文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

Top 10 real-time searches 2022/3/1, 22:21

2022年03月01日 22時21分47秒 | 全般

1

Top 10 real-time searches 2022/3/1, 16:33

2

これを条約(国家の約束)と同視するほどロシアはお人好しでは無い。プーチンのプロパガンダ‼️

3

一方、岸田首相は「非核三原則は国是と認識」と宣言。命と平和を守る為の抑止力を真正面から議論できない日本。

4

Try Xi Jinping for "Uyghur Genocide" in International Court

5

日本軍があまりにも強すぎた…圧倒的な物量を誇った当時の世界最強の国である米国の軍隊は骨身にしみて思った事だろう。

6

トップページ

7

「ウイグル人虐殺」の罪で習近平を国際法廷で裁け

8

教科書で「元寇」がどのように書かれているか…その内容がひどいのなんの

9

米の核をシェアリングしている独が軍の増強に年約13兆円、毎年GDPの2%以上を国防費とする事を表明。ロシアの脅威を前に国防大転換へ

10

Top 10 real-time searches 2022/3/1, 14:15

 


これを条約(国家の約束)と同視するほどロシアはお人好しでは無い。プーチンのプロパガンダ‼️

2022年03月01日 17時06分34秒 | 全般

以下は今しがた発見したツイートからである

北村晴男@kitamuraharuo
「NATOの東方不拡大の約束」は存在しない。
1990年東西ドイツ統一に際し、米ベーカー国務長官がゴルバチョフと会談し、「東方に1インチたりとも広げないと保証する事が重要だと思う」と発言したのみ。
これを条約(国家の約束)と同視するほどロシアはお人好しでは無い。プーチンのプロパガンダ‼️

引用ツイート
飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 初のエッセイ『エジプトの空の下』3刷決定!@IiyamaAkari 
ロシアの走狗はメディアや大学だけでなく、国会の中にもいる。呆。そして怖。
「れいわ新撰組はロシアによるウクライナ侵略を非難する決議に反対します!なぜならロシアだけじゃなくて、欧米も悪いからです!」
 https://reiwa-shinsengumi.com/comment/11439/

 


「国連中心主義」などとして国連で日本の安全を守るなどと寝言を言っていた日本の政治家がいた。

2022年03月01日 17時01分14秒 | 全般

以下は今しがた発見したツイートからである

北村晴男
@kitamuraharuo
そう言えば、「国連中心主義」などとして国連で日本の安全を守るなどと寝言を言っていた日本の政治家がいた。

引用ツイート
飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 初のエッセイ『エジプトの空の下』3刷決定!
英紙ザ・タイムズは、ロシアの傭兵400人がゼレンスキー大統領をはじめとするウクライナ政府要人を暗殺するミッションを受け、キエフで活動していると報じている。
ロシアはこんなことをしているが、国連安保理の常任理事国である。 

 


一方、岸田首相は「非核三原則は国是と認識」と宣言。命と平和を守る為の抑止力を真正面から議論できない日本。

2022年03月01日 16時55分34秒 | 全般

以下は今しがた発見したツイートからである

北村晴男さんがリツイート
門田隆将
@KadotaRyusho
米の核をシェアリングしているショルツ独首相が軍の増強に年1000億ユーロ(約13兆円)、毎年GDPの2%以上を国防費とする事を表明。ロシアの脅威を前に国防大転換へ。
一方、岸田首相は「非核三原則は国是と認識」と宣言。
命と平和を守る為の抑止力を真正面から議論できない日本。
jiji.com
ドイツ、軍備増強へ13兆円 対ロ防衛で大転換、NATO目標超え:https://sp.m.jiji.com/article/show/2712655

 


米の核をシェアリングしている独が軍の増強に年約13兆円、毎年GDPの2%以上を国防費とする事を表明。ロシアの脅威を前に国防大転換へ

2022年03月01日 16時53分12秒 | 全般

以下は今しがた発見したツイートからである

北村晴男さんがリツイート
門田隆将
@KadotaRyusho
米の核をシェアリングしているショルツ独首相が軍の増強に年1000億ユーロ(約13兆円)、毎年GDPの2%以上を国防費とする事を表明。ロシアの脅威を前に国防大転換へ。
一方、岸田首相は「非核三原則は国是と認識」と宣言。
命と平和を守る為の抑止力を真正面から議論できない日本。
jiji.com
ドイツ、軍備増強へ13兆円 対ロ防衛で大転換、NATO目標超え:https://sp.m.jiji.com/article/show/2712655

 


Top 10 real-time searches 2022/3/1, 16:33

2022年03月01日 16時33分18秒 | 全般

1

ソ連と中国は、ともにヒトラー、日本軍国主義と戦った、と平然と虚説を唱えるプーチンと習近平は

2

Try Xi Jinping for "Uyghur Genocide" in International Court

3

フィンランドもNATO加盟を検討か。プーチン、要らんことしてもうたな。

4

米国がどう対処するか習は注視して学び、台湾をどう威圧するか、侵攻できる日はいつかを考えている

5

憲法改正で集団安保体制を構築し、平和を守らなければならない日本。だがその議論が起こらないフシギ

6

憲法9条があれば日本はウクライナの様に他国からせめられることはないのか

7

Top 10 real-time searches 2022/3/1, 11:57

8

教科書で「元寇」がどのように書かれているか…その内容がひどいのなんの

9

「ウイグル人虐殺」の罪で習近平を国際法廷で裁け

10

自由主義国の常識は通用しない…問題なのは…我々(米国)の指導者がばかなことだ

 


中国は名指しできなくともロシアには素早くできるらしい。

2022年03月01日 15時34分04秒 | 全般

以下は今しがた発見した門田隆将のツイートからである

@KadotaRyusho
衆院はロシア非難決議を“れいわ”を除く賛成多数で可決。
「ウクライナの主権と領土の一体性を侵害し、武力の行使を禁ずる国際法の深刻な違反。国際社会秩序の根幹を揺るがしかねない」と。
中国は名指しできなくともロシアには素早くできるらしい。
逆に中国の凄さが浮き彫りに。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220301-OYT1T50156/


Try Xi Jinping for "Uyghur Genocide" in International Court

2022年03月01日 15時29分10秒 | 全般

The following is from a series of columns by Masayuki Takayama in Themis, a monthly magazine specializing in subscriptions, which I received on Feb. 28.
This article also proves that he is the one and only journalist in the postwar world.
It is a must-read for Japanese people and people worldwide.
Try Xi Jinping for "Uyghur Genocide" in International Court
Prime Minister Kishida must not allow China to continue its sovereignty violation and brutal barbarism.
Brutal Religious Conflict in Bosnia
Josip Tito was a strong man who ran Yugoslavia for 30 years after the War.
Even though it is a communist nation in Eastern Europe, it was not won over by the Soviet Union just because it did not flirt with the United States.
He could get the U.S. to provide security guarantees on better terms than Japan and even supply weapons through his bargaining.
But governing was difficult.
In the north of the federation, Tito's home country was the catholic Republic of Croatia. Across Muslim Bosnia, it faced Serbia's powerful Eastern Orthodox Church nation.
Japanese who are not familiar with religion don't know this. Still, for Catholics and Protestants, the Eastern Orthodox Church is more unforgivable than Islam, and in fact, Serbia and Croatia have been killing each other for a long time.
The Croatian Tito was also happy to abuse and weaken Serbia.
One of his measures was to encourage Muslim Albanians to settle in Kosovo, the spiritual home of the Serbs, which would be Kyoto in Japan.
The Serbs were deeply angry.
But Tito was not immortal.
When he died, and the Cold War mechanism began to unravel, Serbia quickly took control of the Yugoslav federation and expelled Albanians from Kosovo.
In addition, it tried to separate the Serbian district in the Republic of Bosnia.
It angered Croatia, and a fatal confrontation began in the middle zone between the two sides.
It is what is known as the Bosnian War.
The Serbs' pent-up resentment burst out, and they began to persecute the Croats living in Bosnia.
If they resisted, it killed them.
When taken prisoner, "the Croats had the ring finger and little finger of their right hand amputated" (Beverly Allen, Rape for Ethnic Cleansing).
Cutting the cross with the remaining three fingers will be the correct way to cut it in the Eastern Orthodox Church.
It was thoughtful harassment.
It was still better to "strip dozens of people naked and push them down a square hole.
If you bite off a fellow's testicles, it guarantees your life. (Ibid.) 
That's how the cruelty of Serbia is talked about, but in fact, Croatia teamed up with the Nazis to give it to the Serbs during the last World War.
It was both sides.
Destroying Islamic society one after another
There were two million Muslims in Bosnia. 
They converted during the Ottoman era and are now on the side of oppressing Serbs with Croats.
Serbia hated them as much as Kosovo and ordered them to leave.
When they refused, "Serbian soldiers attacked the village and pulled out several virgins to the village square for public rape.
For Muslims, intercourse with infidels is a great sin that incurs the wrath of Allah.
The women who were raped and their families would have no place to stay.
They left the village.
But for those who stayed, a worse tragedy awaited them.
Serbian soldiers abducted young girls and wives and sent them to comfort women's homes in converted hotels and hospitals.
The women were raped and imprisoned until they became pregnant and could not have an abortion to give birth to infidel children.
Islamic society was destroyed in that way.
The Bashooni report, which was presented to the United Nations, found that the rapists were not only Serbs but also "officers of the U.N. Protection Force (UNPROFOR). UNPROFOR officers and Western officers of the U.N. monitoring mission were also regulars. (UNPROFOR).
However, Croatia was followed by NATO forces composed of catholic and protestant states and Western media.
They cut out the inconvenient stories, condemned the Serbian atrocities, and sided with Kosovo's Muslims. Finally, NATO airplanes bombed Belgrade, the capital of Serbia, and Serbia surrendered. 
The United Nations established an international tribunal, and an international panel of prosecutors indicted then-Yugoslav President Milosevic and his men for leading the genocide in Bosnia.
Milosevic died in prison, but 90 others were sentenced to more than 40 years.
The acts of Milosevic and others were ruthless, but they were rooted in the religious conflict with Croatia.
China's Actions Worse than Bosnia
The Croatian side had no right to criticize unilaterally, nor did Tito have the right to take Kosovo, which was Serb territory, unilaterally.
It is the horror of religious conflicts, but a country is committing genocide just because of territorial greed without any basis, not even involving religion.
It is China, led by Xi Jinping.
This country has historically used the so-called Central Plains as its land and has built the Great Wall of China on its borders.
The current Great Wall was built in the Ming Dynasty.
In the last World War, China became a pawn of the U.S. and waged War against Japan.
Perhaps as a reward, after the War, they took the sovereignty of Manchuria as a matter of course and even executed Aisin Gioro Xianyu (Yoshiko Kawashima), a member of the royal family.
The Mongols also attacked, killing men more brutally than the Serbs, including crushing their skulls by fitting iron muzzles to their heads. Women were raped, and the Chinese destroyed their genitals with a rough rope not to bear children. 
In the Uyghurs, the Chinese segregated all the men in concentration camps and forced them to apostatize from Islam, and if they did not comply, the Chinese took their organs and killed them.
In families where only women remain, Chinese men enter under the guise of surveillance, rape daughters and wives, and force them to bear children. 
U.S. Secretary of State Blinken accuses Uighur women of marrying Chinese and undergoing sterilization, doing more "disingenuous genocide" than Bosnia.
The British People's Tribunal reports that all the brutalities are based on the orders of Xi Jinping.
I cannot understand why Prime Minister Kishida is celebrating the Beijing Olympics and forgiving such sovereignty infringement and barbarity. 
Japan should ask the U.N. to open an international tribunal to judge Xi Jinping impartially as Milosevic did.
The Chinese will use their veto power, but we must not let them use it on humanitarian issues.


「ウイグル人虐殺」の罪で習近平を国際法廷で裁け

2022年03月01日 14時28分00秒 | 全般

以下は、2/28に届いた定期購読専門月刊誌テ―ミスに掲載されている高山正之の連載コラムからである。
本論文も彼が戦後の世界で唯一無二のジャーナリストであることを証明している。
日本国民のみならず世界中の人達が必読。
「ウイグル人虐殺」の罪で習近平を国際法廷で裁け
岸田首相は主権侵害と残虐な蛮行を続ける支那を許すな
ボスニア紛争の残酷な宗教対立
戦後30年間ユーゴスラビアを仕切ったヨシプ・チトーは強かな男だった。
東欧の共産主義国家なのにソ連に靡かず、だからといって米国にも媚びず。
その駆け引きで米国に日本よりもいい条件で安全保障を取りつけ、武器の供給までさせていた。
しかし統治は大変だった。
連邦の北にチトーの母国でカソリックのクロアチア共和国があって、イスラム系のボスニアを挟んで東方正教会系の強国セルビア共和国と向かい合っていた。
宗教音痴の日本人は知らないが、カソリックやプロテスタントにとって東方正教会はイスラムより許せない存在で、実際、セルビアとクロアチアは長い間、殺し合いを続けてきた。
クロアチア人のチトーもセルビアを虐め、弱体化させて喜んでいた。
その方策の一つがセルビア人の心の故郷コソボ-日本でいえば京都になるかーにイスラム系アルバニア人をどしどし入植させることだった。
セルビア人の怒りは深かった。
しかし、チトーも不死身じゃない。
彼が死んで冷戦機構もほつれだすとセルビアは早々にユーゴ連邦を牛耳り、コソボのアルバニア人の追い出しにかかった。
加えてボスニア共和国内のセルビア人地区を分離独立させようとした。
クロアチアは怒り、かくて両者の因縁の対決が中間地帯で始まった。
それが世にいうボスニア紛争だ。
セルビアの積年の鬱憤がはじけてボスニア在住のクロアチア人の迫害が始まった。
抵抗すれば殺した。
捕虜にされた「クロアチア大は右手の薬指と小指を切断された」(ヴェバリー・アレン『民族浄化のためのレイプ』)。
残る3本指で十字を切れば、それは東方正教会の正しい十字の切り方になる。
念のいった嫌がらせたった。
それはまだマシで「何十人も裸にして四角い穴に突き落とす。
仲間の睾丸を食いちぎれば命は保証された」(同)。
セルビアの残酷さがそうやって語られるが、実は先の大戦時にクロアチアがナチと組んでそれをセルビア人にやっていた。
どっちもどっちだった。
イスラム社会を次々と破壊し
ボスニアには200万人のイスラム教徒がいた。彼らはオスマントルコ時代に改宗し、今はクロアチア人と一緒にセルビア人を虐める側に回っていた。
セルビアはコソボと同じに彼らを憎み、退去を命じた。
拒むと「セルビア兵が村を襲い、何人かの処女を村の広場に引き出して公開凌辱した」(同)。
イスラム教徒にとって、異教徒との交わりはアラーの怒りを買う大罪だ。
犯された女性もその家族も居場所がなくなる。
彼らは村を出ていった。
それでも居残った村人にはもっと酷い悲劇が待っていた。
セルビア兵は幼女も人妻も構わず拉致し、ホテルや病院を改造した慰安婦施設に送り込んだ。
「女たちは異教徒の子を産むべく、犯され続けて妊娠し、中絶が出来なくなるまで監禁された」(同)臨月に親元に返された妊婦もその家族も村を出る以外の選択はなかった。
イスラム社会はそうやって破壊された。
それを調査し、国連に上げられたバショウニ報告は強姦した者がセルビア人だけでなく、「国連保護軍(UNPROFOR)の将校や国連監視団の欧米の将官も常連だった」とある。
ただ、クロアチアにはカソリック・プロテスタント国家で構成するNATO軍と欧米メディアがついていた。
彼らは都合悪い話はカットし、ただひたすらセルビアの残虐さを非難し、コソボのイスラム教徒に味方し、ついにはNATOの空軍機がセルビアの首都ベオグラードを爆撃し、セルビアは降伏した。
国連は国際法廷を設置し、国際検事団が当時のユーゴ大統領ミロシェビッチとその部下をボスニアにおけるジェノサイドを指導したとして起訴した。
ミロシェビッチは獄死したが、90人が40年以上の長期刑を宣告された。
ミロシェビッチらの行為は残忍を極めたが、その根にはクロアチアとの宗教対立がある。
ボスニアより酷い中国の所業
クロアチア側が一方的に批判する権利はないし、チトーがセルビア人の領土だったコソボを一方的に取り上げる権利もなかった。
宗教対立の怖さだが、そんな宗教も絡まない、何の根拠もないのに領土欲だけでジェノサイドを展開している国がある。
習近平の率いる支那だ。
この国は歴史的にいわゆる中原を国土とし、その境界に万里の長城を築いてきた。
今の長城は明の時代に築かれた。
支那は先の大戦で米国の手先になって日本に戦争を仕掛けた。
その褒賞としてか、戦後、さも当然のように満洲の主権を奪い、王族の愛新覚羅顕子(川島芳子)まで処刑した。
モンゴルも攻め、男には頭に鉄のタガを嵌めて頭蓋骨を砕くなどセルビアより残虐な方法で殺害した。女性は凌辱したうえで、荒縄を使って女性器を破壊して子を産めないようにした。
ウイグルでは男をまとめて強制収容所に隔離し、イスラムの棄教を迫り、応じなければ臓器だけ取って殺害している。
女だけ残った家庭には支那人の男が監視役の名目で入り込み、娘から妻まで犯して子を産ませている。ブリンケン米国務長官はウイグル女性を支那人と結婚させたり、不妊手術を施したりとボスニアより酷い「陰険なジェノサイド」をやっていると糾弾する。
英国の民衆法廷はすべての蛮行が習近平の命令に拠っていると報告する。
こんな主権侵害と蛮行を許し、北京五輪を祝う岸田首相の気が知れない。
日本はミロシェビッチと同じく公平に習近平を裁くよう、国連に国際法廷の開設を求めるべきだ。
支那は拒否権を使うはずだが、人道問題に拒否権を使わせてはならない。

 


Top 10 real-time searches 2022/3/1, 14:15

2022年03月01日 14時15分50秒 | 全般

1

ソ連と中国は、ともにヒトラー、日本軍国主義と戦った、と平然と虚説を唱えるプーチンと習近平は

2

フィンランドもNATO加盟を検討か。プーチン、要らんことしてもうたな。

3

侵略行為に醜悪な歴史戦を仕込み…目に余るご都合主義の歴史解釈…中露は一緒。危険は日本の眼前に在る。

4

稀代の政治家である安倍氏は…ドイツ等が採用している核共有政策を日本も議論すべき、唐変木の岸田は…認められない、産経…率直に議論する時期にきている

5

米国がどう対処するか習は注視して学び、台湾をどう威圧するか、侵攻できる日はいつかを考えている

6

サイバー攻撃などが懸念される中国やロシア…政府 対策強化呼びかけ

7

南西諸島は中国という強権国家の目の前にあることを肝に銘じるべきである。

8

It is a popular page yesterday 2022/ 3/1

9

憲法9条があれば日本はウクライナの様に他国からせめられることはないのか

10

憲法改正で集団安保体制を構築し、平和を守らなければならない日本。だがその議論が起こらないフシギ

 


同じ修正主義国の習近平が、西側諸国の対応を固唾をのんで見守っていることを忘れるべきでない

2022年03月01日 14時05分40秒 | 全般

今日の紙面も、今、最も、まともな新聞は産経新聞である事を証明していた。
中国や韓国のプロパガンダを真に受け、朝日新聞が、まともな新聞だと思っていた程度の頭脳sしか持っていなかった、ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポスト等。
彼らは、あろうことか、稀代の政治家である安倍晋三に対して、当初、修正主義者だとか、はては、極右だとかのレッテルを貼っていた。

本論文の筆者は、最終章で、修正主義国は中国であることと、習近平こそが修正主義者である事を、彼らに対して、これ以上ない批判を込めて書いたのだと私は思う。

 


教科書で「元寇」がどのように書かれているか…その内容がひどいのなんの

2022年03月01日 13時44分05秒 | 全般

以下は今しがた発見した有本 香さんのリツイートからである

@arimoto_kaori
YouTube版『日本国紀』は、日本史上最大級の国難、蒙古襲来の続きです。
百田さんと私は、日本の歴史教科書大激怒しています。

引用ツイート
百田尚樹
@hyakutanaoki
★拡散希望★
本日のYouTube版「日本国紀」は日本人必見の動画!
教科書で「元寇」がどのように書かれているかを語っていますが、その内容がひどいのなんの。
こんなことを教えられてるとは大変なことです。
私と有本さんは大激怒!!

https://m.youtube.com/watch?v=5MGUem1OnQA

 


米国政府、ロシア国連代表部国外追放…国連代表部に勤務する外交官12人…ペルソナ・ノン・グラータ

2022年03月01日 13時28分41秒 | 全般

以下は今しがた発見したツイートからである
阿比留瑠比さんがいいねしました
Mi2
@mi2_yes
【米国政府、ロシア国連代表部国外追放】アメリカ政府は、ニューヨークにあるロシア国連代表部に勤務する外交官12人について、ペルソナ・ノン・グラータにし、国外追放することを決めた。
https://pbs.twimg.com/media/FMu_oRVaIAQB2Iy?format=jpg&name=medium