今日は8月15日。69回目となる終戦記念日を迎え、日本武道館では全国戦没者追悼式が執り行われました。
この鈴鹿明神社でも、8月6日・9日の広島・長崎への原爆投下の日に続いて、本日正午に平和祈念の鐘つきを行いました。
ちょうど境内の鐘は毎年3月に市慰霊祭の行われる忠魂碑の隣に位置しています。
145柱の御霊に捧げる忠魂碑
碑の奥に鐘楼が見えます
世界を見渡せば今も内戦や紛争で苦しんでいる国・地域がありますが、私達がそういった辛さと距離を置いていられるのは、過去に戦争を経験し、二度と経験するまいと思っているからです。
今日は一日、戦争によって死没された人々の冥福と恒久平和の実現を願い、祈りを捧げたいと思います。