susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

JCダート09((結果))

2009-12-07 21:45:00 | チャンピオンズカップ
鼻出血で、このまま引退すると思っていたウォッカが、来年も現役続行で、ドバイWCを目指すことになったとか。
オーナー、角居調教師とも、どうしても、ウォッカを世界で勝たせたいんですなあ。
3度目の正直はあるのか?常識的には、厳しいと思うけど、応援しましょう。

2009年12月6日(日) / 阪神 1800m ダート・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[1] 1 △エスポワールシチー 牡4 57 佐藤哲 1:49.9 1
2[6] 12  シルクメビウス   牡3 56 田中博 3.1/2 5
3[5] 9  ゴールデンチケット 牡3 56 ルメー 1.1/4 12
4[1] 2  サクセスブロッケン 牡4 57 内 田 クビ 4
5[2] 3 ◎アドマイヤスバル  牡6 57 勝 浦 ハナ 13
6[8] 16 △ワンダーアキュート 牡3 56 和 田 2.1/2 3
7[3] 6 ▲メイショウトウコン 牡7 57 藤 田 ハナ 10
8[2] 4  ヴァーミリアン   牡7 57 武 豊 ハナ 2
9[3] 5 ○マコトスパルビエロ 牡5 57 安藤勝 ハナ 6
10[4] 8 △ダイショウジェット 牡6 57 柴 山 3/4 14
11[5] 10  ボンネビルレコード 牡7 57 的場文 クビ 15
12[4] 7  ティズウェイ    牡4 57 マラー ハナ 11
13[6] 11  ラヴェリータ    牝3 54 岩 田 クビ 7
14[7] 13  スーニ       牡3 56 川 田 3/4 9
15[7] 14  ワンダースピード  牡7 57 小 牧 クビ 8
16[8] 15  マルブツリード   牡6 57 浜 中 2.1/2 16

払戻金 単勝 1 310円
    複勝 1 150円 / 12 390円 / 9 890円
    枠連 1-6 1020円
    馬連 1-12 1940円 / 馬単 1-12 3160円
    3連複 1-9-12 32660円 / 3連単 1-12-9 131960円
    ワイド 1-12 870円 / 1-9 2340円 / 9-12 5720円

エスポワールシチー、強ええなあ。
まさに、影をも踏まさぬ逃走劇!圧勝でしたな。
最内に入ったことで、ロスなく立ち回れたし、思い切って行くだけという気にもなれただろうしね。
ダート界の政権交代。3走連続、G1馬達を撃破しての4連勝だもん、文句なしだな。
来年は、是非、世界に飛び出して、タップダンスシチーが果たせなかった世界制覇を果たしてほしいね。

2着、3着には3歳馬が突っ込み、長らく続いたダート界の7歳馬世代の時代が終わりましたね。
このレース、3歳馬は、古馬とは1キロしか斤量が違わないだけに、厳しい挑戦となると思い、軽視したのだが・・

2着シルクメビウスは、前走が圧巻の勝ち方で、今回もその末脚が光りましたが、中1週のローテで、今回はおつりなしと判断したのだが・・

3着ゴールデンチケットは、またもやルメールマジック炸裂!
先行馬のこの馬を後方待機から、末脚を爆発させるとはビックリ!
2日連続、降着処分の帳尻をしっかり、大舞台で埋め合わせたね。
ゴールデンチケットは毎日杯で本命にして、万馬券をプレゼントしてくれた馬だったが、まさかダートG1のここでも波乱を演出するとは・・

◎アドマイヤスバルは、最後の良く伸びてきて、3着争いに加わりましたが、クビ、ハナで5着まで。。
人気を考えれば、大健闘ですが、馬券圏内に入ってくれないと・・
でも、3着に突っ込み、シルクメビウス抜けで、馬券をハズす結果だったら、かなり凹んでいたと思うから、5着でよかったか。

今回の馬券は、やはり世代交代ということで、3歳、4歳を中心に組み立てるのが正解でしたね。
次回G1は、2歳牝馬。ああ、分からん・・・
分からんといいつつ、いつものPO馬からという予想になるのか。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCダート09(予想)

2009-12-05 19:36:43 | チャンピオンズカップ
土曜は、東西重賞とも撃沈。。
まあ、元PO馬であるフォゲッタブルが重賞初制覇してくれたのはよかったよ。
オウケンブルースリも有馬を回避してしまったので、今年は3歳馬が主役の有馬になりそう。

2歳PO馬は、アドマイヤテンクウが、未勝利脱出!
日曜は、未勝利戦にカルテブランシェが出走。
そして、新馬戦には、アドマイヤグルーヴの仔アドマイヤテンバがデビュー!
このレースには、POGで指名を迷ったスペシャルウィーク産駒の2頭ドレスアフェアーとレーヴドリアンも出走し、注目の1戦。

日曜の阪神メイン、ジャパンカップダートの予想
ダート 1800M G1 定量 16頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 エスポワールシチー・・・・・・・3.3倍
2番人気 ヴァーミリアン・・・・・・・・・4.2倍
3番人気 ワンダーアキュート・・・・・・・8.0倍
4番人気 サクセスブロッケン・・・・・・・9.5倍
5番人気 シルクメビウス・・・・・・・・11.1倍

前日人気では、既に世代交代が発生。
ヴァーミリアンをおさえて、4歳馬エスポワールシチーが1番人気に。
もはや、武豊が乗るから人気になる時代ではなくなったようで。

◎アドマイヤスバル

今年、フェブラリーSこそ7着と完敗したものの、その後5戦、3勝2着2回と安定。
その好走要因は、以前好走していたパターン、好位からの競馬が出来るようになったのが大きい。
フェブラリーSや、それ以前の重賞では、後方からの競馬で、結果が出なかっただけで、この馬本来の好位からの競馬なら勝ち負け!
今回は、3番枠と絶好枠に入り、楽に好位置に取り付ければ、G1でも十分チャンスはある。
以前は、1400mあたりが、この馬のベスト距離かと思っていたが、今年2000m、2100mの交流重賞で好走し、距離に融通が出たのもいい。
阪神ダートも[0-2-1-1]なら、苦手というわけでもなく、問題なさそう。
更に鞍上は大舞台で度々、穴をあけている穴ジョッキー勝浦。
その勝浦に乗り替わってから、馬が変わったように安定した走りを見せているだけに、ここでも。
アドマイヤボス産駒は、アイアンルックで今年初めて、中央重賞を勝ったわけだが、今度はこの馬で、G1初制覇だ!!


○マコトスパルビエロ

安定といえば、この馬も、4戦連続連対中。
重賞ではワンパンチ足りなかった馬が、前走、JBCクラシックではヴァーミリアンとアタマ差の競馬。
ここへきて充実期に入ったようで、今のデキなら、G1でも好勝負だ。
鞍上は、大舞台で頼もしいアンカツだし、大舞台で一発あるのが、ブライアンズタイム産駒。
こちらも5番枠と、いい枠に入って、逃げるエスポワールシチーを見ながらの競馬で一発!


▲メイショウトウコン

今年のこの馬の成績を見ると、年齢による衰えかと思ってしまうが、昨年の2着馬。
昨年同様、人気のない気楽な立場で、藤田の思い切った騎乗で一発ないか。
今回は、先行馬多数で、展開は、確実にこの馬に向くはず。
その先行馬を本命対抗にして、この馬も評価するのは矛盾するのだが、前で勝負が決まった後に3着に突っ込む公算で。


△ダイショウジェット

展開向いて、3着に突っ込む可能性があるとすれば、この馬も。
前走、武蔵野Sも展開が向いての2着という感じだが、直線は前が壁で仕掛けがかなり遅れており、それで2着はかなり立派。
鞍上の柴山とは[1-2-0-1]で、唯一の着外もアンタレスSで0.4秒差5着と安定した結果を残している。
武蔵野Sが11番人気で2着。春のマーチSが13番人気で2着となれば、2度あることは3度あるで。


△エスポワールシチー

重賞3連勝中の勢いで、1番人気も納得。
カネヒキリ、サクセスブロッケンと連続してG1馬を撃破したレースぶりは強いの一言。
今回も1番枠に入り、迷うことなく、ハナを切ることになり、そのまま他馬を寄せつけず圧勝もあるか。


△ワンダーアキュート

こちらも3連勝中の勢いが怖い。
大外枠に入ったのは痛いが、同じ阪神のシリウスSを大外枠から圧勝しているので、問題ないか。
阪神ダートでも3勝しているし、ピークが前走でないのなら、ここでも当然勝ち負け。

馬券はアドマイヤスバルを軸に3連複と馬連で勝負!!
 
人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCD08((結果))

2008-12-08 23:09:42 | チャンピオンズカップ
2008年12月7日(日) / 阪神 1800m ダート・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[5] 10 △カネヒキリ      牡6 57 ルメー 1:49.2 4
2[3] 5 ▲メイショウトウコン  牡6 57 藤 田 アタマ 7
3[3] 6 △ヴァーミリアン    牡6 57 岩 田 クビ 1
4[2] 3 ○サンライズバッカス  牡6 57 佐藤哲 1.3/4 6
5[6] 12 ◎ブルーコンコルド   牡8 57  幸  アタマ 11
6[6] 11  カジノドライヴ    牡3 56 安藤勝 3/4 3
7[7] 14  フリオーソ      牡4 57 戸 崎 1 12
8[4] 7  サクセスブロッケン  牡3 56 横山典 ハナ 2
9[1] 1  ワンダースピード   牡6 57 小 牧 1.3/4 9
10[8] 15 △ワイルドワンダー   牡6 57 蛯 名 ハナ 10
11[8] 16  ボンネビルレコード  牡6 57 内 田 3.1/2 13
12[1] 2  フロストジャイアント 牡5 57 ヴェラ 4 14
13[4] 8  ティンカップチャリス セ3 56 プラー クビ 5
14[5] 9  アドマイヤフジ    牡6 57 川 田 4 8
15[2] 4  メイショウバトラー  牝8 55 福 永 大差 15
-[7] 13  マストトラック    牡4 57 ゴメス 取消

払戻金 単勝 10 980円
    複勝 10 300円 / 5 500円 / 6 120円
    枠連 3-5 860円
    馬連 5-10 11710円 / 馬単 10-5 21570円
    3連複 5-6-10 7090円 / 3連単 10-5-6 69460円
    ワイド 5-10 3090円 / 6-10 500円 / 5-6 890円

ううん、5連複なら、当たっていたなあ・・・

やっぱり、12月のこの時期のG1で、8歳馬を本命したのは、無謀というか、無茶でしたね。
一応、最後は○サンライズバッカスと一緒に突っ込んできましたが、5着が精一杯。。

勝ったのは、屈腱炎を克服して、2年5ヶ月ぶりの復帰から、わずか2戦目でG1勝利のカネヒキリ。
まだ、この馬の時代は、終わっていませんでした。
今回は、もちろん、ルメールのそつのない騎乗もありましたが、馬自身の力でしょう。
そして、再び、カネヒキリの能力を完全に戻した角居厩舎もお見事。
ついでに今週末、出走予定のフラムドパシオンも完全復活してほしいね。

結局終わってみれば、6歳馬が、上位独占。
実は、昨年のこのレースも、掲示板を現6歳馬達が、独占してたのよね。
つまり、ダート界は、ずっと、この世代が牽引してるのよね。
これは、今回の結果を見る以前に、出走馬の半分が6歳馬だったしヴァーミリアンも6歳なんだから、すぐ気づくこと。
だから、軸馬は、6歳馬から選ぶのが正解だったわけ。
なのに、8歳馬かよ・・
でも、6歳馬から選んでも、サンライズバッカスを本命にして、結局外れていたオチかもね。。

それにしても、今回、軸馬選びには失敗したが、切った馬は全部成功だったのにはあ。
人気の3歳馬サクセスブロッケン、カジノドライブをバッサリ切り。
外国馬も、全部いらないと切り。
なぜか穴人気になってるアドマイヤフジも躊躇なく切り。
これで、馬券外すんだから、センスなさすぎ・・

JBCクラシックを見て、一番強い競馬をしたのがメイショウトウコンと思っただけに、素直にそれを一番に評価すべきだったな。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCD08(予想)

2008-12-06 17:28:56 | チャンピオンズカップ
土曜も2つの重賞を外して、相変わらず馬券が当たりません・・・
そろそろG1も当てたいよなああ。。

日曜の阪神メイン、JCDの予想
ダート 1800M G1 定量 16頭

JC以上に豪華メンバーが揃いましたね。
けど、ここに4連勝中のキクノサリーレとエスポワールシチーが除外されてしまったのは残念。
特に、キクノサリーレは、前哨戦の武蔵野Sを快勝したのに、ここに出走出来ないのは、何とかならないものか。

外国馬はアメリカから3頭がやってきてますが、実力的にはよく分からんので、JC同様、今回も外国馬は無視の方向で。
しかし、今回のJCDの日程、条件変更は、外国馬に出走しやすいようにとの配慮があってのものらしいので、そうなると1頭ぐらい馬券に絡むのか。

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ヴァーミリアン       2.8倍
2番人気 サクセスブロッケン     3.4倍
3番人気 カジノドライブ       6.4倍
4番人気 カネヒキリ        13.0倍
5番人気 ティンカップチャリス   15.0倍

G1馬カネヒキリを押えて、カジノドライブが3番人気とはビックリ。
明らかに過剰人気と思えるだけに、ここは消しで行かせてもらいます。
更に、予想以上に人気しているのが、6番人気のアドマイヤフジ。
ダート初挑戦の馬が、このメンバー相手に、ここまで穴人気するのは何故?
マドマイヤスバル、アドマイヤモナークと並んで、とりあえずG1に所有馬を出走させたいという利一の意向だけの気がするが。。。

◎ブルーコンコルド

悲願の中央G1初制覇、そしてG1新記録の8勝目を快挙達成が、この大一番で見られるか。
8歳となり、かなりズブさが出てきたようで、前走JBCスプリントは1400mの流れに対応出来ず4着完敗。
今なら1800mぐらいの距離が、この馬に一番合っている可能性はある。
年齢による衰えの心配もあるが、休み明けだった2走前の南部杯で3連覇の快挙を達成しているだけに、その心配はないはず。
今年のフェブラリーSでも2着しているわけだし、何より阪神ダートは重賞2勝を含む3勝を上げて得意舞台だ。
距離短縮、コース替わりの今年のJCDの舞台変更は、この馬に、一番恩恵を与えるのでは。
人気落ちのG1馬に幸が鞍上って、マイルCSのファイングレイと被るぞ。
それなら3着になってしまうが、ここは快挙達成に向けて、もうひと頑張り頼みます!


○サンライズバッカス

昨年のフェブラリーSを勝ち、G1馬となり、JCDでも3着して、大一番での勝負強さを見せた。
前走の武蔵野Sでもメンバー最速の上がりで2着に突っ込み、本番へ向けて状態は万全。
阪神ダートも[1-0-1-0]と結果を出しているし、アメリカ馬の参戦で前が速くなるのは確実で、末脚勝負のこの馬にとって、絶好の流れになるはず。

 
▲メイショウトウコン

前が速くなる流れになれば、この馬にも出番ありか。
前走JBCクラシックは出遅れて後方からの競馬となり、結局、前の2頭は捕らえられなかったものの、まくりを決めて迫ってきた直線の末脚は一番目立っていた。
先週のJCでは、トーホウアランの一発を藤田に期待したものの、まったく消極的な騎乗でガッカリさせられたが、今週こそは、思い切った騎乗でもう一度、一発を期待したい。


△カネヒキリ

前走、武蔵野Sは、直線で馬群に包まれ、まったく追うことが出来ず9着惨敗も仕方なし。
まあ2年5ヶ月ぶりの出走で、明らかに無理をしなかったという走りでしたな。
目標は当然、ここだったわけだから、叩き2走目の今回は万全の状態で挑んでくるでしょう。
今回、鞍上がルメールというのも頼もしい。
2年前のフェブラリーSでヴァーミリアンを問題にしなかった実力が、再び蘇れば、ここでも圧勝はありえる。


△ワイルドワンダー

前走、南部杯を叩いて狙いはここ。
この馬も距離短縮、コース替わりの恩恵を受ける馬だな。
距離はマイル前後が合っているし、阪神ダートは重賞プロキオンS勝ちを含む[2-1-0-0]と得意舞台。
今年のフェブラリーSも3着と好走しており、この距離ならG1でも十分やれる。


△ヴァーミリアン

国内無敵のダートチャンピオン。
ここまで、国内G1、6連勝中の実績からも、ここで崩れることは考えられない。
しかし、武豊負傷での鞍上変更、初めての阪神ダート、2走ボケ、そろそろ国内で負けるんじゃないかという穴党の期待もこめて、押え評価。

馬券はブルーコンコルドを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCダート07((結果))★☆☆

2007-11-27 00:17:19 | チャンピオンズカップ
2007年11月24日(土) / 東京 2100m ダート・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[4] 7 △ヴァーミリアン      牡5 57 武 豊 2:06.7 1
2[6] 11 ◎フィールドルージュ    牡5 57 横山典 1.1/4 6
3[1] 1 ○サンライズバッカス    牡5 57 安藤勝 3.1/2 7
4[4] 8 △メイショウトウコン    牡5 57 武 幸 1.1/4 4
5[3] 6  ワイルドワンダー     牡5 57 岩 田 クビ 8
6[6] 12  ドラゴンファイヤー    牡3 55 田中勝 1.1/4 2
7[7] 13  ブルーコンコルド     牡7 57  幸  1.3/4 10
8[1] 2  スチューデントカウンシル 牡5 57 ミグリ 2.1/2 3
9[5] 10  ワンダースピード     牡5 57 小 牧 クビ 11
10[2] 4  フリオーソ        牡3 55 内田博 2.1/2 9
11[7] 14 △フサイチホウオー     牡3 55 ペリエ 大差 5
12[8] 15  ジャックサリヴァン    セ6 57 アハー 1.3/4 15
13[5] 9  エイシンロンバード    牡5 57 福 永 クビ 12
14[8] 16 ▲ボンネビルレコード    牡5 57 柴田善 クビ 14
15[2] 3  キャンディデート     牡5 57 ムーア 2.1/2 13
16[3] 5  カフェオリンポス     牡6 57 後 藤 10 16

払戻金 単勝 7 230円
    複勝 7 130円 / 11 250円 / 1 420円
    枠連 4-6 380円
    馬連 7-11 1350円 / 馬単 7-11 1800円
    3連複 1-7-11 4400円 / 3連単 7-11-1 16310円
    ワイド 7-11 450円 / 1-7 670円 / 1-11 1850円

いや~あ、ようやくG1予想が的中しました。。長かったなあ・・・
馬連、3連複、そして3連単も当たって、万馬券的中のおまけつき!

本命フィールドルージュがよく頑張ってくれました。
前走は最後方からの競馬で、追い込み届かずだったが、元来、この馬の勝ちパターンは、まくりぎみに4コーナーでは、前に取り付く競馬。
そんな積極的な競馬を本番ではしてほしいと思っていたが、見事、横典は乗ってくれました。
終始、内でロスのない走りをし、直線は早めに抜け出す積極策。
最後は、差されたとはいえ、相手が強すぎただけ。3着馬には3馬身半差をつけており、強い競馬でした。

で、強すぎた相手が、ヴァーミリアン。レコードタイムかよ!
5歳になって、完全本格化。
この馬、勝つときは、ほんま強い勝ち方しよりますなあ。
この充実期に、カネヒキリとの戦いを見たかったね。
来年は、再びドバイに挑むようで、今年の4着以上の結果が期待出来そう。

3着サンライズバッカスは、まあ、これくらい走って当然の結果。
今年の中央G1馬なんだから、7番人気は不当評価。

やっぱりこのレースって、前走が大事ね。
今回も前走、JBCか武蔵野S。実に分かりやすい。来年も使おう!

PO馬ということで、その走りに注目したフサイチホウオーは、まったくレースに参加することなく、11着と大敗。
ずっと口元を気にして、レースに集中してなかったようで。。。重症だな・・
驚くことに、今週末の中日新聞杯に登録があるが、まさか連闘で出るの??そりゃあないな。。
あと残された道は、マイル戦か。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCダート07(予想)

2007-11-23 22:36:57 | チャンピオンズカップ
金曜の京阪杯、荒れることを期待しての予想だったが、結果は順当でしたな。
で、またもや、我が予想は大ハズレ。。いつまで続くの、この不振・・
いい加減、連敗も止めたいところ。

土曜の東京のメイン、JCダートの予想
ダート 2100M G1 定量 16頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ヴァーミリアン       3.6倍
2番人気 ドラゴンファイヤー     6.0倍
3番人気 スチューデントカウンシル  6.3倍
4番人気 メイショウトウコン     8.6倍
5番人気 ワイルドワンダー     11.4倍

前走圧勝のヴァーミリアンが一応抜けた存在だが、それ以下は混戦模様で、買いたい馬が一杯で迷う・・
よって、よく分からん外国馬3頭と地方馬は、ハナから外して、馬券検討だわい。

◎フィールドルージュ

昨年の3着馬が、昨年とまったく同じローテで今年も挑戦。
今年は鞍上を横典に固定しての参戦だけに、昨年以上の走りを期待。
その横典、金曜に降着処分を受けてしまっただけに、ここで奮起したいところ。(日曜のチョウサンは厳しいだろう)
馬の方は、前走、武蔵野S4着とはいえ、逃げ馬が残る展開で、最後方から、上がり34.8の豪脚は光るものあり。
昨年は3着とはいえ、上がりは勝ち馬と同タイムで、ヴァーミリアンには先着。
昨年の1、2着馬がいない今年は、この馬が頭もあり。


○サンライズバッカス

今年の府中ダートG1馬が、11番人気とは、えらく舐められましたな。
近走は、地方の交流重賞で、あと一息のレースが続いているが、東京ダートは[2-1-0-4]と走るし、鞍上は、年間G1勝利新記録がかかるアンカツ!
このレースは2年連続、出遅れが響いての5着。
3度目の正直、スタートさえまともなら!

 
▲ボンネビルレコード

今年の交流ダートG1馬が、15番人気とは、えらく舐められましたな。
前走、天皇賞を叩き台にしての参戦だけに、わざわざG1を叩いた効果を期待したい。
長距離ダートで結果を出している馬だけに、2100Mはお手の物。
東京ダートも3走前にコンマ3秒差3着と走っているので、対応は出来るはず。


△メイショウトウコン

現在、重賞2連勝中で、前走のエルムSは特に強かった。
今回、距離延長も、2走前の2300東海Sを勝っているだけに、問題なし。
府中のフェブラリーSで大敗しているのが、気になるところであるが、マイル適正がなかっただけで、距離伸びてこその馬なら、ここで本領発揮!


△ヴァーミリアン

前走は海外帰りの7ヶ月ぶりの出走で、4馬身差の圧勝とは驚き。
あの強さはまさに本物という感じで、怖いのは2走ボケぐらい。
東京ダートで実績がないのが気になるとはいえ、昨年は大敗後の休み明けで4着ゆえ、今年はそれ以上の結果は出しそうね。


△フサイチホウオー

ダート初出走でいきなりG1、しかも近走不振ときては、さすがに厳しいそうだが、応援の一票。
それでもダービーで1番人気に支持された馬、G1を勝つ素質は秘めているはず。
それがダートという舞台かも。
この馬と同じ父ジャンポケ母父サンデーのジャンバルジャンがダートで一変しただけに、この馬もダートで変わる可能性はある。
しかし、金曜、そのジャンバルジャンがJCDと同じ舞台で負けてしまったのは痛かった。。。
一応、3着馬には8馬身差をつけたんだけどねえ。距離が長かったかな。
この馬に話を戻せば、後は鞍上のペリエ頼みか。

馬券はフィールドルージュを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCD06((結果))

2006-11-27 21:07:05 | チャンピオンズカップ
東京11R ダート2100m 3歳上オープン(国際)(指定)定量 晴 良
                               
1 4  アロンダイト    牡3 55.0 後藤浩輝  2:08.5 546 +8 7
2 7 △シーキングザダイヤ 牡5 57.0 武  豊  1 1/4 486 +4 1
3 15  フィールドルージュ 牡4 57.0 吉田 豊  1 1/4 498 +8 8
4 1  ヴァーミリアン   牡4 57.0 C.ルメール 3/4 498 +8 9
5 12 ◎サンライズバッカス 牡4 57.0 安藤勝己  クビ 472 +6 3
6 11  ドンクール     牡4 57.0 北村宏司  1 1/4 504 +2 13
7 9  オースミヘネシー  牡4 57.0 田中勝春  1/2 496 -8 14
8 13 △ハードクリスタル  牡6 57.0 横山典弘  クビ 484 +6 5
9 6  ブルーコンコルド  牡6 57.0 幸 英明  ハナ 510 +4 2
10 14 ▲ピットファイター  牡7 57.0 デットーリ 3/4 496 +4 10
11 5  ジンクライシス   牡5 57.0 五十嵐冬樹 1 1/4 486 0 11
12 2 △メイショウバトラー 牝6 55.0 佐藤哲三  1 1/4 508 0 6
13 3  フサイチリシャール 牡3 55.0 内田博幸  1 1/2 490 -2 4
14 8 ○アルファフォーレス 牡6 57.0 藤田伸二  大差 508 -4 15
15 10  マイソールサウンド 牡7 57.0 角田晃一  大差 472 0 12
ハロンタイム
7.1 - 11.3 - 11.8 - 12.2 - 12.3 - 12.7 - 12.2 - 12.4 -
11.9 - 12.3 - 12.3
上り 4F 48.9 - 3F 36.5
コーナー通過順位
1コーナー (*2,3)14(1,7)8(4,11)(6,9)(5,10)(12,13,15)
2コーナー 2-3(1,14)(7,8)(4,11)(6,9,10)-5,15(12,13)
3コーナー 2,3(1,14,8)7(4,11)(5,6,10)(15,13)(12,9)
4コーナー (*2,3)14(1,7,8)4(6,11)5(12,15)(9,13)10
<払戻金>
単勝 4 1520円 複勝 4 440円 7 120円 15 340円
枠連 3-4 820円 馬連 4-7 1550円 馬単 4-7 3720円
ワイド 4-7 630円 4-15 2620円 7-15 590円
3連複 4-7-15 5590円 3連単 4-7-15 30630円

アロンダイトねえ・・・
4連勝中の上がり馬で、東京2100Mは2戦2勝ということで、買える要素はあったが、いかんせん、重賞初挑戦の身だっただけに。。。
しかし、今回の小粒なメンバー構成なら、こういう上がり馬が一番怖いか・・
一気の5連勝でG1制覇!お見事です。
今回は、まったくロスなく直線も最内をすくった後藤の好騎乗も光った。
菊花賞に続いて3歳馬のエルコンドルパサー産駒ということで、血の勢いもありましたね。

2着には、またしても指定席のシーキングザダイヤ。
お約束すぎる結果ですな。
こりゃあ、来年のフェブラリーSでも2着確定かねえ。

3着には、フィールドルージュが突っ込んできました。
前走の武蔵野Sでもメンバー最速の上がりで3着にきていただけに、これくらい走って不思議ではないが、距離延長はマイナスだと思ったのになあ・・
この馬が、3着に突っ込んだことを考えれば、この馬を寄せ付けなかったフィフティーワナーが出走してたら、楽勝してたかもなあ。

我が本命サンライズバッカスが、スタート出遅れ、そのまま最後方からの競馬で、直線内に突っ込もうとしたら、馬がいやがり、仕方なく外に出すももう手遅れ・・
馬の気性が分からなかったということで、初騎乗となるアンカツへの乗り代わりが、結果として裏目に出ました。。。
まあ、距離も長かったのかなあ。
フェブラリーSで巻き返してほしい。

しかし当たらんなあ・・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックを!
競馬@サーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCD06(予想)

2006-11-25 02:05:13 | チャンピオンズカップ
土曜日の東京競馬、メインのG1ジャパンカップダートの予想です。
ダート 2100M 15頭立て

まずは、前日の単勝上位人気です。
1番人気 シーキングザダイヤ     2.6倍
2番人気 ブルーコンコルド      5.0倍
3番人気 ジンクライシス       9.6倍
4番人気 サンライズバッカス    11.2倍
5番人気 フサイチリシャール    12.0倍

今年は外国馬の出走がないに加えて、昨年の勝ち馬カネヒキリ、地方の星アジュディミツオー、新星フラムドパシオンの姿もなく、おまけに一昨年の勝ち馬タイムパラドックスも直前に骨折で出走回避と、かなり寂しいメンバー構成となった。
しかし、その分、どの馬にも勝つチャンスがある混戦となり、馬券の妙味はありそう。
前日発売では、地方に転厩したジンクライシスが、3番人気とかなり人気しているのにビックリ。
まあ、一応、一昨年の3着馬だし、東京コースは得意としているだけに、怖い1頭ではある。

では、いい加減当たってほしい、ほんまに当たらん予想です。

◎サンライズバッカス

 前走の武蔵野Sは、休み明けながら2着と好走し、力のあるところを見せました。
昨年のこのレースは5着とはいえ、勝ったカネヒキリからコンマ2秒差だし、上がりは最速で、2100の距離も対応出来ることは示している。
母父リアルシャダイの血が、スタミナを補っているのか。
今回は、叩き2走目に加えて、鞍上にアンカツを配して、G1取りに万全の構え。
中央ダートで唯一、カネヒキリを負かした馬だけに、主役不在のここは1着で駆け抜ける!


○アルファフォーレス

 おなじみダート重賞での森厩舎の多頭出し。
今年は、1番人気のシーキングザダイヤとこの馬2頭がスタンバイ。
昨年は人気薄2頭で、2、3着を占めただけに、今年も人気のない方の馬にも注意が必要ですよ。
ここ2走の芝での惨敗はおいといて、東京ダートは[2223]と得意としており、しかもそのすべてが、今回と同じ2100Mのレースである。
一番走り慣れた舞台で、一発あっても不思議ではないと妄想。
藤田、頼むで!

 
▲ピットファイター

 先週は結局勝てなかったデットリーが、今週爆発するか。
2002年にJCD&JCを2日連続で勝った神の腕を今年は、芝の方はいいから、ダートだけで見せてくれ!馬自体も7ヶ月ぶりの休み明けとはいえ、鉄砲実績はあるし、東京ダートは2勝と得意である。
距離も昨年の盛岡のマーキュリーC(2000M)でスターキングマンに7馬身差をつけて圧勝しているだけに、まったく問題ないはず。
これで人気がないんだから、当然買いでしょ!


△シーキングザダイヤ

 ご存知シルバーコレクター!
東京ダートは、G1を3戦して、すべて2着。
今回は、強敵と呼べる馬もおらず、G1を勝つ最大のチャンス。
このレース、2連勝中の武豊が、同一G1を3連覇で、この馬に悲願のG1をプレゼントできるか。


△ハードクリスタル                                      

G1のシルバーコレクター、騎手ならこのお方、横典!
馬は前走のJBCクラシックで4着も、2着のシーキングザダイヤからはコンマ2秒差で、よく走っている。
東京ダートも[1113]と実績を残しており、何より、2100M以上のレースで、しっかり結果を出しているだけに、今回の条件はベストでしょう。
 

△メイショウバトラー                                      

今年からダートを主戦に変えて、あっという間に重賞3連勝。
ダートではまだ底を見せておらず、実績のない東京ダートといえども、不安より期待の方が大きい。
2100の距離も、2000Mで2勝し、小倉記念2着という実績もあることから、しっかり折り合いさえつけば、ちゃんとこなせちゃいます。

馬券は、サンライズバッカスを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCD05((結果))

2005-11-26 21:57:59 | チャンピオンズカップ
2005年11月26日 東京競馬場

11Rジャパンカップダート(サラ3歳上[指]オープン・国際・定量)
ダート2100メートル 16頭=晴・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 5 10 ○カネヒキリ     55    武 豊 514 +4   2.1
 2 4  7  シーキングザダイヤ 57    横山典 484-11  52.1
 3 3  6 ▲スターキングマン  57    デザー 462 -6  82.9
 4 3  5 ◎タイムパラドックス 57    ペリエ 462 -3   6.3
 5 2  3  サンライズバッカス 55    佐藤哲 470 +6  16.9
 6 1  1  シロキタゴッドラン 57    吉田豊 478 -8 182.7
 7 6 11  サカラート     57    デット 472 +1   5.3
 8 2  4  ユートピア     57    安 藤 476 -4  30.1
 9 5  9  ハイアーゲーム   57    田中勝 508+10  34.5
10 7 14  アジュディミツオー 57    内田博 538 +6  11.2
11 1  2 △ラヴァマン     57    ナカタ 502     17.6
12 7 13 △ジンクライシス   57    柴田善 490 +6  87.9
13 4  8 △タップデイ     57    コ ア 564     31.6
14 6 12  パーソナルラッシュ 57    藤 田 486 +4  18.2
15 8 16  ヒシアトラス    57    蛯 名 548 +8  75.7
16 8 15  エキセントリック  57    ホラン 484    123.6
▽タイム 2.08.0
▽上がり 49.2-36.8
▽ラップ 6.9-11.2-11.7-11.8-12.2-12.4-12.6
    -12.4-12.3-12.1-12.4
▽馬連単 (10)-(7)6980円
▽3連単 (10)(7)(6)371790円
▽3連複 (6)(7)(10)98000円
▽馬連複 (7)-(10)5900円
▽枠連複 (4)-(5)2000円
▽単勝  210円
▽複勝  130円 910円 1450円
▽ワイド (7)-(10)1960円 (6)-(10)3480円
     (6)-(7)15600円

カネキヒリが、3頭の壮絶な叩き合いの末、見事G1制覇!!

やはり素直にこの馬本命でよかったな。
フジキセキ産駒ということで、中央のG1ではワンパンチ足りない危険があるのではと思ったが、ダートでは関係なかったようで。。。

本命にしたタイムパラドックスは、なんとか4着かあ・・・
この馬にしては、珍しく中段より前で競馬を進める展開。
この位置取りが、最後の末脚を鈍らせる結果になってしまった気もするなあ。。
やはり武豊からの乗り代わりはマイナスだったかな。
そういう意味でも、武が選んだ馬を素直に本命にするのが正解でした。

せっかく3着に穴指名のスターキングマンが好走してくれたのになあ・・
2着にも同じ森厩舎のシーキングザダイヤが来るとは・・・
この馬には、府中の2100Mは長いと思ったのだが。。。
G1での横典は、やっぱ怖い。。毎度指定席のように2着に来るなああ。

こうなるとJCでも2着は、充分ありえそう。

外国馬3頭は、まったく出番なし。。
無駄な金をつぎ込んだわ・・
はたしてJCの外国馬はどうかな??

人気blogランキング
 ↑予想外れましたが、スターキングマン▲に免じてクリックお願いしますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCD05(予想)

2005-11-25 23:13:45 | チャンピオンズカップ
土曜日の東京のメインレースの予想です。
 ダート 2100M 定量 G1 16頭立て

さあ2日続けてのG1戦。
最低どちらかは当てたいところだが、当てやすそうなのは、やはりダートの方か。
まず荒れないと見たが。でも3着には・・・

◎タイムパラドックス

 2連覇へ向けて順調にきた感じ。
既に7歳とはいえ今年9戦も消化して馬券にならなかったのは、フェブラリーSのみ。
そのフェブラリーSも不良馬場の中コンマ4秒差の4着と崩れていない。
まさに晩成、ダート界のタップダンスシチーだわ。
鞍上には、昨年の武豊ではないものの、ペリエなら問題なし。
ペリエは日曜のJCには騎乗馬がいないだけに、ここに狙いを定めてきっちりG1をもぎ取りそう。


○カネヒキリ

 前走でダート初黒星を喫してしまったが、出遅れがすべてで内容は悪くなかった。
今回は距離も伸びて、スタート時点の芝もなくて、出遅れの心配もないだろう。
鞍上には引き続き武豊で、まさに万全の体勢。
それでも本命に出来なかったのは、中央のG1ではワンパンチ足りないフジキセキ産駒というのが、どうも引っ掛るのだが。

 
▲スターキングマン

 G1では荷が重い感じもするが、今回は鞍上にデザーモを迎え、一発の気配があるのかないのか?!
東京ダートは2勝を上げて得意としており、勝負が決まった後にスルスルと3着に突っ込んできそうな気がするが。


△ジンクライシス

 東京ダートでは[2410]と今だ馬券を外していない堅実な走り。
そのコース適正を活かして昨年も重賞初挑戦でいきなり3着と好走。
今年も叩き3走目で、そろそろ大仕事をやってのけるか。


△ラヴァマン
△タップデイ

 外国馬については、ほんまによう分からんが、なんか3着には着そうか。
ラヴァマンの調教師は2年前フリートストリートダンサーで、JCDを勝っているし、タップデイも先行脚質だけに、見せ場は作りそうか。

馬券はタイムパラドックスとカネヒキリの2頭を軸に3連複と3連単でで勝負!!

人気blogランキング
 ↑他の当たるブログ予想は、ここをクリック!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする