本日の山陰は・・・
天気予報では雪が降る予定だったのですが、予報は予想なので実際とはかなり違う場合もあります。
雪どころか午後からはかなり天気も良くて外を見る限りでは晴れて天気が良さそうだったのです。
でも外に出ますと結構寒くて気温は低かったですね。
そういえば・・・
アトリエの蛍光灯が1本ダメになりまして、この機会ですからLED蛍光灯に替えようと思っていましたのでまた近くのホームセンターでLEDの蛍光灯!?を買ってきたんです。
当方のアトリエの蛍光灯はラピッドスタートと言うグロー式ではないものが付いていましてそれ用のLED蛍光灯を買ってきて取り付けたのですが・・・3分くらいで消えてしまうのです。
スイッチを入り切りしますと2分くらいは点灯していますがまた消えます。
またホームセンターに逆戻りをしまして製品不良かもと言うことで交換してもらいましたが・・・また同じ事の繰り返しでした。
仕方がないのでまたホームセンターに行って今度は蛍光灯と交換していただきました。
1本だとLED蛍光灯よりも安いのでパナソニックの2本セットの少し高価なものをチョイスしておきます(笑)
従業員の皆さんご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
普通の蛍光灯に交換したら普通に点灯し続けていますので・・・う〜ん、と唸ってしまいますね〜。
余談が少し長くなってしまいましたが・・・
この数日で某スーパーカーのディラーさんからミニカーの加工のご相談をいただきました。どこのディラーさんかは内緒ですし車種もできれば明かしたくないのですが・・・
こんな加工の仕方もありますよって言う事で公開しておきます。
ポイントは2点です。
まずは艶消しのボディにデカールを貼って定着させなければならないこと。
もう一つはオーバーコートは無しで行わなければならないことですね。
デカールはボンネットに貼られた63番の文字です、これを左右のドアにも貼って欲しいと言うことなのです。
まずデカールデータを作りましょう
上の写真からデータをイラストレーターに移しまして上からトレースします。
そしてホワイトで印刷します。
ただし1回の印刷ではホワイトが透けてしまいましてどうにも上手くないですね。
しかもボディカラーは暗めのカラーなので最終的には2回の重ね印刷が必要なのです。
何度も印刷しまして重ねの順番などで一番良い状態を探します。
結果・・・
こちらのデカールが一番良い状態と判断しました。
いつもの様にアクリルのクリアーを筆塗りでオーバーコートして印刷を定着させます。
ミニカーのフロントに元々貼られているデカールは半艶くらいの艶なので半艶のクリアーラッカーを塗っておきます。
これでラッカー程度の印刷の強さは確保できるはず、プリンターデカールは表面の強度が弱いのでプリントしたものをそのまま貼っただけにはできないのです。
なのでデカールの時点でラッカーを塗っておきますとラッカー程度の強度は出ると思うのです。
続きましてデカールを貼る位置を決めましょう。
実車写真を参考にしてマスキングテープで位置を決めます。
自作したデカールを貼ってみました。
白のすけの部分には問題がなさそうですね。
で・・・位置を決めるためのマスキングテープを剥がします。
デカールの周囲に白く細い線が見えますでしょうか?
この白い線はデカールのニスの部分の線でして印刷保護にラッカークリアーを塗りますとニスが固くなりましてカットした断面が見えやすくなるのです。
デカールの周囲の部分だけデカール軟化剤を塗りまして水をつけたティッシュで押さえましょう。
この白いニスの線は見えなくなるのです。
こちらが全体像ですね〜。
これで加工完了です・・・予定より1日早いですがディーラーさんに返送いたしました。
明日には到着すると思うのです。
ディーラーさんも仕事ですからね早い方が良いと思うのです。
さて制作のARROWSです。
昨日切れ目を入れたサイドポンツーンですが今日はパテで修正です。
丁寧に作業をしたのですがやはりノコギリの傷が若干ありましてねパテで埋めて均しておきましょう。
これくらいボディを磨いておけば綺麗に塗装が出来るでしょうか?
ここで気がついたのですが・・・
インストを見ますとコクピットの周囲の部分は全てシルバーのデカールを貼る様に指示がされていますね。
でも・・・せっかくホワイトメタルの部品ですからねデカールよりも金属製のボディを磨いてクリアーで仕上げた方が感じが良いのではないかと思ったのです。
磨いたボディのコクピット部分ですがマスキングをしておきましょう、何しろこの後グレーサフを塗ってボディカラーを塗らなければならないのです。
ボディパーツを次々に塗っていますがロールバーの部品は・・・?
インストではTS6と言うフラットブラックに塗りなさいと有りますが、ちょっとその色では無理なんじゃないかと思うのです。
実車の写真を見ますとフラットブラックではなくシルバーなんですよね〜。
ミスプリントですかね〜??
明日も続きでARROWSを進めましょう。