昨日は所用の関係で渋谷のG-linkを覗いただけで終了。
さすがに金曜になると大戦2にも結構な行列が出来る様です。
さておき本八幡3月度定例会のレギュレーションが遂に発表となりました。
主催が移動バランスデッキの使い手のセイさんとのことなので、
オーソドックスかつストレートなものを予想していたのですが、
出てきたレギュレーションは実にユニークなものでした。
<<<ここから引用>>>
<レギュレーション>
・タイムコストのあるカードを合計100秒入れる。
(もちろん100秒以上でも構いません)
~タイムコストカード一覧~
(以下5秒)
プリティベル(C.1)
ポヨロール(W.7)
セクシーベル(Leg.1)
マーメイド(20)
シータンク(21)
レッドザガ(28)
スケールイータ(N.11)
ネオン(C.11)
カワワッパ(E.18)
隼丸(W.17)
コアラ先生(E.36)
死人召喚(C.29)
冥主の城(W.34)
(以下10秒)
ディープシーカー(22)
盗賊の手(N.44)
人魚の涙(E.43)
例)ディープシーカー3枚で30秒。盗賊の手3枚で30秒。人魚の涙3枚で30秒。セクシーベル1枚で5秒。スケールイータ1枚で5秒。
これで合計100秒となります。
<基本ルール>
▼制限時間
20分
▼ターンカウント
50カウント
▼使用するマップ
ランダム
▼カード入換の可否
可
▼カード読み込みミス
続行
<その他ルール>
▼レアリティー制限:レア以上封入可能枚数
FREE
▼エクストラカードの使用可否
可
▼レジェンドカードの使用可否
可
▼禁止カード:一切の投入を禁止する
・破壊の業火
・天女の羽衣
▼制限カード:投入を1枚までに制限をする
なし
<<<引用ここまで>>>
要はタイムコストで時間が削られる中で、
どうやって立ちまわるかというのがコンセプトです。
2月の定例会以上の大混戦が期待されます。
ちなみにタイムコストカード一覧にシーミラーがありませんが、
単に見落としていただけなので使用可能とのことです。
不死鳥天舞の扱いは現在審議中なので、
興味のある方は掲示板を覗いてみると良いでしょう。
そして明日(というか今日ですが)はAOUショーの一般開放日です。
まあいつも通り屋台で弁当を食べて帰るパターンとは思われますが、
ひとまず楽しんでいきたいと思います。
さすがに金曜になると大戦2にも結構な行列が出来る様です。
さておき本八幡3月度定例会のレギュレーションが遂に発表となりました。
主催が移動バランスデッキの使い手のセイさんとのことなので、
オーソドックスかつストレートなものを予想していたのですが、
出てきたレギュレーションは実にユニークなものでした。
<<<ここから引用>>>
<レギュレーション>
・タイムコストのあるカードを合計100秒入れる。
(もちろん100秒以上でも構いません)
~タイムコストカード一覧~
(以下5秒)
プリティベル(C.1)
ポヨロール(W.7)
セクシーベル(Leg.1)
マーメイド(20)
シータンク(21)
レッドザガ(28)
スケールイータ(N.11)
ネオン(C.11)
カワワッパ(E.18)
隼丸(W.17)
コアラ先生(E.36)
死人召喚(C.29)
冥主の城(W.34)
(以下10秒)
ディープシーカー(22)
盗賊の手(N.44)
人魚の涙(E.43)
例)ディープシーカー3枚で30秒。盗賊の手3枚で30秒。人魚の涙3枚で30秒。セクシーベル1枚で5秒。スケールイータ1枚で5秒。
これで合計100秒となります。
<基本ルール>
▼制限時間
20分
▼ターンカウント
50カウント
▼使用するマップ
ランダム
▼カード入換の可否
可
▼カード読み込みミス
続行
<その他ルール>
▼レアリティー制限:レア以上封入可能枚数
FREE
▼エクストラカードの使用可否
可
▼レジェンドカードの使用可否
可
▼禁止カード:一切の投入を禁止する
・破壊の業火
・天女の羽衣
▼制限カード:投入を1枚までに制限をする
なし
<<<引用ここまで>>>
要はタイムコストで時間が削られる中で、
どうやって立ちまわるかというのがコンセプトです。
2月の定例会以上の大混戦が期待されます。
ちなみにタイムコストカード一覧にシーミラーがありませんが、
単に見落としていただけなので使用可能とのことです。
不死鳥天舞の扱いは現在審議中なので、
興味のある方は掲示板を覗いてみると良いでしょう。
そして明日(というか今日ですが)はAOUショーの一般開放日です。
まあいつも通り屋台で弁当を食べて帰るパターンとは思われますが、
ひとまず楽しんでいきたいと思います。