susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

【POG】先週、ジュンライトボルトは3着でした・・

2019-07-27 00:05:29 | POGその他
急に夏が来た・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑アイビスSD、クイーンSの情報は、こちらから探してみよう。

先週も、2頭の出走がありましたが、結果は、また残念なものでした・・・

○ソレユケタケコ   新馬戦 11着(1.3秒)
(牡 父スピルバーグ 母キモンクイーン 美・伊藤) シェアポイント2頭目 指名人数10人
 スタートは悪くなかったが、そこから加速できず、後方の位置取りとなり、結局、後方から後方のままゴール・・
 全く見せ場のない結果となったが、それでも、勝ち馬からは、1.3秒差なら、相手次第では、掲示板も可能と前向きに。。

◆ジュンライトボルト 新馬戦  3着(0.4秒差)
(牡 父キングカメハメハ 母スペシャルグルーヴ 栗・友道)netkeiba3頭目
 1番人気に支持されるも、3着までと微妙な結果・・・
 中断から競馬をするも、先に抜け出した勝ち馬には、完敗の形で、最後には、後ろから来た馬にも差されてしまった。
 レース後の鞍上福永のコメントは「最後までハミを取らず、向かっていく姿勢が出なかった」とのこと。
 まだ、馬が走る気になっていないようで、競走馬としての馬の成長を期待するしかないですな。。。

さて、今週も2頭が出走でございます。
2頭ともシェアポイント部門なので、全く期待はできません。
あくまでも、まぐれの好走を淡く期待するしかないのだ・・

○ジェッティー
(牡 父メイショウボーラー 母アマランサス 栗・湯窪) シェアポイント3頭目 指名人数15人

土曜の札幌5レース新馬戦(芝1500M 10頭立て)に鞍上が国分恭でデビュー!
母父サンデーサイレンスで、近親にマイルCS3着、高松宮記念3着のリキアイタイカンがいる血統。
父メイショウボーラーは、タイキシャトル産駒なので、母父サンデーだと、ヘイローのインブリードが発生します。
このレースは、ドリームバレンチノの半妹ウインレレナードや近親にハットトリックがいるエイリアスが人気かな。
と思ったら、藤沢-ルメールの外車アルファウェーブが、圧倒的1番人気になってますな。
こちらは、圧倒的ドンジリ人気なので、ほんとは、指名を見送るのが正解なのだが、奇跡の好走を信じましょう。

○アイファーサイアン11着
(牡 父ジャングルポケット 母ロゼブルー 栗・服部) シェアポイント1頭目 指名人数16人

日曜の小倉1レース未勝利戦(芝1200m 6頭立て)に鞍上が山口に乗り替わりで出走。
先週、連闘してくるかと思ったが、中1週で、ここに使ってきました。
中1週で使うのはいいとして、400キロを切る馬体ですから、減量騎手を乗せてほしかったよ。
でも、ここを選んだのは、大正解でしょう。
なにせ、6頭立てですから、1頭さえ交わせば、掲示板にのれるのだが・・・
しかし、前走が、ダントツのドンジリ負けでしたので、頭数が減ろうが、今回もドンジリ負けが濃厚か。
今回相手5頭のうち、2頭は、前走、2着、3着の好走馬で、この2頭が勝ち負けするのは間違いない。
残り3頭との争いとなるわけだが、1頭は、ここをデビュー戦に選んできた。
2歳の7月なのに、新馬戦を使わないのは、明らかに、相手関係を見て、ここならチャンスとみたんでしょうな。
あとの2頭は、前走9着馬ですが、着差は1.4秒差と2.0秒差。こちらは、前走3.4秒差・・・
2.0秒差負けの馬が前走同じレースなので、つまり、この馬から更に1.4秒も離されて、ドンジリ負けしてます。
もう、どう考えても、今回も、ドンジリ負けが濃厚だな・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【POG】ジュンライトボルトがデビュー!

2019-07-20 00:03:27 | POGその他
先週、元指名馬であるタンタラスが2勝目を上げてくれました。
ここまで、ブエナビスタの仔は、1勝しか出来ないと言われてきましたが、ようやくタンタラスが、突破してくれました。
そして、今週は、ソシアルクラブが中京で出走しますので、その流れで、こちらも2勝目を上げてほしいわ。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑中京記念の情報は、こちらから探してみよう。

先週は、2頭の出走がありましたが、結果は、残念すぎるもの・・・

◆ファートゥア    未勝利  3着(0.5秒差)3着
(牝 父エピファネイア 母アロマティコ 美・手塚)netkeiba1頭目
 1400から1200へ距離短縮で挑んだ2戦目も、1番人気に支持されながら、またもや3着まで。
 ルメールから石川への乗り替わりという鞍上弱化がモロに出た感じで、直線、進路確保できず、追い出し遅れて終了。
 鞍上が悪いというよりは、不利を受けたとも言えるが、やっぱり、進路取りが下手だったということでしょう。
 再度、乗り替わりで、次はしっかり勝ち上がってほしいよ。

○アイファーサイアン 新馬戦 11着(3.4秒差)
(牡 父ジャングルポケット 母ロゼブルー 栗・服部)シェアポイント1頭目 指名人数16人
 記念すべきシェアポイント1頭目の指名なのに、とんだ馬を選んでしまった・・・
 馬体重なんて、牡馬なのに、386キロしかないし・・・
 単勝317倍のダントツの最低人気の馬でしたから、やはり、ギリギリまで人気を確認してから指名すべきだった。
 単勝100倍超えのような低人気馬は、やっぱり、人気通りの結果になりますので、今後は、超人気薄は指名しません。 
 貴重な1頭分の指名を無駄にしてしまったわ・・・
 しかし、驚いたことに、こんな結果に終わったくせに、連闘で中京2歳Sに登録していたのは、どういう意味だよ・・
 で、結局、中京2歳Sには出走しないどころか、未勝利戦すらも出走しないとは、いったい、どういうことだ。。。

さて、今週は、2頭がデビューです。

○ソレユケタケコ
(牡 父スピルバーグ 母キモンクイーン 美・伊藤) シェアポイント2頭目 指名人数11人

土曜の福島6レース新馬戦(芝1200m 16頭立て)に鞍上が宮崎でデビュー!
母父クロフネで、近親に函館記念勝ち馬ラブイズブーシェがいる血統。
新種牡馬スピルバーグの産駒は、ここまで6頭がデビューしてますが、まだ1頭も勝ち上ってはいません。
先週のアイファーサイアンの二の舞にならないように、前日人気を確認して、あまりに人気がないなら指名解除します。
で、ギリギリ確認すると、13番人気でしたが、単勝は29倍だったので、よしとしましょう。

◆ジュンライトボルト
(牡 父キングカメハメハ 母スペシャルグルーヴ 栗・友道)netkeiba3頭目

日曜の中京5レース新馬戦(芝2000m 16頭立て)に鞍上が福永でデビュー!
母母母エアグルーヴということで、この母の仔は、過去にフェイズベロシティを指名しているので、今回再び指名。
1つ上に、今週の中京記念に出走するグルーヴィットがおりますので、この馬も期待できるはず。
福永と友道厩舎といえば、ワグネリアンが思い出されますので、再び、このコンビでダービー目指してほしいね。
このレース、16頭と頭数は揃い、サンデーレーシングやキャロットの馬もいるが、それほど良血馬は見当たらない。
なので、順当に行けば、しっかりデビュー勝ちは出来ると思うが、とにかく頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食べ放題】話題の堂島ローナツを食い尽くす!

2019-07-19 00:25:25 | 食べ放題
今回行ってきたのは、またまた「ミスタードーナツ」のドーナツ食べ放題です。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑競馬の記事はこちらからどうぞ!

7月5日から新しいミスド恒例のコラボ企画が始まりましたね。
今回のコラボ相手は、堂島ロールでお馴染みもモンシェールということで、これは食べねばということで、行ったよ。
しかし、その道のりは、決して平坦ではありませんでした。。。
まず、7日の日曜日、15時30分頃に、最近、よくお邪魔しているイトーヨーカ堂川崎店に行ったのだが。
食べ放題は実施していたものの、お目当ての堂島ローナツは既に売切れ・・・
どうやら、凄い人気のようで、「数量限定販売」となっていたのだわ・・・
この日は、休日だったし、時間も遅めだったので、売切れてしまったと諦め、平日に行くことを検討。

そして、12日の金曜日に、大森店でも食べ放題をやっているというネット情報を頼りに、いざ大森へ。
が、行った時間が、16時30分頃ということもあってか、平日にも関わらず、ここも売切れ・・・
しかも、実際、店に行くと、「食べ放題」いう看板らしきものは、一切なかったよ・・ほんとにやっているのか?
このまま帰るのも、しゃくだと、そこから、電車で川崎駅に向かいまして、川崎駅前店に行ったのだが・・
時間は17時、やはり、川崎駅前店も「売切れ」でございました。
恐るべし「堂島ローナツ」人気。。。
堂島ロールの人気、勢いは、今やすっかり落ち着いたというか、もう下火になっていたはずなのだが。
今回のミスドとのコラボは、どうやら大成功だったようだ。
1200円だして、ロールケーキは買いたくないけど、200円なら、食べたいという庶民の心理でしょうかね。

ということで、結局、また、休日にイトーヨーカ堂川崎店にお邪魔することにしました。
でも、今度は、売切れる前に行こうということで、昼前の10時50分に店舗に到着。
すかさず、堂島ローナツの存在を確認すると、しっかり、沢山ありました。
勿論、食べ放題に、堂島ローナツが除外されていることも、食べる数量を限定していることもありませんでした。
つまり、「数量限定販売」なんだけど、食べれるもんなら、店にある全ての堂島ローナツを食べてもOKということ。

なので、堂島ローナツを食い尽くすつもりで、挑んだのだが、行った時間が早かったもので、肝心のお腹が空いてなく・・・
朝食を食べてから、わずか2時間足らずしか経ってなかったので、いつもよりも、早めにギブアップとなってしまった。
いつもは、15個食べていたのだが、今回は、12個止まりでした・・・
しかし、お目当ての堂島ローナツは4つ食べれたし、その他のコラボ商品も全て食べれたので、良しとしましょう。

① 堂島ローナツ                216円 242kcal
② 堂島プリンスローナツ            216円 281kcal
③ BBQフランクフルト            216円 311kcal
④ 堂島ローナツ                216円 242kcal
⑤ 堂島プリンスローナツ            216円 281kcal
⑥ チーズ&キーマカレー            226円 273kcal
⑦ ストロベリー・ド・ダブルクリーム      172円 269kcal
⑧ オランジュ・ド・ダブルクリーム       172円 285kcal
⑨ ハンバーグと4種チーズ           226円 307kcal
⑩ 堂島ミルククリーム             162円 240kcal
⑪ ハニーチュロ                129円 216kcal
⑫ ホット・スイーツパイ りんご        216円 264kcal
計                      2,383円 3211kcal

①ミスド アイスコーヒー             270円
②ミスド アイスコーヒー             270円
③青森県産ふじりんご100%ジュース        259円
計                       799円
合計                      3,182円  

堂島ローナツは、思ったほどカロリーは高くなかったので、今回食べた総カロリーは、3211キロカロリーでした。
前回が、15個食べて、総カロリー4000キロオーバーだったので、それを思えば、今回は、食べてないなあ。



このように店内には「数量限定販売」であることのお知らせが。


まず、最初の3つが「堂島ローナツ」「堂島プリンスローナツ」「BBQフランクフルト」
フランクフルトが、前回はなかったのだが、今回はちゃんとあり、すかさず食べました。
やはり、売切れ続出だけのことはある「堂島ローナツ」はとても美味しかったです。
「堂島プリンスローナツ」も美味しかったが、堂島ロール感はなく、やはり「堂島ローナツ」の方がいいです。


次の3つが「「堂島ローナツ」「堂島プリンスローナツ」「チーズ&キーマカレー」
今回の目的が、堂島ローナツなので、当然ながら、堂島ローナツをお代わりです。


お次の3つが「ストロベリー・ド・ダブルクリーム」「オランジュ・ド・ダブルクリーム」「ハンバーグと4種チーズ」
ここも、当然ながら、堂島コラボのドーナツをチョイス。
味の評価は、このあたりで、お腹かいっぱいになってきていたので、正当な評価が出来ないわ・・
甘いものから味変ということで、毎回、総菜系パイをチョイスするも、そのおかげで、お腹がいっぱいに・・・・
正直、この9個で、ご馳走様でも良かったのだが、食べ放題に来て、二桁食べないようではね。。。


ということで、無理して、最後の3つ「堂島ミルククリーム」「ハニーチュロ」「ホット・スイーツパイ りんご」
もうお腹いっぱいで、無理やり食べたので、コラボ商品「堂島ミルククリーム」の評価は、出来ません・・・
前回、初めてりんごパイを食べて、めちゃめちゃ美味しくて感動したのだが、今回は、お腹いっぱいで、それほどでも。
というか、前回は、「りんご&カスタード」で、カスタード入りだったので美味しかったのだが、今回はカスタードなしか・・


最後は、りんごパイをリンゴジュースで流し込むという構図・・・
どうも、ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食べ放題じゃない】豊洲でパンケーキ!

2019-07-15 12:08:25 | 食べ放題
今回行ってきたのは、食べ放題ではなく、普通にパンケーキの店です。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑競馬の記事はこちらからどうぞ!

行ってきたのは、ららぽーと豊洲にある「Buter(バター)」というパンケーキ専門店です。
ここに行ったには、テラス席だとペットと一緒に食事が出来るということで、お邪魔しました。
ここは、パンケーキ専門店というだけあって、大きく3タイプのパンケーキがあります。
「バターミルクパンケーキ」「ふわふわパンケーキ」「窯出しフレンチパンケーキ」という3タイプです。
詳しくは、この店のホームページでメニューを見てもらえれば分かりますが、私は、「ふわふわパンケーキ」をチョイス。

そう「幸せのパンケーキ」でお馴染みの、ふわふわなパンケーキを想像して、注文したのだが・・・

    違~う!!!

思ってたのと違う。。。違いすぎる・・・
これは、パンケーキではなく、単なるスポンジケーキですよ・・・
決して、不味くはないが、ふわふわパンケーキを想像して食べると、ほんとガッカリします。。。。

この店について言えば、薄めの普通のオーソドックスな「バターミルクパンケーキ」を注文した方が良かったか・・
この店のよかった点といえば、ドリンクバー(280円(税抜))が飲み物メニューにあることか。
しかし、パンケーキとドリンクバーで、1,792円(税込)は、ちと高いし、その金額の価値はないかな。。。

この鬱憤は、やはりパンケーキの食べ放題に行かないと気が済まないなあ。。。
また、渋谷の「カイナ」か、平日に行ければ、「グラッチェガーデンズ」という手もあるな。




私が注文したのは、この店のNo.1と書いてあった「ミックスフルーツのホワイトタワー」(1,380円(税抜))
ほんとに、パンケーキではなくて、ショートケーキを食べた感じで、求めていたものと違った・・
メニューの説明をよく見てみると「まるでふわふわショートケーキ」って書いてあるやん・・・・


嫁が注文したのは、「“焦がし”キャラメリゼのパリふわスフレパンケーキ」(1,380円(税抜))
こちらも「ふわふわパンケーキ」タイプなんですけど、嫁の感想は、「甘すぎる」でした・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【POG】ファートゥア、今回は頼むぞ!

2019-07-13 00:23:14 | POGその他
いち早く2歳新馬戦に登場して4馬身差の圧勝劇を見せ、将来を期待されたブルトガングが急死したという残念な知らせ。
競馬の世界では、こういうことがあるのですが、レースを無事に終えてから、こんなこともあるとは、ビックリです。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑函館記念の情報は、こちらから探してみよう。

先週は、2019年POG、最初の勝利馬がでました。

◆オーソリティ 新馬戦 1着(-0.0秒差)
(牡 父オルフェーヴル 母ロザリンド 美・木村)netkeiba2頭目
 単勝1.3倍という断然人気に応えて、見事、デビュー勝ちを決めてくれました。
 1000m65.9秒という超スローの流れを全く掛かるそぶりもなく、直線であっさり抜け出しての快勝!
 ゴール前で2着馬にクビ差まで詰め寄られましたが、大勢が決した後でのことでしたから、抜かれる感じはなく。
 贔屓目で見てしまいますが、着差以上に強い勝ち方だったと思います。
 鞍上の池添もレース後にコメントしているように、次走が大事になりますな。

さて、今週は、2019年最初の指名馬が、初勝利を目指して、未勝利戦に登場です。
そして、ようやく、シェアポイント部門の馬も出走でございます。

◆ファートゥア 3着
(牝 父エピファネイア 母アロマティコ 美・手塚)netkeiba1頭目

土曜の函館1レース未勝利戦(芝1200m 10頭立て)に鞍上が石川に乗り替わりで出走。
東京でのデビュー戦3着から、中4週での出走となりますが、距離短縮してきましたか。
1400mのデビュー戦で、折り合いを欠いたので、気性からの距離短縮でしょうが、血統からは、むしろ距離延長の方が。
クラシックを目指すのであれは、1200m戦は使ってほしくなかったが、陣営は、この馬にそこまでの期待をしてないのか。
実際、鞍上も、ルメールから石川へ乗り替わりという、完全な鞍上弱化。
ルメールが、夏休みでフランスに帰っているとはいえ、もっと、別の騎手はいなかったのか。。これが、この馬の評価か・・
とはいえ、前日の段階ですが、断然1番人気に支持されてますので、しっかり勝ち上ってくれよ。

○アイファーサイアン
(牡 父ジャングルポケット 母ロゼブルー 栗・服部)シェアポイント2頭目 指名人数17人

土曜の中京5レース新馬戦(芝1600m 11頭立て)に鞍上が小牧でデビュー!
母父ダンスインザダークで、近親にコスモバルクがいる血統。
しかし、前日の単勝人気は最低人気・・・
これは、絶対にダメなパターンです。。。
それでも、まずは、掲示板を目指して頑張ってくれよ。

今週は、他にも3頭のシェアポイント部門指名候補がいたのだが、最終的に1頭に絞りました。
一番、チャンスありそうだったのが、この馬だったんですが・・・

○シセイイワイ
(牝 父ヴィクトワールピサ 母ブライアンズイブ 栗・北出)

土曜の函館5レース新馬戦(芝1200m 6頭立て)に鞍上が亀田でデビュー。
母父ブライアンズタイムで、近親にシルキーラグーンがいる血統。
鞍上は新人ジョッキーですが、とにかく、6頭立てなので、掲示板確保は出来そうと思い指名予定だったが。。
金曜日の昼頃までは、17名の指名だったので、20名以下なら、指名する予定も、直前に30人以上の指名が・・・
6頭立てで、この馬、2番人気に支持されてますので、ほぼ、掲示板は確実で、3着以内の可能性も高いと、ドッと指名が。
ということで、50人近い指名人数になったので、指名は取り止めました。
結果は、どうなるか。

あと、以下の2頭も指名を考えましたが、取り止めました。
この2頭に好走されたら、相当へこみますよ。。。。

○メイショウカムロ
(牡 父メイショウボーラー 母シェムリアップ 栗・荒川)

土曜の中京5レース新馬戦(芝1600m 11頭立て)に鞍上が太宰でデビュー。
母父ネオユニヴァースで、近親にスティルインラブがいる血統。

○ドラゴンウォリアー
(牡 父アンライバルド 母バトルキクヒメ 美・岩戸)

土曜の福島5レース新馬戦(芝1800m 16頭立て)に鞍上が内田でデビュー。
母父ホワイトマズルで、近親にトーセンダンディがいる血統。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【POG】オーソリティがデビュー!!

2019-07-06 00:00:26 | POGその他
早く梅雨明けせんものかなあ・・・
雨が続くと、やっぱり鬱陶しいねえ。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑七夕賞、プロキオンSの情報は、こちらから探してみよう。

ここ2週、指名馬のデビューがなかったのだが、ようやく、ファートゥア(デビュー戦3着)に続く2頭目がデビューです。

◆オーソリティ
(牡 父オルフェーヴル 母ロザリンド 美・木村)netkeiba2頭目

日曜の函館5レース新馬戦(芝1800m 10頭立て)に鞍上が池添でデビュー!
オルフェーヴル産駒だから、池添が乗ることになったかどうか定かではありませんが。。
木村厩舎といえば、ステルヴィオ、プリモシーンで2、3歳時から実績ありますので、期待しましょう。

母母がシーザリオということで、母ロザリンドは、POGで指名していた1頭。
ロザリンド自身は、未勝利のまま登録抹消されてしまいましたけどね。。。
ロザリンドの初仔だったアーデンフォレストは、デビュー戦で、ラヴズオンリーユーの2着した後、2戦目で勝ち上がり。
3戦目の千両賞では1番人気に支持されるも、9着と凡走。
その後、年明けに骨折が判明してしまい、クラシックに向かうことなく、現在、休養中で、その実力はまだよくわからん。
アーデンフォレストの父は、ルーラーシップでしたが、こちらはオルフェーヴルとなり、サンデーのインブリードが発生。
これが、吉と出るのか、凶と出るのか??
オルフェ産駒の活躍馬、ロックディスタウン、ラッキーライラック、エポカドーロ、サラスは、母方にサンデーなし。
でも、4歳産駒では母方にサンデーの血がある馬は4頭しか勝ち上がらなかったが、3歳産駒は8頭が勝ち上がっている。
4頭しか勝ち上がっていない4歳産駒にしても、そのうち3頭は、2勝しており、サンデーのインブリードは悪くないか。

今回、注目になっているのは、オルフェーヴルの同期でライバルだったウインバリアシオン産駒も出走していること。
ウインバリアシオンの2歳産駒は、わずか21頭しかおらず、現時点でJRA登録されているのは、その中の3頭のみ。
そんな数少ないウインバリアシオン産駒なので、どうしても、そちらを応援したい気にもなるが・・・
そうはいっても、こちらは、現在、2歳馬が6連勝中とみんなデビュー勝ちを決めているシルクレーシングさんです。
よって、ここも断然の1番人気になるでしょうけど、その人気に応える形で、圧勝してほしいぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食べ放題】またまた、武蔵小杉でタルトを食い尽くす!

2019-07-05 00:15:29 | 食べ放題
競馬は夏競馬となり、しばらくG1レースがないので、またまた食べ放題。
競馬予想しなくても、食べ放題の記事のお陰で、毎日、沢山の訪問者が来てくれてます。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑競馬の記事はこちらからどうぞ!

行ってきたのが、5月のGWの時ということで、もう2か月前のお話しになってしまうことをご了承下さい。
で、GWの最終日に向かった先は、商業施設「グランツリー武蔵小杉」2階にある「デリス タルト&カフェ」です。
今回で、3回目の来訪となりますが、前回が昨年12月頭だったので、5か月ぶりとなりました。
食べ放題システムは変わらず、一度に2つまでオーダー出来て、店頭で販売しているタルトを食べることが出来ます。
料金は、こちらも変わらず、2時間、ドリンク飲み放題付で、2,700円(税込)です。

前回同様、午後14時頃に行ったが、今回はGW期間中で混んではおりましたが、席は空いており、待たずに来店。
武蔵小杉店は、休日でも、ほぼ並ぶこともなく、ふらっと来て、食べ放題が出来るのが、いいです。
食べ放題の実施時間は、11時から18時までとなっており、予約は出来ませんけどね。

過去2回、食べたタルトの数は、1回目が9個、2回目が8個でしたが、今回は、また「9個」でした。
大台の10個を目指しましたが、やはり、気持ち悪くなって帰るのはイヤだったので、ほどほどの9個でストップ。
私の胃袋では、9個が限界のようです。一緒に行った嫁は8個でした。

この日、隣に座っていたのは、ケーキセットを注目していた女性2人組でしたが、2人組が帰った後、1人の男が席に。
実は、更にその隣の席には、2人組の男達が食べ放題にチャレンジしていたが、どうやら6個程度で終了していました。
この2人は大学生風で、今回が初めての来店のようでしたが、1人で来た男は、年齢は30代ぐらいか、常連ぽい感じ。
で、この男が、黙々とタルトを食べてまして、気が付けば、10個を超えており、それでも注文は止まらず。。。。
我々の方が、先に席を立つことなったのだが、恐らく、この人、20個は、食べていたと思います。
体型は太っておらず、むしろ瘦せ型で、いわゆる大食いファイターの方だったのでしょうか。
でも、食べている時に、写真を撮っている感じもなく、無心にタルトを食べていましたけどね。

また、新しいタルトが出るころに、再訪したいと思います。
一度、銀座店の方にも行ってみたいのだが、機会があれば、行って、比べてみたいね。



ショーケースにある全てのタルトが食べ放題です。





今回は「レモンタルト」がありませんで、嫁が残念がってました。

システムは変わってないと言ったが、唯一変わっていたのが、飲み物メニュー。
前回まであった、カフェオレとロイヤルミルクティの「ホット」が飲み放題メニューから消えておりました。
若干ではありますが、サービスの改悪となりましたが、まあ、メインはタルトですので、仕方なし。

まず最初に食べたのが、前回、まだ取り扱いがなく、食べることが出来なかった「苺のタルト」
そして、もう1つは「キャラメルバナナタルト」

お代わりは、この店ナンバーワン人気の「フルーツタルト」
そして、もう1つは「くるみのタルト」

更にお代わりです。
ここで唯一のタルト以外の「ショートケーキ」
そして、食べ放題のメニューには掲載されてないけど、ショーケースにあった「チョコレートとラズベリーのタルト」

まだまだ食べます。
「赤い果実のタルト」と季節限定の「グレープフルーツタルト」

ラストは、今回の一番の目的だった「苺のタルト」をお代わりして終了。
これで「9個」を完食です。

ここからは、嫁が食べたタルトです。
まずは「フルーツタルト」と「苺のタルト」

次に「ブルーベリータルト」と「グレープフルーツタルト」

そして再び「苺のタルト」と「チョコレートとラズベリーのタルト」

ここで、ようやく「ショートケーキ」

ラストは再びさっぱりタイプの「グレープフルーツタルト」をお代わりして終了。
嫁は「8個」を完食。
どうも、ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする