転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

地味に新宿がメイン

2009-07-21 01:15:23 | 釣果/ロケ情報
3連休最終日であった昨日は、
久々に昼から新宿入り。
ゲーセンの様子を見たり、
カードショップを覗いてみたりという感じで過ごしました。

16時過ぎぐらいになってから、
西武線に乗って久米川へ移動。
月曜とはいえ流石に休日だから、
アヴァロンプレイヤーもそれなりいるだろうと思っていたのですが、
何とアヴァロン側は完全に空席。
正直腰が砕けた気分ですが、
軽くレベル上げをしつつ、
20時頃まで誰も来なければ帰ろうという感じで過ごしていたところ、
19時過ぎぐらいに仕事帰りのコバさんが来店。
QMAで店内対戦をしたり、
久々に竜族デッキを使ったり、
という感じで楽しんでいるうちに、
気がつくと22時に手が届く時間に。
そんな訳で例によってめ組で軽く食べてから、
解散となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田沼SDB33、他

2009-07-20 01:29:39 | 大会
昨日はアヴァロンズゲート主催第33回スターターデッキバトル、
略してSDB33に参加すべく昼から津田沼へ。
参加人数の面で色々不安があったのですが、
気がつくと総参加者数27という大賑わいでした。

私は例によって2戦で祠4つを目指してプレイ。
結果目標は達成できたのですが、
ライフアウト2回がネックになって決勝進出ならず。
というか2試合で祠4つ以上のプレイヤーが8人も揃うという大混戦だったのですが、
これは同時に2試合で祠1つ以下の「ぼろ負け組」も多数発生したという意味でもあり、
これで気を落とさないかどうか心配だったりします。

そんなこんなで決勝が行なわれ、
最終的に優勝したのは既に全国制覇の経験があるクーちゃん。
果たして総合優勝を手にすることができるかどうか、
非常に興味深いところです。

大会後はSDB千葉大会恒例のビンゴ大会の抽選会が行なわれ、
私はQMAフィギュアを獲得。
ちなみに私が提供した景品「仮面ライダーXと『V』のつくプライベートブランド物」はAZOTHさんに渡り、
ある意味適材適所という結果となりました。

その後は一部のプレイヤーの方とQMAで店内対戦をしたり、
さくら水産でうなぎを食べ損ねたり、
という感じで過ごしつつ、
23時頃になって解散となりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり直前演習は無理だった

2009-07-19 01:19:16 | クイズ
昨日は港北あたりでSDBの練習をやる案もあったのですが、
所用の関係で遠出は不可能に。
結局いつも通り渋谷でQMAとなりました。

金曜にやるべきことは既にやったので、
今回遂に大会モードに挑戦。
時間の関係で2回しか出来なかったのですが、
準決勝→2位とまずまずの成果。
というか1回目は予選1回戦がぼろぼろで予選落ち覚悟だったのですが、
たまたま他にもっとぼろぼろな人がいて助かったという展開でした。

ちなみに大会では昇格に影響する魔法石が通常より多く貰える上、
ファイトマネーも多いので、
階級上げやアイテム購入にも役立つのが地味に大きいです。
というか決勝に上がると普通に3桁貰えるのが驚きです。

という訳で日付が変わって今日のSDBですが、
やはりぶっつけ本番となることが決定してしまいました。
果たしてどの様な展開が待ち受けているのか気になるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会が始まったが

2009-07-18 01:54:45 | クイズ
昨日からQMAは全国大会が始まった様ですが、
私はまだ遣り残していることがあるという理由で、
渋谷で通常対戦をプレイ。

やはり大会の影響か通常対戦の参加者が少なく、
CPUが5人とか6人とか混じる展開に。
結局6位→2位→優勝と繋がってあっさりフェニックス組復帰。
というかここ数回の対戦では優勝とは縁が無かったので、
ひとまずほっとしたというのが本音です。

ちなみにキャラの方は既に服装を替えていたのですが、
今回メッセージの方もデフォルトから変更してみました。
興味のある方は今度の日曜のSDBの後にでも、
店内対戦を申し出てみるのも良いかも知れません。

そして日付が変わって今日ですが、
やはり所用の関係で遊びに行くことはかなわなくなってしまいました。
取り敢えずデッキを眺めてイメージトレーニングすることにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大炎上

2009-07-17 00:00:00 | クイズ
昨日は夕方から久米川でアヴァロン…の予定だったのですが、
プレイヤーがいなかったので専らQMAばかりをプレイ。
フェニックス組スタートだったのですが、
初手のタイピングで入力ミスをやらかしてから総崩れになり、
結局3戦でミノタウロス組に転落。
3回目のフェニックス組は滞在期間9戦という結果になりました。

その後つい熱くなって9回程連戦してみたのですが、
1回決勝に上がれた以外は全部準決勝敗退。
まあ裏を返せばミノタウロスは安定して滞在できる様にはなっているのですが、
4位と大差で8位とか9位というならまだしも、
2点差とか3点差とかで5位とか6位、
というのは本当に悔しいです。
やはりメモ取りは必須なのかも知れません。

ちなみにアヴァロンはSDB用の練習を少しだけ実行。
デッキの回りについては特に問題はなさそうですが、
あとは差換えをどうするかという感じです。

という訳で20時少し前になって久米川を発ち、
新宿経由で帰路に就きました。
ちなみに新宿のいくつかのゲーセンには、
前々からネタにしていたデモンブライドが入荷されていましたが、
余り対戦で盛りあがっている雰囲気ではありませんでした。
今後の展開が気になるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

αテストが始まったらしい

2009-07-16 01:26:40 | クイズ
昨日も例によって渋谷でQMA。
今回もフェニックス組スタートだったのですが、
結果は予選落ち1回、準決勝敗退3回でひとまず現状維持という状態に。
その後レッスンモードをやって理系マルチセレクトを★5つにしたのですが、
天文・生物を引かされまくる『自爆』が恐くて、
とても使いこなせる自信がありません。
やはり賢者まで上げてランダムを引ける様にするしかない様です。

それ以前に決勝に上がれるようになる様にする、
というのはお約束で。

さておき前々から話題になっていたアヴァロンの鍵オンラインの、
α版テストの1日目が昨日行なわれた様ですが、
広島のセイさんのブログ(2009年7月15日分)にその様子が簡単に紹介されています。
今のところ100番台のカードの一部だけが使える様ですが、
ゲームシステムはVer.2準拠ということで、
特に違和感なく入れそうな雰囲気です。
ギブアップ機能やPC版ならではのチャット機能もあって、
思ったより賑やかな対戦が楽しめそうです。
ともあれテストの成功を祈りたいところです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップダウンクイズ

2009-07-15 00:32:54 | クイズ
昨日は例によって渋谷でQMAをプレイ。
今回もフェニックス組スタートだったのですが、
やはり準決勝を突破することはかなわず、
更に3回目の予選で鬼門の芸能マルチセレクトを引いて死亡。
結局フェニックス組昇格から6回でミノタウロス組に降格という結果となりました。
まあ前回4回で落ちたのに比べれば大した進歩ではあるのですが。

これで止めておけば良かったのですが、
つい熱くなってしまって更にプレイを開始。
結果3位→準決勝→2位となって再びフェニックス組昇格。
その後2回やって12位→5位と引いて今に至る、
という感じです。

取り敢えず分かったのは、
理系の問題は生物・地学・天文学が大半で、
物理・化学・数学は寧ろ少数派ということでした。
いっそ文系に鞍替えした方が安定かも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初レッスン

2009-07-14 00:18:26 | クイズ
昨日は吉祥寺で買出しをしてから久米川、
というコンボ。
吉祥寺ではビンゴ景品の物色を行なっていたのですが、
なかなか目当てのものが見付からずに悪戦苦闘しました。

久米川には特にプレイヤーがおらず、
例によってQMAを開始。
今回は以前から気になっていた一人用モード、
『レッスンモード』に挑戦してみました。
最近理系の正答率が低下中、
そして問題のレベル上げもしたいということもあり、
予習3回は全部理系・マルチセレクトを選択、
実力テストも物理・化学という感じでやってみました。

結果2000点満点中1000点でぎりぎりAランクを獲得。
ちなみにSランクは1800点らしいので、
タイピングを引かされまくると辛そうです。

その後はフェニックス組で3回対戦したのですが、
準決勝敗退→準優勝→予選落ち、
という結果で終了。
取り敢えず初めて決勝に上がれたので少し自信が付いたのですが、
優勝、そしてドラゴン組への昇格を目指すには、
より安定した成績を出す必要がありそうです。

一方アヴァロンはレベル上げがさっぱり駄目駄目だったので、
SDBの練習を数回ほど。
カードの読み込みが悪かったので、
店長に直してもらったりもしましたが、
CPUシズマに「魔王の鼓動使用→祠横待ちしているところを28/25の云で狩られるが使った支援が何と熱帯魚の唇→それで黒の称号を引かれて終了」
という嵌めコンボを食らって思わず投げそうになったのは秘密です。

そんな訳で久々にめ組で夕食したり、
帰り際にスーパーに立ち寄ったりしてから帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしいですよ

2009-07-13 01:00:48 | 釣果/ロケ情報
昨日は投票所から新宿を経由して津田沼、
という小旅行を敢行。
新宿ではビンゴ景品用の品物を物色したり、
先日見たシューティングのロケテスト版をいじってみたり、
という感じでした。

そして津田沼ではいつもの面々に加え、
新人の方も混じっていて常時4人対戦状態。
結局私は大してプレイすることなく、
おのさんの大戦3やMIRAさんのLoVをギャラリーする展開でした。

対戦後は久々にお好み焼きに行くつもりだったのですが、
余りにも来店者が多すぎた上に時間も押してしまい、
結局おのさんの一声でファミレスということに。
やはり平日に2―3人来ている、
という状況でない限り無理な様です。

そんなこんなで22時ぐらいになって駅前で解散となり、
私は一度新宿に立ち寄ってから帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田沼で何か探そう

2009-07-12 01:35:27 | デッキ(アヴァロン)
昨日は夕方に時間が空けば港北に行くプランもあったのですが、
結局22時近くまで時間は空かず、
いつもの自由が丘→渋谷のコンボで終了。
QMAをやるぐらいの時間はあったのですが、
流石に疲れていたのでギャラリーしただけでした。

という訳で日付が変わって今日は、
投票に行ってから新宿経由で津田沼まで出ようかと考えています。
ビンゴ用のネタを手に入れたいとか、
久々にお好み焼きを食べたいとか色々ありますので。

取り敢えず『V』のつく物は一通りチェックしていますので、
ご期待下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする