転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

予想通り排出停止が来ていた

2015-11-27 00:40:39 | 雑記(COJ他)
そんな訳で1.4EX2稼働開始の昨日は、
ひとまず18パック(54クレジット)分剥いてきました。
結果は《デストラクションスピア》《開闢王伏義》各1枚で、
まだまだこれからという感じです。
少しずつ集められたらと思っています。

さておき公式からは割りと重要なアナウンスがあった様です。

<<<『コード・オブ・ジョーカー ~GroW=Win~EX2』(Ver.1.4EX2)稼働開始!【 2015.11.26 】(公式サイトより)>>>

※「Ver.1.0系&Ver.1.1系カードの今後の予定に関して」
2016年春以降より、「Ver.1.0系&Ver.1.1系」のカード全般に、以下の使用制限を施させていただく予定です。

・対象カード:「Ver.1.0系&Ver.1.1系」カード(Ver.1.0、1.0EX、1.1、1.1EX1、1.1EX2)
・使用制限:全国対戦での使用不可。店内対戦及びCPU戦では使用可能。
・実施時期:2016年春(予定)

したがいまして、「Ver.1.4EX2」のターミナル筐体において、Ver.1.1系のカードパック及び、 Ver.1.1系を含むカードセットを購入する際には、本件に関する確認ダイアログが表示されます。

上記方針は、ゲームをプレイする為に覚えなければならないカード枚数を抑えると共に、新たな環境とゲームバランスを整える事を目的としております。

尚、「Ver.1.0系&Ver.1.1系」カードの一部は「再録カード(仮)」として今後登場させる予定です。
使用制限実施時に、個々所持されている対象カードと同じ枚数だけ新たなカードとして無料で配布を行う予定です。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

<<<引用ここまで>>>

当ブログでも《アジ・ダハーカ》などの一部カードを、
「2.0での排出停止を見越しての追加なのでは」と評していました。
他にも1.4EX1の《オータムロイド》や1.3EX2の《磯風参式》など、
1.0系や1.1系のカードを置き換えるかの様なカードが少しずつ追加されていました。
その時はVer.1のカードをそれぞれ何枚か落とす感じだと予想していたのですが、
もっとシンプルに1.1系以前を落とす様です。

一部カードは再録されるとのことですが、
恐らくそこまで大量には戻ってくることはないかと予想しています。
代わりに2.0辺りで同型再販や、
調整版のカード(通常ユニットになった《戦神・毘沙門》とか選択式ハンデスになった《ミイラくん》とか)
が来るのではないでしょうか。

ウェブ上では否定的な意見が多いこの使用停止ですが、
別にカードが無くなる訳でも、
そもそもCOJ自体が無くなる訳でもないですし、
それ以上に春以降もCOJが続くこと、
そして新たなCOJが始まることで期待が一杯です。
ひとまずカードを買う為の準備もしていきたいと思います。

◎参考記事

2016年春の「スタン落ち」の話(Skiploomさん)
Ver.1.0系とVer.1.1系のカードが将来的に全国対戦で使えなくなる件について(ですのーさん)
自分の好きだったMTGに近づいてきたじゃないか(karisutetayoさん)
【COJ「スタン落ち」考察】新基本セット妄想しようぜwww(GN電池さん)
ver.1.0系とver.1.1系のスタン落ちについて(福禄寿屋さん)

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする