あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ベトナム・ホーチミン みてある記 -3-

2018-08-14 06:39:04 | 取材・旅行
休みを利用して、ベトナムへ行ってきました。ホーチミン周辺です。わずか2泊3日ですが、社会科教師として見て感じたことを40回に分けて紹介します。名付けて、ベトナム・ホーチミン みてある記。ただし、情報は私が見た一部の情報とガイドさんの説明だけなので、正確さに自信がありません。引用はやめた方がよいと思います。第3回はベトナム基本情報です。改めて、ベトナム社会主義共和国を概観してみましょう。今後のこのシ . . . 本文を読む

ベトナム・ホーチミン みてある記 -2-

2018-08-14 06:25:41 | 取材・旅行
休みを利用して、ベトナムへ行ってきました。ホーチミン周辺です。わずか2泊3日ですが、社会科教師として見て感じたことを40回に分けて紹介します。名付けて、ベトナム・ホーチミン みてある記。ただし、情報は私が見た一部の情報とガイドさんの説明だけなので、正確さに自信がありません。引用はやめた方がよいと思います。第2回はタンソンニャット国際空港からホテルまでです。タンソンニャット国際空港は、ホーチミン市街 . . . 本文を読む

2018 前飛保盆踊り

2018-08-14 06:17:17 | 日記
昨日(13日)は、雨で順延になった2018 前飛保盆踊りへ行ってきました。 まえぼんと名付けられています。 時折、雷光があり、雨で中断もありましたが、熱気あふれる会でした。 特徴は、昨年に続いて、若者を中心とした実行委員会が運営していること。 子供会も含めて、いろいろな店も出ています。 「ダンシング・ヒーロー」「学園天国」「どうにも止まらない」など、愛知県発祥の踊りが中心です。 お楽 . . . 本文を読む

平成25年度北方四島交流訪問事業 - 出 発 前 -

2018-08-14 06:01:09 | 北方領土関係
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。 直接見聞きしたことをご覧ください。 少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。 ※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。 -------------------------  平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告28回目です。  今日は時間を遡って、出発前をみてみましょう。  出  . . . 本文を読む

8月14日の社説は・・・

2018-08-14 05:54:56 | 社説を読む
新聞休刊日開けは、大きなテーマが並びます。 朝日新聞 ・ 日米貿易協議 公正・自由の原則守れ ・ 焼失7天守 都市爆撃の貴重な証し 読売新聞 ・ 首相3選に意欲 経済と外交、改憲の戦略示せ(2018年08月14日) ・ 学校ブロック塀 点検と安全性確保を急ぎたい(2018年08月14日) 毎日新聞 ・ 日米の新たな貿易協議 選挙目当ての取引を排せ ・ 豊洲新市場への移転 安全宣言でも課題は残 . . . 本文を読む