今も、なかなか手に入りにくい 生キャラメル
。
まだまだ、ブームは続いているようで、テレビ番組でもレシピを公開
したり、 料理番組でも作っていたので、それなら、作らなくちゃ!!
冷凍して固まったので小さく切ります。
美味しくできたので、ちょっとおすそ分け。
たらこが入っていた箱に詰めてね。
もう少しおしゃれな箱があればよかったけどね。
もう、35年くらい前になりますが、
以前もキャラメルを作った事があります。
その頃は生クリームなど簡単には手に入らないので
コンデンスミルクを利用して砂糖、水飴、バターを加えて作りましたよ。
このカードは 1974年の料理本のレシピです。
料理の本はなかなか捨てられません。
昔集めた古いものがたくさんあるんですよ。
懐かしいレシピもいろいろあってね。
いつか、また、それを再現できたらいいですけどね。
今でもおいしいなー!と思うキャラメルは、グリコのアーモンドキャラメル
。
子供のころから食べていた懐かしい味です。
値段も手ごろで 今も美味しい 時々食べたい
私のお気に入りです。
1粒食べたら止まりませんよ。
子供の頃はお小遣いを大事に握り締めて 駄菓子やさんで買って
食べたものです。
最近はキャラメルも生になり高級になりましたね。