gooにおける昨日のアクセス数は、以下の数字でした。
9月5日のアクセス数 閲覧数:4,766PV 訪問者数:462IP
順位: 1,274位 / 1,759,835ブログ中 (前日比 ↑)
過去2週間の閲覧数の合計は67,071PV、訪問者数の合計は7,099IPです
9月2日のアメーバは 閲覧数:799 訪問者数:576
昨日のペタ数は663ペタでした。
北は北海道から南は沖縄に至るまで、日本中の津々浦々の老若男女の皆さま方が一気に芥川の文明のターンテーブルを購読される事を切望します。何故なら、さすれば「日本は変わる」からです。
gooの、ページごとの閲覧数ベスト20は以下の通りです。
1トップページ76 PV
2理研発VB米国で治験 免疫抑制剤 服用短く...45 PV
3今、日経新聞、「私の履歴書」、に、新日本...28 PV
4「トマス・グラバーの生涯 大英帝国の周縁...24 PV
5芥川の教訓を、せめて、日本と、日本人に活...23 PV
6一昨年から今に至る、現代史の真実は、明瞭...23 PV
7「福田恒存 人間は弱い」川久保剛〈著〉…朝...22 PV
8「映像に見る地方の時代」村木良彦〈著〉…...22 PV
9粘着質外交の原動力とは…9/5号、ニューズウ...22 PV
10嵐山から、声がしたのである。21 PV
11相手先の台湾企業が、実は、シャープの最先...21 PV
12芥川の知人が電話で言いたかった事の意味合...20 PV
13信じ難い悪党どもが…ありとあらゆる嘘が…「...19 PV
14購読者の方で、とても親しく長い付き合いの...18 PV
15「銀河鉄道の時刻表」9月5日。17 PV
16私の履歴書 新婚旅行ワガママ同士 佐久間...12 PV
17続くウォン安、日本なぜ為替介入しない?…...11 PV
18願いが達成されない間に、 シャープは、倒...10 PV
19以前から言及している様に、或る時期から、...10 PV
20その二色の浜で、恐らく、日本中が唖然とし...9 PV