
老夫婦の定番散歩道には二人が勝手にバラ屋敷と名付けた邸宅があります。例年だと広い駐車場
に大小さまざまなバラの鉢が並び、庭には地植えのバラが咲き誇ります。でも、今年は鉢植えの
数が少ないようです。バラの手入れをされているご主人に声をかけました。
夫 : コンニチワ!バラを拝見させてください。
主人: どうぞ。どうぞ。いつもは家内と一緒に世話をしているのですが、家内が体調を崩しまし
て、今年は鉢植えの数を減らしました。バラは病気になりやすく管理が大変ですが、み
なさんに「綺麗!」「いい香り!」と、声をかけてもらえるのが励みになっています。
妻 : お一人で、これだけのバラを手入れするのは重労働ですね。ご無理をなさいませんように。
ところで、お伺いしたいのですが、バラの香りを楽しむのに一番良い時間帯ってありま
すか?
主人: ウ~ン、早朝に強い香りで蜂たちを呼び寄せるので、朝の6時頃でしょうか。
妻 : 次回の散歩は早朝に決まりね。
夫 : 日本中にたくさんのバラ園があって、春と秋のシーズン中は、どこも大人気のようです。
バラの愛好家が多いということでしょうね。
主人: 確かにバラ人気は衰えませんね。ただ、バラの素晴らしさは美しい花と香りだけではあり
ませんよ。いろんな利用法があって、今や人々の生活の中に深く浸透しているんですか
ら。
夫 : 例えば?
主人: 今、特に注目されているのがバラのサプリメントです。ローズオイルをサプリメントとし
て摂取すると30分~2時間をかけて、香気成分のゲラニオール・リナロール・シトロネロ
ールが汗腺から出てくることが、カネボウフーズ(現:クラシエ)のデータによって確
認されました。女性・男性を問わず、接客業や加齢臭で悩んでいる人に朗報ですね。
ガムやキャンディーもあるそうですよ。バラの種類により香りに違いがありますから、こ
うしたサプリメントを目的としたバラの品種改良もなされています。
夫 : それはすごい活用法ですね。知りませんでした。バラの「アロマセラピー(芳香療法)」に
ついては聞いたことがありますよ。
主人: 科学的にもバラの香りを嗅ぐことで脳は刺激され、ストレスが緩和されて、肌の再生力が増
し、肌がキレイになることが徳島大学の実験で証明されています。多分、バラの香りは心
と体の健康維持システム(ホメオスタチス)を正常に機能させることができるのだと思い
ます。毒性が低いことも普及している理由でしょう。
昔からローズオイル中に含まれるフェニルエチルアルコールとシトロネロールには、抗不
安作用があることが知られており、ストレスによる心と身体の緊張をやわらげる効果があ
ることはわかっていましたが、肌もキレイにするとはね。
バラの香りの成分は500種以上あると言われています。これからは香り成分を強調したバラ
の品種改良が活発になることは間違いないと思いますよ。
妻 : 緊張を和らげるといえば「ローズティー」がありますね。
主人: 飲むのなら、ローズヒップティーをお勧めします。ローズヒップはバラの花が咲き終わった
後の実のことで、昔からお茶として愛飲されてきました。この実は天然ビタミンの宝庫で
す。ビタミンCはレモン果汁の20倍以上で植物の中で一番多く、カルシウムは牛乳の約9
倍、鉄分はほうれん草の約2倍、特に女性が不足しがちな栄養素がたっぷりですね。妊婦
さんにはお薦めらしいです。
夫 : 私たちは先日、岐阜県が誇る可児市の花フェスタ記念公園でバラを観て来たのですが、お土
産に「バラジャム」や「バラ飴」を買ってきましたよ。
主人: バラジャムもいいですね。材料はバラの花、砂糖、水、レモンです。作り方は簡単ですから
調べてご自分で作ってみてはいかがですか?但し、花屋さんで購入したバラは使わないこ
と。残留農薬があるかもしれませんからね。
私 : 他に、どんな使い方があるのですか?
主人: 「バラの化粧水」が販売されています。材料は乾燥したバラの花、精製水と天然グリセリ
ン、蜂蜜そして焼酎か純米酒です。作り方は調べればすぐに分かります。
更に「入浴剤」なんかはどうでしょう。バラの温泉に入ったことがありますか?生のバラ
の花びらを贅沢に浮かべて入るお風呂はとてもリッチで優雅な気分に浸れて、リラックス
効果は抜群です。もちろん、乾燥したポプリのバラでもOKです。
妻 : バラを浮かべた温泉には入った事がありますよ。癒し効果は抜群でしたね。バラは見て良し
・嗅いで良し・食べて良し・塗って良し・・・・・すごいわ。
夫 : バラパワーは最強なり。バラと人との関係はまさにバラ色だ。花フェスタ記念公園では、お
土産をもっとたくさん買って来るんだったな。惜しいことをした。最後にもう一つ、切っ
たバラの花を長く楽しむコツはありますか?
主人: 常識的なことしか言えませんが、そのまま花瓶に挿すのではなく、カッターナイフで切り口
を斜めに切り戻して、水の吸い上げを良くしてあげるといいです。ハサミで切ると水の吸
い上げ口を潰してしまうので、カッターナイフを使ってください。それに栄養剤も忘れず
にね。カッター切りは毎日行い、少しずつ丈を短くするのが生花を長持ちさせるコツで
す。「ブリザーブドフラワー」にすると、いつまでもきれいな花を楽しめますよ。
夫 : 今日はありがとうございました。奥様の体調が早く回復されることを祈っています。
主人: ありがとうございます。お散歩の際には、いつでも声をかけてください。
バラ屋敷のご主人はバラ全般に関して造詣の深い方でした。
岐阜県の花フェスタ記念公園には2016年の最新品種を集めたコーナーがありましたが、もしかした
ら、ここのご主人もその内、バラの新品種開発に挑戦されるかもしれません。