昨日は津田沼や蘇我へ行こうか考えた末、
結局近場の池袋へ。
プレイヤーが一人いたのでひとまず乱入したのですが、
初手でいきなり戦闘1番を取り逃すわ、
CPUに裸狩りを食らうわで散々な展開に。
このままでは終われないということで早くも青焼きを投入したのですが、
これが予想外に回りすぎてしまい、
メイドラの効果もあって殆どロック状態になってしまいました。
さすがにこれはやり過ぎでした。
その後カードショップで第9版と次元の混乱の英語版を1パックずつ購入。
レアは「カープルーザンのイエティ」「シヴ山のウンパス」「永劫の年代史家」でした。
あとシングルで1枚カードを買ったのですが、
絵が非常に面白いので、
そのうち公開したいと思います。
ギーゴに戻ると先週もお会いした酔いどれさんが来店。
今回はレベル上げとのことで、
草薙の燕デッキを使っていました。
結局その日は対戦はお預けとなりました。
そんな訳でそれなりに堪能した次第です。
結局近場の池袋へ。
プレイヤーが一人いたのでひとまず乱入したのですが、
初手でいきなり戦闘1番を取り逃すわ、
CPUに裸狩りを食らうわで散々な展開に。
このままでは終われないということで早くも青焼きを投入したのですが、
これが予想外に回りすぎてしまい、
メイドラの効果もあって殆どロック状態になってしまいました。
さすがにこれはやり過ぎでした。
その後カードショップで第9版と次元の混乱の英語版を1パックずつ購入。
レアは「カープルーザンのイエティ」「シヴ山のウンパス」「永劫の年代史家」でした。
あとシングルで1枚カードを買ったのですが、
絵が非常に面白いので、
そのうち公開したいと思います。
ギーゴに戻ると先週もお会いした酔いどれさんが来店。
今回はレベル上げとのことで、
草薙の燕デッキを使っていました。
結局その日は対戦はお預けとなりました。
そんな訳でそれなりに堪能した次第です。