すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

フィギュアGPファイナルショートプログラム

2014-12-13 21:03:15 | ひとりごと
 昨日今日と連休だった私は、今日は朝から掃除する気満々で準備していたのだが、リュウの散歩の後、側溝にたまった枯葉を雪雨の中掃除したら、すっかり身体が冷えてしまい炬燵に潜り込んだ。これがいけなかった。結局キヨちゃんとくろべえとリュウと、一日ほとんど寝て過ごしてしまった。
 お昼にくりりんから雪の中外で火にあたりながらお弁当を食べてると言うメールを読んで、申し訳ないな~と思いつつ、ついついだらだら過ごした。せめて温かい夕飯をと思っていたのに、ダメな日はダメダメで、味付けがどうしても上手くいかず、失敗作で申し訳なかった。
 さて、いよいよ始まったフィギュアGPファイナルについてである。昨日は女子SPで、初出場の本郷選手が自己ベストを出すなど会心の出来だった。流石に世界の壁は厚く、まだまだ肩を並べて戦うには経験もネームバリューも必要だなと感じたが、成長が楽しみである。
 そう言えば、ジュニアでも男子はワンツーを日本が、女子も3位に入っている。次の世代も着実に育っていて楽しみである。宇野くんなどは、ものすごく小さいイメージがあったが、もう16歳なんだな~とつくづく自分の歳を感じてしまう。
 そして、今日は男子ショートプログラム。仕事から帰ったくりりんが、
 「結果知ってる?」
と揺さぶりをかける。
 「言わないでよ。楽しみにしてるんだから。」
と制止して、キヨちゃんとともに試合を見た。
 初めから観たから、ジュニアの試合も観えたのだが、それにしても振り返りや何やで時間を作ってまで2時間番組にするのはどうかと思う。6人しかいないショートプログラムなのだから、1時間で十分だ。
 ようやく始まった試合。チャレンジャーに戻った羽生選手の1番滑走。スピードもある。動きのしなやかさ、表現の美しさ。そして流れるようなジャンプ。ついこの前まで、氷に乗る事すら危ぶまれたとは思えない仕上がりである。残念ながら、コンビネーションのセカンドジャンプで転倒したが、
 「中国大会の時、4回転入らず、コンビネーションが跳べなくても84点あったのだから・・・。」
と期待したら、何と転倒しても94点越え。完璧だったらどれほどかと感心した。そして、何より笑顔であった事が嬉しかった。
 「身体の事を気にせずに思い切り出来た。」
とのコメントからも、これまでどれほど無理をしてきたのかと今更ながら思った。万全になったのなら、これほど嬉しい事は無い。
 町田樹選手も素晴らしい出来だった。多少のミスはあったものの、世界観は胸に迫るものがあった。キヨちゃんも、
 「この人も上手いよな~。綺麗。」
と感動していた。
 無良選手はプレッシャーがあったのだろうか。緊張感は観ていても伝わってきたが、いつも安定しているジャンプでの転倒。前から上手な選手であり、経験も積んでいる選手なので是非巻き返して欲しい。フリーはオペラ座対決だな・・・。
 明日は5時40分からとか。仕事から急いで戻っても間に合わないから一応録画する。
 雪降らないといいけど・・・。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかりうたた寝してた・・・

2014-12-13 01:30:22 | うちのキヨちゃん
 今日は・・・いや、昨日はお休みだった。インフルエンザの予防接種の予定だったので、キヨちゃんと一緒にお出掛けした。まず、二人してインフルエンザの予防接種をする。
 それからキヨちゃんの補聴器の点検に。先にキヨちゃん一人で行ってもらい、ちょっと休憩してから行ってみると、すでに手術の武勇伝が始まっていた。
 そこで『補聴器は片方だけ使うと使わない側の聴力が落ちる事があり両方使用してください』と書かれたチラシを見た。そこで、
 「母さん、補聴器は両方せないかんってよ。」
と話した。すると、
 「先生、ほなって両方したらテレビがうるさいんです。」
と言う。
 「いやいや、両方した上で、それでうるさくない音量に合わせてください。」
メーカーさんはそう答える。ま、そうだろうな。
 すると今度はキヨちゃんが、
 「テレビなあ・・・。ニュースと嵐しか観んのですけどね。」
とキヨちゃん。
 「アラシ・・・?」
怪訝そうに聞き返すので、
 「あの・・・。ジャニーズの・・。松潤ファンで。」
と私が付け加えた。
 「わっかいな~!」
そこで大笑いである。
 帰り際に、
 「寒くなったら出てくるの面倒なけん、電池も買いだめしとくけど、たまには先生の顔も観ないかんなあ。」
とキヨちゃんが笑うと、
 「アイドルほどかっこよくないですけどね。」
とメーカーさんは笑った。
 その後、買い物をして期日前投票を済ませて戻ったら、13時を回っていた。急いで昼食を取り、キヨちゃんは訪問看護でリハビリ。
 今日は私もいたので見学させてもらったが、流石にストイックに自主練習しているだけあって成果は出ている。また今までの働いてきた下地もあって、筋力は確かだ。これなら、どんどん元気になるなと安心した。
 夜フィギュアを観た後、くりりんと一緒にホットカーペットでニュースなどを観ていたら、つい今までうたた寝してしまっていた。さて、くりりんを起こして布団に入らなきゃ。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする