自主映画制作工房Stud!o Yunfat 改め ALIQOUI film 映評のページ

映画作りの糧とすべく劇場鑑賞作品中心にネタバレ徹底分析
映画ブロガーら有志23名による「10年代映画ベストテン」発表!

サウルの息子 [写さない事で見せるということ]

2016-02-27 10:25:35 | 映評 2013~
[95点] 一昨年、ホドロフスキーやウェス・アンダーソンの映画を観て、映画とはパンフォーカスだ!!と天啓のようなものを感じた(気がした) 自主映画が一眼で撮るのが主流になり、背景がぼけてて登場人物にだけくっきりとピントのあった、ナローフォーカスの美しい映像が自主映画コンペでたくさん見るようになった。一方で要するに背景ぼけてりゃかっこいいだろと勘違いしている(ように思える)映画もたくさん作られていた . . . 本文を読む
コメント