転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

土曜の定例会と今度の大会

2006-10-02 01:37:55 | デッキ(アヴァロン)
来週日曜に本八幡で行なわれる大会ですが、
実は福岡で行なわれるアヴァロンズゲート主催のオフ会に参加するかも知れません。
まああくまで予定は未定であり、
気がついたら本八幡に現れているかも知れませんが。

さておき土曜の定例会ですが、
Mr.ジェントルやケンタウルスヘルを中心にした移動バランス型が多くて、
思った程捻ったデッキは少なかった様に思えます。
一番警戒していた(何せ主砲のカルトが潰される訳ですから)ユニコーンも全く見なかったし、
何よりバルキリークララやケルベスを使った先制デッキが殆ど無かったのが予想外でした。
そんな中でいくつか印象的だったデッキを記憶の限り挙げてみたり。

おのさん:
風雷デッキだった様子。
コアラ先生で風風を配置してサルヴェージやスカルシップで回収していたのが印象的でした。
「風雷デッキにガルダは邪道ではないのか」というのはさておき、
サルヴェージやスカルシップで破壊数を稼げる、
というのは当日になって気付いたことでした。
もっと早く気付いていればヘルドロイを使っていたのですが。

Kimさん:
いつも通りのグラディウスデッキでした。
単に耐17のカルトで祠待ちしているだけの私と違い、
積極的に攻31とか51とかのグラディウスで侵略していたのが好印象でした。

ARKさん:
このレギュレーションでもストラグラー・チャリオ・聖騎士を入れている、
というのは流石と思いました。

ネオさん:
ヘルドロイ破壊デッキとの現世育成デッキとの折衷型でした。
気がついたらMr.ジェントルが30/30まで育っていて、
おのさんが悶絶していたのが印象的でした。

MIRAのおっさん:
相変わらず何をやってくるか読めないMIRAさんです。
今回はモンスター云々より光の盾が終わっていて、
20%とか30%とかの確率反射が馬鹿みたく決まりまくっていました。
むしろMIRAさん自身が「おっさん」だった罠。
ちなみに何故かディアボルガも入っていました。

クーちゃん:
いつも通りの燕デッキ、
と思っていたら何とディアボルガまで入っていた模様。
MIRAさんとのディアボルガ対決、
というシーンもあって非常に熱い展開でした。
ちなみに戦闘はMIRAさんの光の盾もクーちゃんの黒の称号も不発、
という非常に地味な結果でした。

ゼロさん:
相変わらずポイスパ即死でした。
弱体化の霧やトリックスターなどの変化球が嫌らしかったです。

ひとまず覚えていたのはこれぐらいでしたでしょうか。
あとなんなんさんはローレンスを入れていたのですが、
あまり活躍できなかった上に途中で帰られてしまったのが惜しまれます。
次回は最後まで残って飲みまで参加してくれることに期待です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする