すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

うたた寝、うたた寝。

2018-05-07 15:25:11 | ひとりごと
 GWくりりんは忙しいので、夜はお疲れ気味だった。
 私は私で、月末月初だったのでそれなりにお疲れモード。なので、ついついふたりしてうたた寝する事が多い。そんなわけで、ブログも更新できないまま寝てしまっていた。
 昨日は親戚の法事だった。一周忌である。1年はは本当に早い。昨年はスイカのおばちゃんから立て続けに訃報が続いて、キヨちゃんも泣いたりバタバタして悲しんだりしたが、それなりに時間は癒してくれる。勿論、家族はそうも言ってられないのだろうけど。
 近くで暮らしていた訳でもなく、正直分かっていてもまだ実感が無い。もし、普通に我が家に、
 「こんにちは、元気にしよるか?」
と訪ねてきたら、一瞬普通に接してしまいそうな気さえする。
 自分も歳をとっていくわけだが、分かれて行くのは寂しいなとしみじみ思う。

 今日はキヨちゃんはデイサービス。GW忙しかったくりりんは久しぶりにお休み。雨も結構降ったので、もしかしたら仕事に出ていても早く終わったかもしれないが、次はしばらく休みが無いようなので、キヨちゃんに気を使わなくていいお休みで良かった。
 さて、キヨちゃんをデイバスに送った後、私は少しだけ仕事に出た。どうしてもGWで連絡出来なかった所への連絡だけに出たのだが、何だかんだ30分位はかかった。
 それから戻ってくりりんと大急ぎでお出掛け。これは来週の母の日のプレゼント(二人のお母さんの)を探しに行くためだ。ある程度リサーチはしていたので、ピンポイントで店に立ち寄る。
 ヨリちゃん母さんのは、何とか決まったので購入して戻る。後はお手紙を付けて送るだけ。キヨちゃんのは注文をしてあるが、まだ届いていない。ギリギリ土曜には間に合うらしい。
 それから、私たちの部屋にある保冷庫が、冷えなくなって久しい。冬はなんとかだましだまし使っていたが、流石に電気も無駄だし夏は無理そうなので、小さい冷蔵庫に買い換えた。
 キヨちゃんのお迎えまでに大急ぎで戻って、車でキヨちゃんを待っている間も、私はうたた寝していた。どんだけ眠いんだか・・・。
 さてと、夕飯は何にしようかな?

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする