おおさかシネマフェスティバル(第3回 2007年度)のベストテンと個人賞が発表
日本映画ベストテン
1 松ヶ根乱射事件
2 それでもボクはやってない
3 天然コケッコー
4 しゃべれども しゃべれども
5 サッド ヴァケイション
6 夕凪の街 桜の国
7 河童のクゥと夏休み
8 魂萌え!
9 キサラギ
10 茶々―天涯の貴妃(おんな)―
次点 叫
外国映画ベストテン
1 長江哀歌
2 善き人のためのソナタ
3 ゾディアック
4 ドリームガールズ
5 ブラックブック
6 パンズ・ラビリンス
7 呉清源 極みの棋譜
8 サラバンド
9 今宵、フィッツジェラルド劇場で
10 バベル
次点 onceダブリンの街角で
日本映画
監督賞 山下敦弘(松ヶ根乱射事件、天然コケッコー)[大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業]
主演女優賞 和央ようか(茶々―天涯の貴妃―)[大阪市天王寺区出身、元宝塚歌劇団宙組]
主演男優賞 加瀬亮(それでもボクはやってない、オリヲン座からの招待状)[神奈川県横浜市出身。ワシントン州シアトル郊外のベルビューで7歳まで育つ]
助演女優賞 谷村美月(檸檬のころ、茶々―天涯の貴妃―、魍魎の匣)[大阪府出身]
助演男優賞 豊川悦司(魂萌え!、椿三十郎)[大阪府八尾市出身]
脚本賞 向井康介、佐藤久美子、山下敦弘(松ヶ根乱射事件)
撮影賞 近藤龍人(天然コケッコー) [大阪芸術大学卒]
音楽賞 レイ・ハラカミ(天然コケッコー)
新人賞 森永悠希(しゃべれども しゃべれども)[大阪府出身]、中村ゆり(パッチギ!LOVE&PEACE)[大阪府寝屋川市出身]
新人監督賞 吉田康弘(キトキト!) [大阪府出身]
インディペンデント映画賞 松江哲明(童貞。をプロデュース)
特別賞 田中徳三
外国映画
監督賞 ジャ・ジャンクー(長江哀歌)
主演女優賞 カリス・ファン・ハウテン(ブラックブック)
主演男優賞 チャン・チェン(呉清源 極みの棋譜、百年恋歌)
助演女優賞 ジェニファー・ハドソン(ドリームガールズ)
助演男優賞 ジョン・トラヴォルタ(ヘアスプレー、ママの遺したラヴソング)
特別賞 イングマール・ベルイマン(サラバンド)、ロバート・アルトマン(今宵、フィッツジェラルド劇場で)
*********
個人賞は例によって、日本映画というより、関西映画という感じ
個人賞受賞者のプロフィールを御覧下さい。加瀬くんが浮きまくっています。かえって可哀想です。
でもま、それだけの活躍だったということか・・・
日本映画の第10位とか主演女優賞とかに激しく不信感を抱いたりしますが、「松ケ根」をベストワンに選ぶなんて、やるなぁ・・・と思うし、外国映画の第8位に涙が出るほど感動(私の07年度ベストワン作品にしてベルイマンの遺作)。
その他の映画賞一覧は→こちらから
日本映画ベストテン
1 松ヶ根乱射事件
2 それでもボクはやってない
3 天然コケッコー
4 しゃべれども しゃべれども
5 サッド ヴァケイション
6 夕凪の街 桜の国
7 河童のクゥと夏休み
8 魂萌え!
9 キサラギ
10 茶々―天涯の貴妃(おんな)―
次点 叫
外国映画ベストテン
1 長江哀歌
2 善き人のためのソナタ
3 ゾディアック
4 ドリームガールズ
5 ブラックブック
6 パンズ・ラビリンス
7 呉清源 極みの棋譜
8 サラバンド
9 今宵、フィッツジェラルド劇場で
10 バベル
次点 onceダブリンの街角で
日本映画
監督賞 山下敦弘(松ヶ根乱射事件、天然コケッコー)[大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業]
主演女優賞 和央ようか(茶々―天涯の貴妃―)[大阪市天王寺区出身、元宝塚歌劇団宙組]
主演男優賞 加瀬亮(それでもボクはやってない、オリヲン座からの招待状)[神奈川県横浜市出身。ワシントン州シアトル郊外のベルビューで7歳まで育つ]
助演女優賞 谷村美月(檸檬のころ、茶々―天涯の貴妃―、魍魎の匣)[大阪府出身]
助演男優賞 豊川悦司(魂萌え!、椿三十郎)[大阪府八尾市出身]
脚本賞 向井康介、佐藤久美子、山下敦弘(松ヶ根乱射事件)
撮影賞 近藤龍人(天然コケッコー) [大阪芸術大学卒]
音楽賞 レイ・ハラカミ(天然コケッコー)
新人賞 森永悠希(しゃべれども しゃべれども)[大阪府出身]、中村ゆり(パッチギ!LOVE&PEACE)[大阪府寝屋川市出身]
新人監督賞 吉田康弘(キトキト!) [大阪府出身]
インディペンデント映画賞 松江哲明(童貞。をプロデュース)
特別賞 田中徳三
外国映画
監督賞 ジャ・ジャンクー(長江哀歌)
主演女優賞 カリス・ファン・ハウテン(ブラックブック)
主演男優賞 チャン・チェン(呉清源 極みの棋譜、百年恋歌)
助演女優賞 ジェニファー・ハドソン(ドリームガールズ)
助演男優賞 ジョン・トラヴォルタ(ヘアスプレー、ママの遺したラヴソング)
特別賞 イングマール・ベルイマン(サラバンド)、ロバート・アルトマン(今宵、フィッツジェラルド劇場で)
*********
個人賞は例によって、日本映画というより、関西映画という感じ
個人賞受賞者のプロフィールを御覧下さい。加瀬くんが浮きまくっています。かえって可哀想です。
でもま、それだけの活躍だったということか・・・
日本映画の第10位とか主演女優賞とかに激しく不信感を抱いたりしますが、「松ケ根」をベストワンに選ぶなんて、やるなぁ・・・と思うし、外国映画の第8位に涙が出るほど感動(私の07年度ベストワン作品にしてベルイマンの遺作)。
その他の映画賞一覧は→こちらから