すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

雪と大掃除と・・・

2014-12-17 20:41:21 | ひとりごと
 今日はキヨちゃんの通院日だった。術後の通院ではなく、泌尿器科と脳外科なのだが、予約ではないので早めに行くことにしていた。
 ところが朝起きてみると、結構降っている。

      

 とにかく庭の雪かきをして、予定よりは遅めに家を出た。
 私の家はまだ国道からそれほど上がって無いので、下まで下りてしまえば国道は何とかなる積雪量だった。それに、この雪なら通院者も少なくて、早く終わるのじゃないかと期待もした。
 さて、車にはスニーカーも入れていたのが、どうせなら短めの長靴かブーツを乗せれば良かった。病院までゴム長で行ったら、周りはみんな普通の靴で、しかも玄関から玄関しか移動しないキヨちゃんも当然普通の靴なので、他人のように指差してキヨちゃんにまで笑われた。
 期待通りかどうか、受診は案外早くに終わった。と言うのも、以前診てくれていた脳外科の医師はまたもや移動したらしく変わっており、結果的には今行っている病院で診てもらえばと言う話になったのだ。泌尿器科は2カ月に1度なので診てもらった。
 戻ってから、台所のレンジフードやコンロなどを掃除した。キヨちゃんが買った洗剤と、私が買ったスチームクリーナーで。魔法のように落ちるわけではないがそれでもかなり綺麗になった。(ビフォー・アフター)
      

 くりりんはくりりんで早めに仕事が終わったので、戻ってから一緒に掃除を手伝ってくれた。ただ、この雪で2駆のくりりんの車は坂を登らず、国道において歩いて戻ってきた。スタットレスだけでは無理らしい。途中まで上がって空回りし始めたので、バックで坂道を国道まで戻ったと言う。私なら絶対無理だ。四駆で良かった。
 明日も雪らしいが、大丈夫かな??そして、仕事も家の大掃除もまだまだなのだが、年末までにきちんと出来るかな?

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする