自主映画制作工房Stud!o Yunfat 改め ALIQOUI film 映評のページ

映画作りの糧とすべく劇場鑑賞作品中心にネタバレ徹底分析
映画ブロガーら有志23名による「10年代映画ベストテン」発表!

気ままに映画名語録 ・・・について

2007-01-12 01:24:14 | 映評でなく、映画についてのエトセトラ
今年の新しいBlog企画として、「気ままに映画名語録」というのをやってみる。

単に、ぱっと思い出した名台詞を書く、というそれだけである
きままに・・・というコンセプトなので、基本的に時間や労力やお金をかけた事実確認は行わない
つまり、台詞はうろ覚えで書く。微妙な言い回しの違いどころか、大幅な記憶違いもあるかもしれない
また、外国映画の台詞の場合、そもそもの字幕や吹き替えの訳が間違っていたり、意訳されていたりするかもしれないが、原文は気にせず書く
それらの間違いなどに気づいた方は遠慮なくご指摘ください。ただし指摘されたとしても、記事を修正するとは限りません。

また、特に必要を感じない限り、台詞の説明や私の所感は書かない
書いた方が面白い記事になりそうな時、または面白い説明や所感を思いついた場合は書く。
(色々凝り出すと長続きしないので)

「映画名語録」であるから、基本的には映画の台詞を紹介するが、時々、TVアニメやTV特撮や、映画以外の台詞も書くかもしれない
漫画、小説まで手を広げるとやりたいことが分からなくなりそうなので、映像芸術・映像エンタメからの台詞とする

一応大雑把に以下のカテゴリに分ける
笑 思い出すと笑える台詞
泣 思い出すと泣ける台詞
燃 思い出すと燃えてくる台詞
感 感銘をうけた台詞、あるいは感動した台詞
癒 なごむ台詞
? 意味不明な台詞
他 その他どのカテゴリにも該当しない台詞

一文だけ紹介したり、会話として紹介したり、短かったり長かったり、ト書きつけたりも気のむくままに

そんな、てきとー感丸出しで、ひたすら思いついた映画の台詞を書き連ねる企画である・・・

*******
↓面白かったらクリックしてね
人気blogランキング

自主映画撮ってます。松本自主映画製作工房 スタジオゆんふぁのHP

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FLIX誌 2006 BEST MOVIE | トップ | 「なんて醜い顔なんだ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映評でなく、映画についてのエトセトラ」カテゴリの最新記事