すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

もしかしたら、年を越せないかもしれない・・・。

2022-12-17 20:21:51 | ひとりごと
 ここ数日リュウの調子が悪い。なので、夜だけでなく、昨日からずっと玄関に入れることになった。
 実は玄関と言ってもここは勝手口で、別に玄関があるのだが、皆がそっちを使うので本当の玄関はいつもは施錠している。だから、今回は勝手口を封鎖して、本玄関を使うことにした。
 食事は食べてくれるし、何とか薬も飲んでいる。排泄が一番困っていて、何度も何度も連れて行くが、足が弱っているのでそれも辛い。おむつをしても、カバーをしても、お腹が膨れて後が瘦せているので、ずり落ちてしまう。なので、出ていても出ていなくても捨てるつもりで、ガムテープ固定だ。
 そして夕べから私は母屋の居間で寝ている。ガサっと音がしたらトイレに連れていったり、水を飲ませたり。
 今日は仕事が比較的余裕があったので、午後休みを取って戻った。玄関に入るなりすごい異臭。これはもうウンチ君だと急いで勝手口に行った。
 「母ちゃん、おむつ替えてやれんし、でも出とるんじゃわ気持ち悪そうにしとる。」
とキヨちゃんが泣きそうに言う。
 ペットシーツを敷いて、その上でお尻を拭いて、おむつを替えた。臭いがあまりにもすごいので、オゾン発生装置で消臭。これ、コロナ対策で買ったやつだ。その上で、トイレ用の消臭剤を置いた。
 今夜は小屋に入ったり入らなかったり。昼間はキヨちゃんがしばらく抱いていてくれたらしい。
 春に・・・一緒に桜が見たいよ。
 頑張れないかな・・・。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする