すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

新車になって

2012-03-13 21:48:12 | ひとりごと
 10日に新車が来た。前の車が気に入っていたので、バージョンが新しいだけで同じ車種である。同じだから、あんまり勝手が違う事も無いだろうと思っていたが、やはり新しいだけにちょっとずつ違う。
 まず、キーレスに戸惑う。だいぶ慣れたが、何となく鍵を忘れたような感覚がする。後、収納スペースも前とは違うので、片付け方に戸惑う・・・というか、この際あれこれ乗せなければいいのだ。
 タバコを吸わないので、また喫煙者も乗らないので灰皿をなくした。ただ、以前はこの灰皿に小銭を入れていたので、今回車用のがま口を新調した。
 おもしろいのはキヨちゃんである。
 「車汚したらいかんけん、新聞紙でも敷こうか。」
などと気を使う。そんなしおらしいことを言っているが、座席に平気で雨露にぬれたハナシバなどをど~んと置くのも、草刈り器や肥料を乗せるのもキヨちゃんである。そのことを指摘すると
 「お神さんや仏さんのものは綺麗なんじゃ。」
と言う。畑関係は???
 そして困ったのはリュウである。車種が一緒でもやはりエンジン音が違うようで、まだ車を覚えないので、帰るたびに吠える。今日は一日車に乗せて走ったので、車に慣れてはくれたが音はまだのようである。
 前の犬は車が変わったとき、3日で覚えたが、さてリュウは何日で覚えてくれるかな。


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする