドイツに寄り国威発揚イベント。なるほど下品で当然という感じでしょうかね。

大阪にもものすごいあほがいまして
アホのマスク会食
大阪、マスク会食の効果は? まん延防止措置5日から
大阪市などが設ける「見回り隊」が約6万ある全飲食店をチェックできるかも不透明だ。

手がつけられないあほですね。大阪の人はよく耐えられますね。
言ってることほとんど出鱈目でしょ。
記憶力ないんですかね。テレビで「吉村は良くやっている」「吉村さんかっこいい」とかいってたらそのままそう思うのが大阪クオリティ?

さて今週(明日以降)の感染者はどうなりますかね。
とにかく東京が異常に少ないですが、大阪も検査数が減って来ていますね。
減ってこの数字なんですね。やばい。

ところで、NHKの様子だと本気で五輪をやろうとしているみたいですね
「おかしいだろ」という人間がいないんですかね。
与党の面々は人類ではなさそうですが。
だいたい世界的に感染が抑えられない限り無理なんだからそれを考えれば確実に無理でしょ。
さらに国内が全然抑えられない状況になっているんだから。
まさか去年より判断が遅れるとは思わなかったのですが、これは延期の線はないということですかね。
それならそれでいいんだけど、しかし、コロナはなんとかせいよ。犠牲者が増えるんだよ。完全に人災ですよ。

セロコロナを実現したオーストラリアは、楽しいイースター。
happy Easter!



タルコフスキーの誕生日らしいので
「ストーカー」
Сталкер
字幕のセットが出来るんだよ。右下のどれか。
この前「ノスタルジア」を見たばかりなんですが。
(ちなみにあまり好きではないです(笑))

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大阪の吉村君が大阪は従来株を抑え過ぎたので感染者が増えた的な莫迦発言をしたようです。「ようです」っていうかツイッターだからわかるんだけど、確かに言っています。
脇田という戦犯さんがそう言っていたそうですが、流石の脇田氏でもそんなことは言っていない。
従来株を充分に抑えたらその後は変異株の比率は当然上がるぐらいの話でしょ。
総数が多いのは従来株も抑えていないからでしょうが。まあ、あれでも大阪人には通じるんもですかね。

吉村がこんな事も言っているそうです。
ゲノム解析始めますた
吉村知事 専門家に苦言「100点を求めるから0点になる」
10点目指して0点の間抜けが言うなと。

変異株ですが、
ゲノム解析始めますた
島津製など、新型コロナのゲノム解析サービス開始 変異株把握に効果
島津製作所と筑波大がゲノム解析サービスを始めたそうです。
わからない事を調べるのが科学です。「教科書に書いていないから偽科学だ」などと言って威張る事ではありません。
しかし国立感染研のキャパの低さには驚きますね。

変異株の台頭を尻目に、本邦におけるワクチンの接種はまことに順調な(笑)進捗状況でありまして、
日本国内のワクチン接種状況
今週は27万4千回弱。先週と合わせて51万8千回ほど。
通算でようやく109万回ですからね。
医療従事者は480万人と言うことのようですが、仮に4百万人が2回接種するとすると、今の7.3倍ですよ。アフォですかね。

反検査カルトにも届かないワクチン
EARLにワクチンが
あの福家氏にもワクチン接種スケジュールのめどが立っていない様子。
しかし、知念の「このレベルの感染症専門家の方・・」って笑いますね。EARLは感染症の専門家ではないでしょ。

そのワクチンはどうやら、5月10日からの2週間で1万6千箱近く届く事になったそうです。
1万6000箱近くまで
「5月10日からの2週間で高齢者向けに1万箱以上を配るとしていたが、ファイザー社との交渉の結果、1万6000箱近くまで増やせることになった」
河野が言った事なので、話としては確定しているのでしょう。実際に来るかどうか、すぐに接種できるかどうかは別にして。
1箱には195本の瓶が入っているんですね。1瓶からは通常6回分のワクチンが取れますから、1万6千箱では、1872万回分。それ近くですから、1800万ぐらいと。
まあ、そのまま高齢者の半数が1回接種出来る数ですね。その後は大乗でしょうか。
というかその前に医療関係者の接種は進むのでしょうか。
それまでの感染者の爆発はどうやって抑えるのでしょうか。
いや、だいたい高齢者のワクチン接種が5月の途中からようやく進むとして、最近は子どもや若者の感染が非常に増えておりますが。
学校がもうすぐ始まるのに、何も考えてないですよね。あほみたいに対面授業にこだわるし。
これからは学校がエピセンターになるんじゃないの?
教師や保育士は接種を速めた方が良いんじゃないの?と言ってもそもそもワクチンがそんなに届かないけど。

ファイザーのワクチンは、2回目ともなると
高熱が
ナースによると、6人中、5人が高熱を発症!
カロナールを2回分、希望者に配布するそうだ。

「何らかの効果はある」という事なのだろうと思いますが、やはりメディアの間抜けぶりが染みますよね。
「(注射は痛くなかった」」というおバカなコメントを流すだけ。
こういう事を詳しく伝えればいいんですよ。
まあ、あほな医クラがエリートパニック起こしてうるさいでしょうが。

こちらも、結構大変そう。
なかなか大変
2回目は最低翌日、念のため数日くらいは予定は入れない方がいいです。
だから「効果がある。安全だ」というバカみたいなことしか言わないのが問題なんですよ。
医クラもワイドショーの莫迦コメンテーターも、一般人をバカにし過ぎなんですよね。

しかし、どう見てもワクチンより第4波(まあ、呼び方はともかく)が先に来るわけで、多少の自粛ではどうにもならないわけですが、それというのも「富士レビオ」の抗原検査キットを空港検疫に使って水際作戦に失敗したからですよね。
なかなか大変
本当にゲームチェンジャーになりましたね…。変異株の感染爆発を招いたという意味で

GYAOで、「魔界探偵ゴーゴリ」というちょっとしょうもなさそうな映画(テレビ映画)の配信が最近始まったようなんですが、割と面白いです。
まあ、しょうもないと言えばしょうもないんですが(そもそもゴーゴリは探偵じゃなくて物書き)、小説家のゴーゴリが題材なんですね。
ゴーゴリの小説をもとにした奴で、"Viy"というのがありましたが、
The Viy (Original Trailer)
あ、これ。
これの雰囲気(というかゴーゴリの時代のロシア)と、スリーピーホローを混ぜた感じで、見やすいです。最初はどうなるかと思ったけど。
年齢制限のないのが気になります。
どうも3部作になっているようで、最後には"Viy"も登場するらしいです。

基本的にはゴーゴリの怪奇譚風映画は
青空文庫 ゴーゴリ
ディカーニカ近郷夜話が題材だと思うのですが、ストーリーはかなり変わっていてほとんどオリジナル。

明日はイースターなので
Bach - Easter Oratorio


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




とにかくサイコな奴しかいないのではないかと思う集団ですが、支持者も似たようなものなのでしょうか。

今日の驚きニュースは「子ども庁」のトップが二階になるらしいという事でした。
一番無理な奴でしょ。
こういう莫迦ですよ。
二階はあほ
「子どもを産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考えて(いる人がいる)」「皆が幸せになるためには子どもをたくさん産んで、国も栄えていく」
二階が望むような国は二階と同じように衰えて行きます。

同じ講演でこうも言っているんですね。
二階は無知
「今晩、飯を炊くのにお米が用意できない」という家は日本中にはないんですよ。
ありますけど。
こういうニュースも見ないんしょうね、ポンコツだから。
拡がる貧困
「もう2日間、何も食べていない…」コロナ禍で命綱求め集う人々 若者や女性も増え<新宿共助>
そんな無知蒙昧の自民党の幹事長に、「子ども庁」なんてやらせたら子どもがいなくなりますよ。

こちらのガラクタがまた。
坂井副長官
無派閥議員グループ、官邸内で会合 坂井副長官ら
この無派閥グループと言う言葉の違和感は置いておいて、官邸で派閥(爆)の会合を開くというバカっぷりは凄いですね。
しかも、
党内で批判があると問われて「何が問題なのか」とも語った。
と、公務と政務の区別もつかない奴が官房副長官なんですね。
官邸は完全に公務の場所であって、自民党内の会合をやる場所ではないんですが、そういうことがわからないのは致命的ですね。

まあ、安倍君の時からの伝統芸ですけどね。
安倍君は、G7時の会見で、首相として選挙に言及して(まあ、そこまではいいんですが)、自民党の宣伝と野党の悪口を言ってましたからね。
完全に首相として発言するときはあくまでも公務ですからね。もちろんG7には首相として参加しているわけですから。
しかも、官邸に安倍昭恵の事務所を置いて公務員の秘書(最大5人も。)をつけるという暴挙にでてましたが、それでいて「私人」だから国会に呼ばないみたいなあほな事を言っていたわけで、とにかくバカ政権と。
維新もすごいですよね。ツイッターでは知事とか市長として発信しているのに、全力で選挙運動やってますからね。
それで通用しているのはまったくおかしいんですが、大阪のメディアが共犯なのでどうしようもない。
小池百合子も知事としての会見がほぼ自分の宣伝にしかなっていないですけどね。

自民党内のこの団体が気持ち悪いです。
自民党女性局
幸せの形 私たちの憲法
この名誉男性集団ですね。
まあ、とにかく憲法を変えたいという事だけは伝わります。
しかし、【こんなに面白い世界の憲法】というタイトルがあほすぎてびっくりしますね。面白いかどうかは関係ありません。
面白ければ何でもいいというのは週刊誌でも恥ずかしいですよ。
内容はというと、ウガンダの憲法では「ウガンダの国民が教育・保健サービス清潔で安全な水・・相応の住居、食料安全保障、年金及び(以下略」と言う内容はいい事ですが、日本では別に健康で文化的な最低限の生活にすればいい出し、変える必要はないですよね。
というか当り前でしょ。バカなのか?
中国の「夫婦は出産を計画的に行なう義務を負う」という憲法(?)DISってますが、二階ならやりかねんよ。
リトアニアの「子の義務は親を尊敬し、およびその高齢期に介護し(以下略」と、紹介して「親にとっては最高の国だね」とかいってますが、ちょっとバカすぎて驚きますね。
まあ、内心の自由へ介入をしたくてとあくまでも自助・共助で済ませたい自民党には非常に都合がよさそうな話ですが。
同性婚もでてきますが、憲法を変える必要はありませんね。「とにかく変えたい」だけ。
さらに「自衛隊の立場を明らかに」などと寝言を言っていますが、会計検査院以外に憲法の条文に出てくる公務員はいませんよ。警察官も消防士もどこの省庁でも。
自衛隊だけ特別扱いしたいんですね。
とにかく気持ち悪いですね。

理由なく。
Tchaikovsky - Romeo & Juliet
お腹痛くて思考力がないのだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »