文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

小此木政夫・慶應義塾大学名誉教授は…反発して朝鮮戦争を米韓の「北侵」に拠るとする戦争起源説をとっていた…即ち左翼である

2024年10月10日 06時11分59秒 | 全般

以下は9/26に発売された月刊誌WiLLに、p292から3段組みで掲載されている、世界有数の学者である古田博司筑波大学名誉教授の連載コラム「たたかうエピクロス」からである。
日本国民のみならず世界中の人たちが必読。

加藤陽子自伝「周到にしなやかに」(朝日新聞掲載)を読む
左翼学者の蜥蜴の尻尾切り 
朝日新聞8月1日付「オピニオン&フォーラム」に、歴史学者で東大教授の加藤陽子氏の「自伝」らしきものが載った。
加藤氏の今までの言説中では、珍しく正直だったので、私はこれを自伝と受け取ったのだが、多くの人々は学者の「愚痴・泣き言」と見なしたようである。 
順にみていくと、自分は夫婦別姓論者だが、夫の「加藤」姓を私の「野島」姓に加えて用いている。
「私の配偶者は予備校で日本史を教えています」。
私は東大教授だが、予備校の夫を尊敬して加藤姓も名乗っている、ということだと思われる。
そこをインタビュアー田中聡子氏(に名を借りた編集委員・高橋純子氏)に突っ込まれる。 
「-アナーキーですね。昨年のNHKの番組『100分deフェミニズム』では関東大震災後、憲兵隊に虐殺されたアナキストの伊藤野枝の著作を紹介していました」と、無規範、無秩序だとなじられた。 
返す理由は、「家庭のケアは女性が行うべきだとの社会的規範が昔も今も多くの女性を苦しめています」、そんな中で社会運動をよくやってきた野枝は立派じゃないですか、といっているのである。ところが番組では、上野千鶴子氏に馬鹿にされた。じつに心外である。 
「一緒に出演した旧知の間柄の上野千鶴子さんには『なぜ緻密で周到な加藤陽子が、粗野な運動家の伊藤野枝を選ぶのか』と不思議がられた」。
野島陽子は、じつに不愉快だったといっている。
私はあくまで「周到」なのだ。 
ところがこれには根拠があり、日本の社会学者はほぼ全員だと思われるのだが、「家族は擬制である」と、信じているのである。
これは、筑波大学の社会学の学者たちに私がじかに確かめたことがあった。 
そしてその論理的根拠はと尋ねると、一番親切な樽川典子先生が、西洋人の本を持ってきてくれたのだが、一瞥して余りに馬鹿々々しかったので、書名も著者も忘れてしまった。
結局は、この人たちの「学問」の黙契のようなものなのであろう。
社会学者でフェミニストの上野氏にとっては、こんな「フェイク」のために育児や家事労働に追われた野枝は、粗野な運動家だということになる。
上野千鶴子フェミニズムこそ、ただのフェイクなのだが、……。
本連載の2022年5月号の第34回から第36回までと、とんで38回、47回に論理的かつ詳細に書いておいた。
ほんとうのことを知りたい方は、是非ご覧いただきたい。

使えない学問が淘汰される 
日本の大学の文系の縮小改組はすでにきまった文科省の方針である。
その方針に沿って、「使えない学問」が淘汰されていく。
この過程は、『使える哲学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、2015年)、第三章「『使える学問』と『使えない学問』」にすでに書いておいた。
これは、大学行政の一端を担った実務家としての私の体験談である。
ネットで筑波大学の大学院、国際公共政策専攻の教員一覧を見てほしい。
そこに旧社会科学系の半分の専攻教員が分類別になっているはずである。
ポリティカル・アスペクトとか、カルチュラル・アスペクトとか、教員をアスペクト別にしたのが私の業で、こうすると素人目には教員がどう減っているのかわからないが、玄人にはどこのポストが埋まっていないか一目瞭然なのである(「詳細」のところをタッチのこと)。 
今これを見ると、政治学も半分近くいなくなり、文化人類学など虫の息だ。
だがまずいことに、日本の社会科学中、最も使えない、社会学があまり減っていないのである。
これは、社会学教員が一丸となって自己防衛しているのであろう。 
東大は、この淘汰圧に研究室を解いて専攻をばらばらにすることで応えたが、社会学研究室が固まって残っている。
上野氏などのOBが他分野「左翼の尻尾切り」で、牽制球を投げているからかもしれない。
あるいは自家の者たちを脅しているものか。 
他に、東大朝鮮史研究室は半壊状態だが、進歩史観の信者ばかりなので、教員の定年を待って、あとポストが埋まることはないだろう。
ついでに、重村智計氏(早稲田大学名誉教授)が、『Hanada』誌8月号で、「悲しいことだが、日本では″一流‘の論者やジャーナリストは韓国・北朝鮮問題にかかわらない。'一流‘とは、有名人という意味ではない。人間的に優れ、見識と知恵のある人間のことだ(212頁)。と、勇気をもって真実を報じているので、ここは真摯に応えておきたいと思う。
小此木政夫・慶應義塾大学名誉教授は天才・神谷不二先生の弟子だったが、反発して朝鮮戦争を米韓の「北侵」に拠るとする戦争起源説をとっていた。
即ち左翼である。
だが、1991年に、ソ連邦が崩壊し、金日成の南侵の問いに、スターリンがGOサインを出した所謂「スターリン電文」が流出すると、翌年、学生たちに「もう研究はやめた。これからはテレビに出る」といったそうである。
これは、日韓文化交流基金元職員で、当時小此木ゼミにいた秋鹿女史から直接聞いた。 
その後の彼の研究論文は、弟子たちに書かせたものである。
鐸木(すずき)昌之氏(元尚美学園大学教授)が7本、倉田秀也氏(現防衛大学校教授)が5本、平岩俊司氏(現南山大学教授)が3本代筆した。
以上は直接本人らに取材した。
「手は拔いたか」と聞くと、「それがいざ書くと、力が入っちゃうんだよね」と鐸木が答えていた。
彼は師よりも研究ができたのである。 
小此木の出版に関する事務は一番弟子の鐸木が支え、学会に関する事務は弟子でもない古田が支えた。
彼は、実務もできなかったのだ。
ここまで弟子たちを使役しても就職の世話を全くしなかったので、反発が起きたが、人使いがうまかった。
これを倉田一人への贔屓に転じて内紛を誘い、彼らを学界から散らしたのであった。
現代韓国朝鮮学会は、古田が作ったが、小此木氏の後にこれを支える人材たちは、すでにいなかった。
学会賞は小此木賞と命名された。
この稿続く。

 


2024/10/6 in Umeda, Osaka

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。