2003年05月11日 東京競馬場
11RNHKマイルカップ(サラ3歳[混][指]オープン・定量)
芝1600メートル 18頭=小雨・良
順位 枠番 馬番 馬名 騎 手 馬体重 単オッズ
1 8 16 △ウインクリューガー 57 武 幸 468 -6 26.0
2 2 3 エイシンツルギザン 57 横山典 484 -4 10.9
3 5 9 ○マイネルモルゲン 57 柴田善 446 0 16.6
4 6 11 ◎ユートピア 57 安 藤 464 -2 6.8
5 8 17 エースインザレース 57 池 添 528 0 70.4
6 4 8 サクラタイリン 57 蛯 名 478 -6 5.1
7 7 14 ホーマンアピール 57 田中勝 450 -8 53.2
8 7 15 ワンダフルデイズ 57 福 永 484 -2 19.2
9 1 2 ヒューマ 57 藤 田 460 0 4.9
10 8 18 トーセンオリオン 57 オリヴ 456 -4 23.9
11 6 12 △ゴールデンキャスト 57 武 豊 464 +2 4.1
12 3 5 ▲タイガーモーション 57 石崎隆 516 +4 35.2
13 1 1 ニシノシタン 57 吉 田 500 +2 29.2
14 7 13 シェイクマイハート 57 小林淳 460 +6 137.2
15 2 4 クレンデスターン 57 江田照 450 +2 113.2
16 5 10 ジャズアップ 57 二本柳 504 -8 54.7
17 4 7 ギャラントアロー 57 幸 492 -8 27.3
18 3 6 エコルプレイス 57 松 永 536 +6 40.8
▽タイム 1.34.2
▽上がり 48.4-36.4
▽ラップ 12.0-10.9-11.2-11.7-12.0-11.6-12.1
-12.7
▽馬連単 (16)-(3)42390円
▽3連複 (3)(9)(16)96490円
▽馬連複 (3)-(16)17520円
▽枠連複 (2)-(8)5480円
▽単勝 2600円
▽複勝 740円 390円 540円
▽ワイド (3)-(16)4870円 (9)-(16)6000円
(3)-(9)2570円
ううううん、1着3着4着で、またもや、わしの3連複馬券が紙くずに・・・・・・
2着エイシンツルギザンは、ニュージランドT勝ち馬だが、
中山でニュージランドTが行われてから、
その勝ち馬は、本番では、好走していなかったので、
真っ先に切ってしまっていたよなあ。
それに前走は、連闘での勝利だったので、
疲れがたまっているとかの情報もあったので、
尚更、すぐに切ってしまった。
勝ったウインクリューガーは、マイル重賞アーリントンCを勝っているにもかかわらず、
9番人気とは、不当に低い評価だったよなあ。
それにしても3連複は、9万かああ。取りたかったなああ。
人気のゴールデンキャストは、後方からの競馬で、
まったくの見せ場なし。
やはり、いくらニュー東京コースが直線長くなったとはいえ、
あの位置取りでは、どうしようもなかったなあ。
ジョッキーすべてが、直線が長いから後ろから差せるという意識が働いて、
結果的に前にいった馬に有利な展開になりましたね。
2番人気に推されたヒューマは、典型的なマスコミが作り上げた人気馬だったな。
いくら、陣営が強気な発言を連発したって、
前走1200Mのレースで、おまけに中1週じゃあ、
危険な人気馬だったよな。
まあ、結果的に外れは外れ。
なかなか当たらないねえ。
でも、こういう大万馬券を1回でも的中させれば、
それまでのマイナスはチャラになるわけだから、
引き続き、3連複で攻めたいと思います。
11RNHKマイルカップ(サラ3歳[混][指]オープン・定量)
芝1600メートル 18頭=小雨・良
順位 枠番 馬番 馬名 騎 手 馬体重 単オッズ
1 8 16 △ウインクリューガー 57 武 幸 468 -6 26.0
2 2 3 エイシンツルギザン 57 横山典 484 -4 10.9
3 5 9 ○マイネルモルゲン 57 柴田善 446 0 16.6
4 6 11 ◎ユートピア 57 安 藤 464 -2 6.8
5 8 17 エースインザレース 57 池 添 528 0 70.4
6 4 8 サクラタイリン 57 蛯 名 478 -6 5.1
7 7 14 ホーマンアピール 57 田中勝 450 -8 53.2
8 7 15 ワンダフルデイズ 57 福 永 484 -2 19.2
9 1 2 ヒューマ 57 藤 田 460 0 4.9
10 8 18 トーセンオリオン 57 オリヴ 456 -4 23.9
11 6 12 △ゴールデンキャスト 57 武 豊 464 +2 4.1
12 3 5 ▲タイガーモーション 57 石崎隆 516 +4 35.2
13 1 1 ニシノシタン 57 吉 田 500 +2 29.2
14 7 13 シェイクマイハート 57 小林淳 460 +6 137.2
15 2 4 クレンデスターン 57 江田照 450 +2 113.2
16 5 10 ジャズアップ 57 二本柳 504 -8 54.7
17 4 7 ギャラントアロー 57 幸 492 -8 27.3
18 3 6 エコルプレイス 57 松 永 536 +6 40.8
▽タイム 1.34.2
▽上がり 48.4-36.4
▽ラップ 12.0-10.9-11.2-11.7-12.0-11.6-12.1
-12.7
▽馬連単 (16)-(3)42390円
▽3連複 (3)(9)(16)96490円
▽馬連複 (3)-(16)17520円
▽枠連複 (2)-(8)5480円
▽単勝 2600円
▽複勝 740円 390円 540円
▽ワイド (3)-(16)4870円 (9)-(16)6000円
(3)-(9)2570円
ううううん、1着3着4着で、またもや、わしの3連複馬券が紙くずに・・・・・・
2着エイシンツルギザンは、ニュージランドT勝ち馬だが、
中山でニュージランドTが行われてから、
その勝ち馬は、本番では、好走していなかったので、
真っ先に切ってしまっていたよなあ。
それに前走は、連闘での勝利だったので、
疲れがたまっているとかの情報もあったので、
尚更、すぐに切ってしまった。
勝ったウインクリューガーは、マイル重賞アーリントンCを勝っているにもかかわらず、
9番人気とは、不当に低い評価だったよなあ。
それにしても3連複は、9万かああ。取りたかったなああ。
人気のゴールデンキャストは、後方からの競馬で、
まったくの見せ場なし。
やはり、いくらニュー東京コースが直線長くなったとはいえ、
あの位置取りでは、どうしようもなかったなあ。
ジョッキーすべてが、直線が長いから後ろから差せるという意識が働いて、
結果的に前にいった馬に有利な展開になりましたね。
2番人気に推されたヒューマは、典型的なマスコミが作り上げた人気馬だったな。
いくら、陣営が強気な発言を連発したって、
前走1200Mのレースで、おまけに中1週じゃあ、
危険な人気馬だったよな。
まあ、結果的に外れは外れ。
なかなか当たらないねえ。
でも、こういう大万馬券を1回でも的中させれば、
それまでのマイナスはチャラになるわけだから、
引き続き、3連複で攻めたいと思います。